門脈血栓症を合併した細菌性肝膿瘍の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 東京歯科大学学会の論文
- 2001-02-28
著者
-
本橋 佳子
東京歯科大学口腔外科学第2講座
-
松岡 克善
慶応義塾大学 医学部消化器内科
-
松岡 克善
東京歯科大学市川総合病院内科
-
水野 嘉夫
東京歯科大学市川総合病院内科
-
辰野 聡
東京歯科大学市川総合病院放射線科
-
辰野 聡
東京歯科大学附属市川総合病院 放射線科
-
西田 次郎
東京歯科大学市川総合病院消化器内科
-
本橋 佳子
東京歯科大学市川総合病院内科
-
久松 理一
東京歯科大学市川総合病院内科
-
池澤 智明
東京歯科大学市川総合病院内科
-
水野 嘉夫
東京歯科大学 内科
-
辰野 聡
東京歯科大学市川病院放射線科
-
水野 嘉夫
Department Of Internal Medicine Ichikawa General Hospital Tokyo Dental College
-
松岡 克善
慶應義塾大学消化器内科
関連論文
- 歯性上顎洞炎から継発した眼窩蜂窩織炎の1例
- ヒト顎顔面奇形胎児屍体の観察 : 2. Holoprosencephaly (DeMyer I, II型)胎児のCTならびにMRIによる観察
- 未手術口唇裂児の審美度と顔面変形との関係 : 第3報 重回帰分析による検討
- 咽頭弁基部 raw surface の被覆に遊離頬粘膜移植を応用した口蓋裂児の1例
- 口蓋裂患者の鼻咽腔閉鎖機能を評価する各種検査法の特徴
- 炎症性腸疾患の食事指導 (特集 慢性疾患の生活指導実践マニュアル--適切な指導管理料の算定のために) -- (消化器疾患の指導法)
- 特発性門脈圧亢進症に対する脾摘後sepsis syndrome の1例
- 上顎洞腫瘍として発生したエナメル上皮腫2例
- 胸腺腫多剤併用化学療法の効果(中間報告,第13回日本胸腺研究会抄録集)
- 未手術片側口唇裂児における破裂の位置と程度について
- 三次元デジタイザによる片側完全口唇顎口蓋裂児の顔面と上顎形態に関する研究(第3報)
- 下咽頭のMRIを中心として
- 新規体重計(四分割バランサー)による体重4分割値の変動について : 体重4分割値と咬合接触圧分布状態との関連について
- 西洋医学的検査成績と対応する経絡の機能 : 第1報 肝障害
- 骨軟部
- Ablation を期待した Microwave 組織内加温 : 臨床例5例の加温結果および臨床結果を基に
- 成人腸重積症を発症した多発大腸癌の1例
- 自然解除した成人発症続発性小腸軸捻転症の1例
- YAGレーザー焼灼とバルーン拡張術の併用が有効であった胆管空腸吻合部狭窄の1例
- 急性腹症として発症した Schoenlein-Henoch 紫斑病の1成人例
- 維持血液透析患者における急性膵炎の病態・診断・治療 : 3症例の解析をもとに
- 急性腹症として発症した虫垂粘液嚢胞腺腫による成人腸重積の1例
- 著明な脾腫と血小板減少をきたした特発性脾静脈血栓症の1例
- 正常値と基準値
- 門脈血栓症を合併した細菌性肝膿瘍の一例
- 消化管の内視鏡
- 小腸に発生したpyogenic granulomaの1例
- 23)原発性肝癌の経過中に胸腺カルチノイドが合併した一例(第17回日本胸腺研究会)
- 臨床材料からの起炎菌の検出における Culturette EZ の使用経験と評価
- 肝細胞ミトコンドリア呼吸能に対する急性および慢性エタノール投与の影響
- 脊椎 (特集 腫瘍との鑑別が必要な骨軟部疾患)
- 骨 (特集 転移の画像診断)
- 放射線科における研究の過去・現在・未来
- クローン病の内科的治療 (特集 炎症性腸疾患--最近の動向)
- 原発性硬化性胆管炎合併潰瘍性大腸円の1例
- 701 唾液鉛濃度に関する研究 : 第10報 唾液鉛の存在状態について(鉛,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 821 唾液鉛濃度に関する研究 : 第9報 Ca-EDTA投与による唾液鉛濃度の変化について(鉛,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 259. 唾液鉛濃度に関する研究(第7報)(鉛,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 31. 潰瘍性大腸炎病変部大腸上皮にあけるinterleukin-7(IL-7)の発現異常(第14回日本胸腺研究会抄録集)
- 超音波診断が有用であった Prune-belly 症候群の一例
- 抗血小板薬服用患者の歯科小手術後経過に関する検討
- Helicobacter pyloriの生態と粘膜疾患の相互関係の解析
- 骨腫瘍
- 骨軟部
- 舌癌下顎骨進展の画像診断
- 舌扁平上皮癌下顎骨進展の画像診断
- 眼球以外の眼窩疾患 (頭頸部の診断と治療update) -- (画像診断 眼窩)
- コンピューター断層撮影(CT) マルチスライスCT--現状そして未来 (特集 医療工学の進歩とがん画像診断への応用)
- 感染症--ウイルス (特集 小腸疾患--診断と治療の進歩) -- (診療の進歩)
- 8.慢性関節リウマチに合併した成人男子PBCの1例(第6回 千葉県胆膵研究会)
- 2.慢性肝疾患における血中エンドトキシンの微量定量(第8回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 消化器内科における研究と診療の最前線
- 炎症性腸疾患への免疫調節薬の有用性 (特集 炎症性腸疾患への今日的アプローチ) -- (治療法)
- 二段階口蓋形成術を施行した片側口唇顎口蓋裂児における口蓋の成長発育に関する計測学的研究
- 歯科臨床医に必要な内科的知識(補遺) : 1)内科学総論 : 2)内科疾患の診断法
- わたくしの歯学概論の講義より : 医療に携わる人としての心掛けについて
- 歯科臨床医に必要な内科的知識 : 8.虚血性心疾患 : 9.気管支喘息 : 10.エピローグ
- わたくしの歯科医学概論の講義より : チーム医療について
- 歯科臨床医に必要な内科的知識 : 6.心肺蘇生法 : 7.バイタルサイン
- 歯科臨床医に必要な内科的知識 : 5.脳神経疾患 : 1)脳血管障害 2)老年期痴呆 3)在宅医療
- 歯科臨床医に必要な内科的知識 : 4.消化器疾患 : 5)肝硬変症
- 歯科臨床医に必要な内科的知識 : 4. 消化器疾患 : 3)アルコール性肝障害 : 4)薬剤性肝障害
- 歯科臨床医に必要な内科的知識 : 4.消化器疾患:2)ウイルス性肝炎
- 歯科臨床医に必要な内科的知識 : 4.消化器疾患 : 1)急性胃粘膜病変
- 歯科臨床医に必要な内科的知識 : 3.代謝性疾患 : 3)骨粗鬆症 : 4)高脂血症
- 歯科臨床医に必要な内科的知識 : 3.代謝性疾患 : 2)痛風
- 歯科臨床医に必要な内科的知識 : 3.代謝性疾患 : 1)糖尿病
- 歯科臨床医に必要な内科的知識 : 1.プロローグ
- 次世代の生物学的製剤(第13回)ベドリズマブ
- 膝関節--半月板 (ここまでわかる!! 関節疾患の画像診断) -- (関節外傷と障害)
- (続)わたくしの歯学概論の講義より : 特に末期医療について
- 不定愁訴症候群の臨床
- 胸腺と自己免疫疾患--ヒト胸腺の理解のために(隣接医学の進歩・現状)
- 歯科臨床医に必要な内科的知識 : 2. 血圧
- 軟部腫瘤 (画像診断update--検査の組み立てから診断まで) -- (気になる症状・所見に対する画像検査の進め方 骨・関節・軟部・脊椎)
- 化膿性脊椎炎--その病態と転移性骨腫瘍との鑑別点 (特集 炎症など悪性骨・軟部腫瘍と見まちがう疾患--診断のポイント)
- 感染症 ; ウイルス
- 第164回 (社) 日本口腔外科学会関東地方会講演抄録
- 乳癌との鑑別を要した糖尿病性乳腺症の1例
- 内視鏡的膵管ステント留置術が有効であった膵管損傷の2例
- 国内版急性胆管炎診療ガイドライン重症度判定基準の臨床評価と改訂に向けての課題
- 肝臓疾患のある患者に対する歯科治療上で注意すべき点, 知っておくべき点について教えてください。
- 潰瘍性大腸炎・クローン病からのがん化
- CMV(サイトメガロウイルス)腸炎合併潰瘍性大腸炎に対する抗ウイルス治療 (炎症性腸疾患 : 病因解明と診断・治療の最新知見) -- (炎症性腸疾患の内科的治療)
- 頭頸部癌悪性腫瘍の治療前後の評価 : 口腔,鼻副鼻腔 (特集 脳神経・頭頸部 最新情報2012)
- 慎重に治療すべきという立場から (診療controversy : medical decision makingのために 潰瘍性大腸炎のサイトメガロウイルス感染はどこまで治療すべきか)
- 難治性潰瘍性大腸炎に対するタクロリムス経口投与の治療効果 (特集 炎症性腸疾患の薬物療法の極意)
- 下痢と便秘のメカニズム (特集 内科医の腕の見せどころ 下痢・便秘の診療) -- (下痢・便秘へのアプローチ)
- 蛋白漏出性腸症, 高アミラーゼ血症を併発した Schönlein-Henoch 紫斑病の1例
- インフリキシマブ二次無効の機序と対策, 治療方針
- 潰瘍性大腸炎の診断と内科治療 (特集 炎症性腸疾患のすべて : 新しい治療戦略) -- (潰瘍性大腸炎)
- Rendezvous technique を用いて内視鏡下に結石除去した総胆管結石症の2例
- 国内版急性胆管炎診療ガイドライン重症度判定基準の臨床評価
- 肝動脈塞栓術を契機に肺転移陰影の消失をみた原発性肝癌の1例
- タイトル無し
- 肝吸虫症に併存した膵頭部癌の1例
- P1-536 直腸炎型潰瘍性大腸炎における院内製剤メサラジン坐剤の臨床評価 : 寛解維持療法時の頓用療法の有用性(院内製剤・薬局製剤,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- The effect of a thymic epithelial culture supernate on rabbit platelet aggregation and intracellular cyclic nucleotide levels
- PS-352-4 当院・関連施設における進行肝細胞癌に対するソラフェニブ治療の成績(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)