腹部刺創における Focused Assessment with Sonography for Trauma の臨床的意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-07-20
著者
-
木村 昭夫
国立国際医療センター戸山病院救急科
-
佐野 哲孝
国立国際医療センター救急部
-
宮内 雅人
日本医科大学救急医学
-
宮島 衛
国立国際医療センター緊急部
-
冨岡 譲二
国立国際医療センター緊急部
-
畑岸 悦子
国立国際医療センター緊急部
-
森田 美琴
国立国際医療センター緊急部
-
佐々木 亮
国立国際医療センター緊急部
-
寺本 りょう子
国立国際医療センター緊急部
-
宮内 雅人
国立国際医療センター緊急部
-
木村 昭夫
国際医療センター 救急部
-
冨岡 譲二
国立国際医療センター救急部
-
宮島 衛
国立国際医療センター 救急部
-
寺本 りょう子
国立国際医療センター救急部
-
畑岸 悦子
国立国際医療センター救急部
-
宮内 雅人
国立国際医療センター救急部
-
森田 美琴
国立国際医療センター救急部
-
木村 昭夫
国立国際医療センター 緊急部
関連論文
- 我が国における鈍的外傷患者の生存予測ロジスティック回帰式の検討 : 日本外傷データバンクの解析から
- Open abdomen に対する早期閉創・閉腹における両側腹直筋鞘前葉反転法の有用性
- open abdomenに対して定型的筋膜閉鎖による開腹はいつまで可能か
- 鈍的外傷による Brown-Sequard 症候群を呈した頸椎椎間板ヘルニアの1例
- DP-058-5 上部消化管穿孔例に対する保存的治療自施設ガイドラインの検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-001-2 Enterocutaneous fistulaの予防と早期筋膜閉鎖のためのopen abdominal management(第108回日本外科学会定期学術集会)
- ラット出血性ショックモデルにおける non-coding RNA の発現と解析 : マイクロRNAを中心に
- 単球HLA-DRのモニター下にインターフェロン-γ療法を施行したsepsisの1例
- 腹部刺創における Focused Assessment with Sonography for Trauma の臨床的意義
- 上腕動脈損傷の診断に難渋しショックが遷延した多発外傷の1救命例
- SF-046-2 高エネルギー外傷における外傷手術手技修練の必要性とその取り組み(救急・外傷1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 鈍的四肢動脈損傷に対する血行再建施行例の検討
- 外傷性血胸に対する経動脈的塞栓術の適応を考える : 自験4例と文献報告からの検討
- PD-7-5 当院における高エネルギー外傷症例に対する初期治療と手術適応の判断(高エネルギー外傷における初期診療,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Trauma registry によって構築した日本版 TRISSによる外傷重症度評価法
- 頭部外傷に伴う頸椎損傷の評価と頸椎ヘリカルCTの有用性
- OP-117-5 重症肝損傷の治療 : 重症多発外傷にはdamage controlとIVRを併用する(救急-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 提言
- WS14-2 当救命救急センターにおけるヘテロVRSAの検出状況について
- 各種病態における単球HLA-DR 発現率モニタリングの臨床的検討
- 全身性炎症反応症候群における免疫グロブリン製剤投与意義の検討
- 重症熱傷症例における血中 Interleukin-10 値の検討 : 全身炎症の重症度指標として
- 重症熱傷患者における血中interleukin-10の検討
- 外傷によって生じた出血性ショックに対する初期輸液療法の反応と治療方針に関する研究 : 多施設共同前向き観察的研究
- 救急医療における診療の質の評価手法に関する研究
- 東京都における重症熱傷集団発生への対応
- 334 高令者腹部救急疾患の治療成績向上に寄与する因子の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 卒後臨床研修における精神医学教育の意義 : アンケート調査から
- 精神科ローテート研修必修化の問題点 : 研修医の立場から
- Severe Sepsis や Septic Shock に対する初期輸液療法の重要性と輸液量の検討
- X線上骨傷不明瞭な頸髄損傷(SCIWORA)に関する多施設後ろ向き調査
- 救急医療における診療の質の評価手法に関する研究
- 診断的腹腔洗浄法で確定診断できた外傷性空腸損傷の 1 例
- 救命救急センターにおける腎損傷の臨床的検討
- 我が国における鈍的外傷患者の生存予測ロジスティック回帰式の検討 第二報
- 中等度低体温下におけるヒト末梢血単核球の炎症性サイトカイン放出能についての検討
- 中等度低体温下における多核白血球機能についての検討
- 中等度体温下における単球の遊走・貪食並びに殺菌能の検討
- Moderate Hypothermia下における多核白血球の遊走並びに貪食能の検討
- 重症熱傷症例におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌肺炎に対する抗菌化学療法の研究
- 頭痛を来し救急外来受診した患者におけるクモ膜下出血の早期診断
- 国立国際医療センター救急部 (特集 臨床研修病院にERを;ソロ救急医の挑戦) -- (われわれの経験)
- 心嚢穿刺・ドレナージと心嚢開窓術 (特集 正しい救急処置--その根拠と合理性を考える) -- (循環にかかわる手技)
- ERにおける多発外傷の初期診療 (特集 多発外傷--preventable trauma deathの回避をめざして) -- (時間経過からみた多発外傷)
- 国立国際医療センターにおける総合救急医療体制の構築 (特集 ER--救急医療の方向性を探る) -- (どのように変革していくか)
- Secondary survey (特集 JATECとJPTEC--外傷医療の標準化とoff-the-job training) -- (JATECが指導する初期診療)
- 緊急薬剤の使用法 (特集 研修医のための救急診療手技・検査マニュアル) -- (経験すべき手技)
- 止血法 (特集 迷わないための基礎知識--救急診療に必要な解剖・生理学的事項) -- (3 処置のための知識)
- 気管切開 (特集 アトラス ベッドサイド処置) -- (1 呼吸器系の手技)
- 救急現場における医療従事者の曝露事故後の感染防止システム確立に向けて (特集 救急医療におけるinfection cotrol) -- (2医療従事者の身を守るための対策)
- ベトナムの外傷診療調査と Guidelines for Essential Trauma Care の有用性の検討
- 日和見感染患者に隔離は必要か? (救急NOW 今、院内感染を見直そう) -- (院内感染の疑問に答える)
- 鎮痛薬・麻薬 (特集 ERやICUで必要な薬の「生きた」使い方)
- ラット出血性ショックモデルにおける non-coding RNA の発現と解析 : マイクロRNAを中心に
- 腹部刺創における診断的腹腔洗浄法の有用性
- 本邦における研修医の外傷初療教育に関する提言
- 東京都における重症熱傷集団発生への対応
- 世界の外傷発生動向と外傷サーベイランス
- 69 外傷性十二指腸潰瘍に対する pyloric exclusion の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 重症救急患者における抗菌薬の使い方 (特集 救急薬品を使いこなす--救急病態・疾患からみた薬品の具体的な処方)
- H2-23 Abdominal Compartment Syndrome を合併し、広範囲腸管壊死をきたした腹部鈍的外傷の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 日本外傷学会による臨床的研究活動支援の提言 : 過去21年間における研究報告の分析から
- S11-2 アナフィラキシーショックの重症度に関与する因子と見極め(アレルギー疾患における救急医療,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 司会のことば(アレルギー疾患における救急医療,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 腹部膨満(腹水を含む) (特集 研修・当直医必携シリーズ(3)消化器救急) -- (症状からみた消化器救急診療)
- 救急外来における高齢者腹痛の診断
- 高齢者の急性腹痛 (特集 高齢者救急) -- (各論;高齢者でとくに注意すべき症状・病態・鑑別診断)
- ガス壊疽 (特集 救急薬品の正しい使い方)
- 6.腹部外傷におけるDamage Control(Damage Control Surgery)
- 救急診断UPDATE--優先順位に基づいたアプローチ (第5土曜特集 救急医療UPDATA--現状と展望)
- 血管縫合術,血管吻合術,血管移植術 (特集 手術の基本手技とそのコツ)
- 巻爪(陥入爪),爪周囲炎の処置 (特集 実地医家のための図解小外科テクニック)
- 高山病は身近な病気 (特集 高山病)
- 一般演題:OSCE(客観的臨床能力試験)(2) (特集 第34回日本医学教育学会大会記録)
- 穿通性腎外傷に対する治療成績 : 腎温存手術の可能性
- 腹部外傷における緊急再手術例の検討と planned reoperation の意義
- やけどの痛み (特集 小児の痛み) -- (疾患・病態における鎮痛コントロール)
- 外傷医と脳神経外科医による頭部外傷分類
- 一期的閉腹不適応症例に対する enterocutaneous fistula の予防と早期筋膜閉鎖のための open abdomen の管理法
- 気管挿管を必要としない急性医薬品中毒の患者に対する活性炭投与の意義
- ヴェトナム北部の救急医療の現状と日本の国際支援の意義
- Damage control surgery を要する重症肝損傷治療におけるIVRの重要性
- 緊張性気胸--日中に中心静脈ライン確保をした患者が夜間に突然ショック状態に! (総特集 ナース必読! 急変の予測と回避) -- (1章 「予測と回避」を学ぶ急変事例集)
- 院内感染対策 (特集 救急医療のコンセンサス) -- (救急医療とガイドライン)
- 「シベレスタットの早期投与による ALI/ARDSの転帰改善効果」について
- ER型救急専門医の育成における小児科研修・産婦人科研修について
- 外傷医と脳神経外科医による頭部外傷分類
- 保存的治療にて軽快した腸管気腫症の1例
- 頭痛患者におけるクモ膜下出血の見逃し回避を目指した予測スコア (subarachnoid hemorrhage prediction score) の開発
- 心筋代謝シンチグラフィーにて心筋の代謝低下を認めた鈍的心外傷の1例
- アルブミン適正使用を目指した使用量減少は集中治療患者の転帰に影響を与えるか
- 昏睡の鈍的外傷患者に対する全身CTは死亡の減少と関連する
- 本邦における破傷風予防の検討 : Tetanus Quick Stick の有用性について