品質・性能その他質的向上(最終回)きこえをまもることの大切さ
スポンサーリンク
概要
著者
-
中川 雅文
順天堂浦安病院耳鼻咽喉科
-
中川 雅文
創進会みつわ台総合病院 聴覚センター
-
中川 雅文
伊達赤十字病院耳鼻咽喉科
-
中川 雅文
みつわ台総合病院
-
中川 雅文
東京臨海病院鼻咽喉科
-
中川 雅文
創進会みつわ台総合病院 耳鼻咽喉科・聴覚センター
関連論文
- 耳下腺 malignant oncocytoma の1例
- 耳科用側頭骨ポストを用いた手術ナビゲーションの設置時間と誤差精度について
- 電子カルテシステム導入に伴う聴力検査系からみた診療の諸問題
- 急性中耳炎における上咽頭細菌叢の検出と臨床像の関連性について
- 単音および語音刺激による頭頂部緩反応の双極子の検討
- 無難聴性耳鳴患者における聴覚過敏の検討 第2報 : UCL・MCL測定と誘発耳音響放射の分析から
- 運動負荷が診断に有効であった血管迷走神経反射の1例
- 当院における補聴器装用患者の分析と定期トレーニングの効果について、および補聴器装用となった軽度難聴患者の背景と装用後の満足度についての検討
- 双極子追跡法によるトーンバーストおよび語音刺激による頭頂部緩反応の検討
- 双極子追跡法を用いた頭頂部緩反応N2成分の検討