対談 鳥インフルエンザの諸問題
スポンサーリンク
概要
著者
-
柏木 征三郎
国立病院九州医療センター
-
喜田 宏
北大・獣医微生物
-
喜田 宏
北海道大学獣医学部家畜衛生学
-
喜田 宏
北海道大学大学院獣医学研究科・人獣共通感染症リサーチセンター
-
喜田 宏
北海道大学 大学院獣医学研究科
-
柏木 征三郎
国立病院機構九州医療センター
-
柏木 征三郎
江田小児科・内科医院
-
喜田 宏
北海道大・獣・微生物
-
喜田 宏
北海道大学大学院獣医学研究科人獣共通感染症リサーチセンター
-
Kida Hiroshi
北海道大学大学院獣医学研究科微生物学教室
関連論文
- 2007年に金沢競馬場で流行した馬インフルエンザウイルス(H3N8)の遺伝子解析(ウイルス学)
- H7亜型高病原性鳥インフルエンザの迅速診断キットの開発(ウイルス学)
- 薬物分析検査 抗ウィルス薬 ザナミビル,オセルタミビル (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- グローバルサーベイランスの重要性 (特集 インフルエンザをめぐる諸問題)
- オセルタミビルの有効性と影響因子 : 年齢、ウイルス型、投与開始時期について
- 座談会 インフルエンザワクチンの効果
- 鳥,ブタ,そしてパンデミックインフルエンザ--季節性インフルエンザ対策の改善こそが課題 (特集 インフルエンザ)
- 国内開発鳥インフルエンザワクチン
- マウスおよび鶏におけるインフルエンザウイルス性脳炎発生への解熱剤投与の影響(病理学)
- 豚由来インフルエンザウイルスに対するポビドンヨード製剤の効果