わが国のインフルエンザ株サーベイランスとワクチン株選定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-10
著者
-
柏木 征三郎
国立病院九州医療センター
-
田代 眞人
国立感染研ウイルス第3部
-
岡部 信彦
国立感染研ウイルス製剤部感染症情報センター
-
小田切 孝人
国立感染症研究所ウイルス第三部
-
田代 眞人
国立感染症研究所
-
田代 眞人
国立感染症研究所ウイルス製剤部
-
斉藤 玲子
新潟大学大学院医歯学総合研究科国際感染医学講座 公衆衛生学分野
-
鈴木 宏
新潟大学 大学院医歯学総合研究科国際感染医学講座公衆衛生学分野
-
柏木 征三郎
国立病院機構九州医療センター
-
小田切 孝人
金沢医大・微生物
-
田代 眞人
国立感染症研究所感染症情報センター
-
斉藤 玲子
新潟大 大学院医歯学総合研究科 国際感染医学 公衆衛生学分野
-
小田切 孝人
国立感染研ウイルス1部、同情報センター
-
斉藤 玲子
新潟大学・医・公衆衛生
-
鈴木 宏
新潟大学・医・公衆衛生
-
田代 眞人
岡山大学 大学院小児医科学
-
Odagiri T
Department Of Virology Iii National Institute Of Infectious Diseases
関連論文
- 市販ウイルス保存輸送液およびスワブ採取キットの評価
- 薬物分析検査 抗ウィルス薬 ザナミビル,オセルタミビル (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- オセルタミビルの有効性と影響因子 : 年齢、ウイルス型、投与開始時期について
- 座談会 インフルエンザワクチンの効果
- 新型インフルエンザに対するワクチン開発と事前備蓄
- 大流行への対策を! 新型インフルエンザ出現の危機にどう対応するか
- インフルエンザ脳症の発症因子の解明と治療及び予防方法の確立に関する研究
- 鳥インフルエンザの流行は, 何が問題なのか
- 重症心身障害児(者)における麻疹予防接種の検討
- 重障児(者)における麻疹ワクチン接種の有効性と安全性の検討
- 大学生における麻疹、風疹のワクチン接種、罹患状況の調査について
- 対策は可能か WHO新型インフルエンザ会議の警告
- 緊急提言 鳥インフルエンザの脅威にどう立ち向かうか
- 成人麻疹の病態解析(初感染患者とSVF例の血清学的鑑別および免疫病態・臨床症状の比較)
- 麻疹ウイルスH1型による成人麻疹の多発
- 若年成人(大学生)における麻疹のキャンパス内流行の調査について
- 成人における麻疹生ワクチン接種の有効性
- 小児麻疹患者の免疫・生体応答における男女差の検討
- 麻疹患者と麻疹生ワクチン接種者における免疫抑制病態の比較解析
- 麻疹ワクチン既接種者の麻疹罹患とわが国の麻疹対策 : 沖縄県八重山地区での麻疹流行
- 麻疹患者における免疫抑制機序の解析
- 2007/08シーズン前インフルエンザ抗体保有状況 : 2007年度感染症流行予測調査事業より
- 最近検出されたヒトボカウイルス(HBoV)の分子疫学
- 東北地域で分離されたライノウイルスの分子疫学
- ムンプスウイルスの弱毒確認試験法の検討
- 2006/07シーズン前インフルエンザ抗体保有状況 : 2006年度感染症流行予測調査事業より
- わが国の麻疹、風疹ワクチン接種率と抗体保有率の推移 : 2004年度感染症流行予測調査事業より
- 2005/2006シーズン前インフルエンザ抗体保有状況 : 2005年度感染症流行予測調査事業より
- リバースジェネテイクスを利用した新型インフルエンザウイルス(H5N1)に対するワクチン製造候補株の作製
- 過去20年間における筋注用γグロブリン製剤中の麻疹ウイルス抗体価の推移
- SLAM/Vero 細胞を用いた麻疹中和抗体価の測定
- Amyopathic Dermatomyositisが先行し消化管蠕動異常にてSystemic Sclerosis Sine Scleroderma 合併が疑われた1症例
- 肝左葉の著明な萎縮を伴い6年間の経過にて診断し得た原発性硬化性胆管炎の1例
- ステロイドパルス, ビタミンA大量及びγグロブリンの併用療法が有効であった成八麻疹肺炎の1症例
- clade の異なる風疹ウイルスに対する人血清中の中和活性の比較
- 風疹標準パネル血清候補の評価 : 中和抗体価に関して
- 風疹抗体国内標準品及び風疹パネル血清の整備
- 治療 インフルエンザの高熱せん妄について
- インフルエンザ講座(7)インフルエンザではなぜ全身症状が強いのか
- 出血熱ウイルスの診断体制
- エボラ出血熱 (特集 続出する新興感染症)
- ウイルス感染-OVA経気道感作により作成したマウス喘息モデルにおけるT細胞サブセットおよび樹状細胞の関与
- ムンプスウイルスをマーモセット脊髄内接種したときの神経病原性
- 座談会「高病原性鳥インフルエンザをめぐって」
- インフルエンザBウイルスBM2蛋白の性状と機能
- デングウイルス輸入感染症例のウイルス学的検索
- わが国のインフルエンザ株サーベイランスとワクチン株選定
- OS-12地域における新型インフルエンザ対策を考える : 今回何が問題になったか, 次にどう生かすか
- 生ワクチンに混入する可能性のあるトリ白血病ウイルスの簡便な検出方法について
- ムンプスウイルスの国内分離状況
- 麻疹・風疹・おたふくかぜの生ワクチンに混入するニワトリ白血病ウイルスの簡便な検出方法
- 1997年および2003年に人から分離されたH5N1インフルエンザウイルスの間にみられる抗原性の違い(短報)(ウイルス学)
- 遺伝子改変ウイルスによるワクチン開発:トリH5N1型インフルエンザウイルスの弱毒化 (特集 インフルエンザ 最強のウイルスの謎に迫る)
- 科学通信 インフルエンザワクチン(2)ワクチン政策と新型インフルエンザ対策
- 科学通信 インフルエンザワクチン(1)
- 科学通信 新型インフルエンザ大流行の脅威と問題点
- 科学通信 重症急性呼吸器症候群(SARS)の流行と対応--新たな感染症に挑む国際社会
- デング熱・デング出血熱の診断および検査体制
- 輸入デングウイルス感染症のウイルス学的診断
- ボルナ病ウイルスと精神・神経性疾患
- 新型インフルエンザ大流行の脅威と対策
- インフルエンザ
- 新型インフルエンザに対する事前準備と緊急対応
- 新型インフルエンザ危機対応
- 重症急性呼吸器症候群(SARS)とSARSコロナウイルス
- 鼎談 新型H1N1ウイルスおよび薬剤耐性ウイルスについて
- 座談会 季節性および新型インフルエンザワクチンの現状と展望
- 高齢者のインフルエンザ (かぜとインフルエンザのすべて) -- (インフルエンザの診断と治療)
- 今年の流行を予測する (特別企画 インフルエンザと肺炎)
- わが国における予防接種とその実態 (特集 インフルエンザとワクチンをめぐって) -- (知っておきたいワクチンの知識)
- 高齢者のインフルエンザ対策 (特集 風邪とインフルエンザ) -- (インフルエンザ)
- 短報:インドシナ諸国における鳥インフルエンザ流行とその対策の現状--2006年3〜4月の現地調査から
- 診断 ランプ法によるH5N1高病原性鳥インフルエンザの診断
- 診断 SARS診断法の開発とSARS検査の結果 (SARS特集号)
- 政策 インフルエンザウイルス株サーベイランスの現状と問題点
- 臨床医のためのインフルエンザウイルス学 (特集 風邪とインフルエンザ) -- (インフルエンザ)
- B型インフルエンザウイルス (特集 インフルエンザ) -- (小児科医に必要なインフルエンザウイルスの基礎知識)
- インフルエンザのウイルス学
- 高病原性H5N1鳥インフルエンザと新型インフルエンザに備えた事前準備と国際協力
- 鼎談 SARSの現況とその対策 (SARS特集号)
- 座談会 抗インフルエンザ薬の治療指針--新型インフルエンザ,オセルタミビル耐性ウイルスの流行を踏まえて
- 治療 高齢者のインフルエンザ治療の問題点
- 治療 抗インフルエンザウイルス剤の現況
- インフルエンザ治療における漢方薬・麻黄湯のエビデンス 罹患者の重症化を防ぐことが最重要課題--抗ウイルス薬と麻黄湯の併用により重症化を防ぐ (特集 呼吸器領域における漢方薬のエビデンス) -- (新型・季節性インフルエンザ)
- 新型インフルエンザに対する 抗ウイルス薬--アマンタジン (特集 新型インフルエンザ--その対策)
- 鼎談 インフルエンザの重症化とその対策
- ワクチンの接種回数--インフルエンザ (ミニ特集 予防接種)
- 高齢者の特徴 (特集 今シーズンの流行に備えて! インフルエンザの診断と治療-2000/2001) -- (診断)
- インフルエンザ--麻黄湯 (特集 明日の診療に漢方をいかす--西洋医学と漢方医学の融合) -- (日常診療でまず使ってみたい漢方ベストチョイス15)
- T1-2-1 新型インフルエンザと対策(新型インフルエンザ対策セミナー,テーマ館 学会アワー1-2,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ノイラミニダーゼ阻害剤 : ザナミビルの概要
- 吸入療法の新展開 インフルエンザ--ザナミビル
- 新型インフルエンザA(H5N1)の臨床 (特集 新型インフルエンザと季節性インフルエンザ) -- (新型インフルエンザ)
- 気管支喘息とウイルス感染 (特集 感染とアレルギー) -- (呼吸器)
- なぜ高齢者は新型インフルエンザに罹患し難いか (特集 新型インフルエンザAH1N1の流行を振り返って)
- 対談 インフルエンザワクチンをめぐる諸問題
- ヒトへの感染性と対策
- 対談 鳥インフルエンザの諸問題
- 新しい抗インフルエンザ薬--ノイラミニダーゼ阻害剤 (抗ウイルス薬をめぐる最近の話題)
- 新しい抗インフルエンザ薬 (11月第1土曜特集 感染症--最近の話題) -- (ウイルス感染症)