表面節電図の臨床応用(3)物理療法における表面筋電図の臨床応用
スポンサーリンク
概要
著者
-
村岡 慶裕
藤田保健衛生大学衛生学部リハビリテーション学科
-
村岡 慶裕
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院
-
村岡 慶裕
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室:藤田保健衛生大学衛生学部リハビリテーション学科
-
村岡 慶裕
慶応義塾大学月が瀬リハビリテーションセンター
-
村岡 慶裕
慶應義塾大学月が瀬リハセンター
-
村岡 慶裕
独立行政法人国立病院機構村山医療センター
-
村岡 慶裕
慶應義塾大学理工学部生命情報学科
-
村岡 慶裕
藤田保健衛生大学リハビリ学科
-
村岡 慶裕
(独) 国立病院機構村山医療センター臨床研究センター機能・政策医療企画研究部
-
村岡 慶裕
藤田保健衛生大学リハビリテーション学科
-
村岡 慶裕
早稲田大学 人間科学部健康福祉科学科
-
山口 智史
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室
関連論文
- 随意筋電制御電気刺激装置IVES (脳波・筋電図の臨床)
- 1075 負荷量の異なるペダリング運動中における脳活動の比較(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- トレッドミル歩行分析用3次元動作解析装置の精度検討
- 3-2-21 変形性股関節症患者の三次元トレッドミル歩行分析(骨関節(下肢・血友病),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 5.変形性股関節症患者の三次元トレッドミル歩行分析(第22回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 447 三次元歩行分析装置を用いた簡易歩行分析の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 3-P1-20 三次元歩行分析による異常歩行パターンの定量化 : 視覚的観察に基づいた指標の作成(脳卒中・運動生理,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-2-9 HANDS therapyによる脳卒中片麻痺上肢の日常生活での使用頻度の変化(脳卒中(上肢),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-100 簡便型歩行分析装置2 : 臨床使用経験(歩行分析,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 66 三次元トレッドミル歩行分析 : 異常歩行パターンの定量化(理学療法基礎系2, 第42回日本理学療法学術大会)
- 2-3-13 トレッドミル歩行分析2 : 3次元動作解析を用いた片麻痺患者の歩行能力回復過程の定量化(脳卒中・歩行(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 722 トレッドミル歩行分析による足部内外反運動の計測(理学療法基礎系20,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1-P1-99 簡便型歩行分析装置1 : 開発および精度試験(歩行分析,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 536 ポータブル歩行分析装置 : 異常歩行における3次元動作解析装置による精度確認試験(理学療法基礎系10, 第42回日本理学療法学術大会)
- 2-3-12 トレッドミル歩行分析1 : リサージュ図形による標準的歩行パターンの表現(脳卒中・歩行(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 対麻痺者の新しい歩行補助ロボットWPAL(Wearable Power-Assist Locomotor)に関する予備的検討
- 618 健常成人におけるトレッドミル歩行中の経皮的電気刺激が歩行時筋活動に与える効果(物理療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1547 メンタルプラクティスによる大脳皮質血流量の変化について(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1544 随意運動中の電気刺激が大脳皮質血流量に及ぼす影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 痙縮に対する持続伸張と連続的他動運動の効果検討
- 711 足関節痙縮に対する持続伸張と連続的他動運動が麻痺側下肢の運動機能に及ぼす影響(理学療法基礎系25)
- 709 痙縮に対する持続伸張と連続的他動運動の比較(理学療法基礎系25)
- 602 足関節における持続伸長と連続的他動運動が歩行パフォーマンスに及ぼす影響(神経系理学療法22)
- 21 水中表面筋電図の基礎的研究 : 防水処理の有無による経時的変化(理学療法基礎系2)
- 運動介助型電気刺激装置の開発と脳卒中片麻痺患者への使用経験
- 持続伸張と連続的他動運動が脳卒中片麻痺患者の足関節トルクに及ぼす影響
- 陸上・水中における前脛骨筋とヒラメ筋の筋電図学的検討
- 9.ロボット(WPAL:Wearable Power-Assisted Locomotor)による歩行再建 : 第3報:従来型装具との比較検討(第23回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 対麻痺者の歩行再建 : 歩行補助ロボットWPAL開発(NEDOシンポジウム「生活支援ロボットの最前線」(日本生活支援工学会企画),特別企画)
- 186 随意収縮と同程度の関節モーメントが得られる経皮的電気刺激の検討(物理療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- EMGコントロール付電気刺激装置の使用方法と治療効果(ランチョン・セミナー5,先端科学と理学療法の未来,第42回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- 739 脳卒中片麻痺患者の上肢機能に対するIntegrated volitional control electrical stimulator(IVES)の治療効果(神経系理学療法14, 第42回日本理学療法学術大会)
- 719 脳卒中片麻痺患者に対する治療的電気刺激と他動運動併用による治療の有効性(神経系理学療法11, 第42回日本理学療法学術大会)
- 718 治療的電気刺激と他動運動の併用が脳卒中片麻痺患者の歩行時筋活動に与える影響(神経系理学療法11, 第42回日本理学療法学術大会)
- 機能的電気刺激法の開発と臨床(2)(リハビリテーション工学の進歩と応用,第43回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 37 下肢他動運動中の治療的電気刺激が歩行能力および誘発筋電図に及ぼす影響(神経系理学療法1,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- III-9P2-13 脳卒中片麻痺患者の予測的姿勢調節 : 立位上肢随意運動時の検討(動作解析)
- 3-4-10 ロボット(WPAL)による歩行再建(2) : 装具による歩行再建とのエネルギー消費の比較(脊髄損傷(歩行),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脳卒中片麻痺患者における運動イメージ時の運動誘発電位変化について
- 771 TES施行中の肢位が脳卒中片麻痺患者の歩行に及ぼす影響
- インピーダンス変化を利用した入力装置がコミュニケーション障害に有用であったLocked-in症候群の1症例
- 604 治療的電気刺激(TES)施行中の随意的筋活動の検討 : 刺激周波数による随意的筋活動の変化(物理療法)
- 33 片麻痺患者に対するTESの効果 : EMG biofeedback併用装置(主題)
- 慢性期片麻痺患者の上肢機能に対する随意運動介助型電気刺激(Integrated Volitional control Electrical Stimulator:IVES)と手関節固定装具併用療法の試み
- 回復期痙性片麻痺上肢に対する痙性抑制装具の電気生理学的検討
- 917 随意筋電制御型電気刺激装置による治療効果の検討(神経系理学療法26)
- 机上動作時の下肢に対する治療的電気刺激併用の試み
- Mirror Therapyが運動誘発電位に及ぼす影響
- 作業療法における治療的電気刺激の活用
- 7.電気刺激による喉頭拳上再建の予備的検討(第19回 日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 3-5-10 随意運動介助型電気刺激(IVES)と手関節固定装具併用療法の片麻痺患者における上肢機能改善効果(脳卒中・上肢治療(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 通所リハビリテーションにおけるCI療法の効果
- EMG-Control型電気刺激装置の開発 : 片麻痺患者の歩行訓練への応用(物理療法)
- 水中における表面筋電図の特性--前脛骨筋への一定負荷による検討
- 3-4-9 ロボット(WPAL:Wearable Power-Assisted Locomotor)による歩行再建(1) : 開発の経緯とコンセプト(脊髄損傷(歩行),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-5-6 パラメーター記憶機能付パワーアシストTES新型器による片麻痺上肢促通ホームプログラム(第二報)(脳卒中・上肢治療(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 5.歩行補助ロボットの開発と臨床(リハビリテーション工学の進歩と応用,シンポジウム5,特別企画,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 6.環境制御装置(ECS)のモジュール化(脊髄損傷-ADL)
- 小型加速度計による歩行分析の再現性および妥当性の検討
- 1-2-8 Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamics Stimulation(HANDS)療法の長期効果(脳卒中(上肢),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 24 治療的電気刺激と他動運動の併用が歩行能力へ及ぼす影響(物理療法,専門領域研究会分科会主題口述発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 9. EMG-TESと手関節固定装具の使用にて著明な上肢機能改善を認めた1症例(第31回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 477 拮抗筋電気刺激による筋力増強訓練の神経生理学的検討(理学療法基礎系13)
- 健常者におけるプリズム適応課題への反応性の検討 : 角度の違いによる影響
- 脳血管障害患者における連合反応その1 : 空間的、時間的拡がりについて
- 表面節電図の臨床応用(3)物理療法における表面筋電図の臨床応用
- 回復期片麻痺の痙性上肢に対する痙縮抑制装県の効果
- 治療的電気刺激と他動運動の同時使用による脳卒中片麻痺患者の歩行への効果
- 820 股関節・膝関節他動運動がヒラメ筋H反射に与える影響 : 脳卒中片麻痺患者の運動療法における基礎的検討(理学療法基礎系33)
- 動作時誘発筋電図測定における新しい手法 : 重回帰分析を用いた刺激強度調節
- 歩行補助ロボットの開発
- Triggered PSTH 法に関する新しい統計学的検定方法の提案
- 対麻痺者の歩行再建--歩行補助ロボットWPAL開発
- 対麻痺者の歩行再建--歩行補助ロボットWPAL(Wearable Power-Assist Locomotor)の開発 (特集 人間支援型ロボット実用化プロジェクト及び次世代ロボット共通基盤開発プロジェクトの成果報告)
- 電気刺激装置開発 (特集 リハビリテーション関連工学の最前線)
- Therapeutic Electrical Stimulation (TES)(脳卒中リハビリテーションの新技術)
- II-N-22 大脳運動皮質からの皮質脊髄路と相反性Ia抑制の収束について
- 「EMGコントロール付電気刺激装置」の使用方法と治療効果(第42回日本理学療法学術大会)
- 慢性期片麻痺の痙性上肢に対する痙縮抑制装具の効果
- 脳卒中に対する治療的電気刺激 (特集 脳卒中の理学療法の展開)
- 治療的電気刺激による脳卒中患者の足関節筋群における2シナプス性Ia相反抑制の変化
- II-J5-5 持続的電気刺激によるラット長腓骨筋の生理学的および組織化学的変化
- 教員のためのバイオメカニクス教授法セミナーに参加して
- RR間隔を用いた決定論的カオスの視点からの失神症状の解析
- 機能的電気刺激のための手先位置指示装置の開発と評価
- 研究者が注意すべき事柄と実際の実験プロセス
- 脳波・筋電図の臨床 トレッドミル歩行分析--リサージュ図形を用いた新しい三次元動作解析法
- トレッドミル歩行分析・訓練 (特集 歩行分析の臨床)
- 機能的電気刺激のための手先位置指示装置の開発
- 伊豆にてリハビリ工学の研究生活をおくって
- FES制御システム 最新動向 (特集 新しいインターフェース)
- リハビリテーション工学の現状と展望
- K-037 神経・筋機能制御を目的とした物理療法と運動療法の複合効果 : 中枢神経疾患の神経可塑性に対する治療的電気刺激と運動療法の複合効果(専門領域研究部会 物理療法研究部会 物理療法シンポジウム1,プロフェッション!新たなるステージへ,第47回日本理学療法学術大会)
- 歩行運動制御における相対タイミングおよび相対的筋活動の影響について(平成22年度研究助成報告書)
- 2台のデジタルスチルカメラを用いた3次元動作解析の妥当性と信頼性の検討
- 上肢に装着した3軸加速度・3軸角速度センサによるトレッドミル上の車椅子走行時の活動量評価
- 神経・筋機能制御を目的とした物理療法と運動療法の複合効果(第47回日本理学療法学術大会 物理療法研究部会 物理療法シンポジウム1)
- 全人工股関節置換術前の逆トレンデレンブルク歩行の有無による前額面における歩行時姿勢や運動機能と回復過程の差異
- ペダリング運動と治療的電気刺激の併用が回復期脳卒中片麻痺患者の歩行能力へ及ぼす影響 : シングルケースデザインによる検討
- 反応時間を指標とした随意的筋弛緩に関する研究(平成24年度研究助成報告書)