体幹加速度波形を用いた歩幅推定における妥当性と信頼性の検証--健常若年成人における裸足および脚長差モデルを用いた検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
平田 総一郎
神戸大学大学院保健学研究科
-
黒坂 昌弘
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座運動機能学(整形外科)
-
山口 良太
神戸大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
土井 剛彦
神戸大学大学院 保健学研究科
-
小松 稔
神戸大学大学院 保健学研究科
-
牧浦 大祐
神戸大学大学院 保健学研究科
関連論文
- 右側罹患患者ではうつ状態になりやすい : 下肢骨関節疾患患者における検討
- 870 変形性膝関節症患者のストレッチホームエクササイズが歩行に及ぼす効果(骨・関節系理学療法17, 第42回日本理学療法学術大会)
- スプーンを使用した食事動作における肩関節外転・肘関節屈曲・前腕回旋運動の特徴
- 箸またはスプーンを使用した場合の肩関節外転・肘関節屈曲・前腕回旋運動と動作時間の比較検討
- 在宅脳卒中後遺症者におけるADLの経年変化とその関連要因(成人中枢神経疾患)
- 在宅脳卒中後遺症者におけるADLの経年変化とその関連要因
- 3-7-3 変形性股関節症患者における歩容異常の多面的評価(変形性股関節症(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 体幹加速度波形を用いた歩幅推定における妥当性と信頼性の検証--健常若年成人における裸足および脚長差モデルを用いた検討
- 488 転倒経験者の歩行の定常性の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1035 靴の適合性が歩行速度と身体活動量に与える影響(生活環境支援系理学療法12, 第42回日本理学療法学術大会)
- 関節軟骨細胞の細胞死
- 変形性股関節症の観血的治療(人工関節置換術・再置換術)とリハビリテーション (特集 変形性股関節症のリハビリテーション)
- 2-8-7 造血幹細胞移植患者の身体活動量評価法としての生活習慣記録機の有用性の検討(悪性腫瘍(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 925 ラット膝関節の不動化におけるコラーゲン線維間架橋の形成と局在について : 免疫組織化学的研究(理学療法基礎系40)
- 関節リウマチの運動療法
- 変形性膝関節症に対する徒手療法の有効性の検討
- 小児上腕骨顆上骨折の新鮮例の治療経験
- 拘縮を伴う腱板断裂の鏡視下腱板修復術の術後成績
- 手指に発生した glomus 腫瘍
- 上腕骨外顆偽関節に対する骨接合術症例の検討
- 骨折後の骨感染症に対する血管柄付き腓骨移植術
- 神経血管障害を合併した小児上腕骨顆上骨折の検討
- 有鉤骨鉤骨折に対する超音波治療と鉤切除術の比較検討
- 変形性股関節症患者におけるdual-task下での歩行特性
- 1034 靴の適合性は歩行に影響するか? : 地域在住高齢者における検討(生活環境支援系理学療法12, 第42回日本理学療法学術大会)
- 142 ボディイメージの発達と加齢変化(神経系理学療法7, 第42回日本理学療法学術大会)
- 52 Dual-task Balance trainingには転倒予防効果があるのか?(生活環境支援系理学療法, 第42回日本理学療法学術大会)
- 13.Dual-task Balance trainingには転倒予防効果が認められた : 地域在住高齢者を対象とした介入研究(一般講演,第21回日本体力医学会近畿地方会)
- 637. Self-Efficacy は股関節障害を有する人の運動習慣に関連するのか?(リハビリテーション・運動療法, 第61回 日本体力医学会大会)
- 6. 右側罹患者ではうつ状態が強く出現する? : 整形外科外来患者を対象にした横断研究(神経・感覚, 第61回 日本体力医学会大会)
- 変形性股関節症患者における歩行周期時間変動と歩容異常との関係
- Dual-task 下での balance training は歩行中の体幹動揺を減少させる
- 607 歩行運動イメージは加齢とともに変化する : mental chronometryを用いた検討(理学療法基礎系5,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 146 股関節に障害を有する患者の運動習慣と自己効力感との関係(骨・関節系理学療法1,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 60 変形性股関節症患者において歩容異常は歩行運動イメージを変化させるか?(神経系理学療法4,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 28 変形性股関節症患者はdual-task下での歩行時に体幹動揺が増大する(骨・関節系理学療法,専門領域研究会分科会主題口述発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 変形性股関節症患者はdual-task下での歩行時に体幹動揺が増大する(平成16年度理学療法奨励基礎研究)
- 体幹加速度由来歩容指標による歩容異常の評価 : 歩容指標の変形性股関節症患者と健常者との比較,および基準関連妥当性
- 転倒経験高齢者では、歩行運動イメージが困難になる? (第27回 バイオメカニズム学術講演会 SOBIM 2006 予稿集) -- (身体運動の計測)
- 股関節疾患患者の歩行に対する注意は増大する? (第27回 バイオメカニズム学術講演会 SOBIM 2006 予稿集) -- (身体運動の計測)
- 変形性股関節症患者はdual-task下での歩行時に体幹動揺が増大する
- 変形性股関節症患者における歩容異常の関連要因 : 重回帰分析を用いた検討
- 956 女性人工股関節形成術後外来通院患者の日常身体活動の現状と関連要因(骨・関節系理学療法28)
- 137 変形性股関節症患者における歩容指標と機能障害との関連性 : 骨・関節系理学療法VI
- 女性変形性股関節症患者における股関節機能障害,身体活動量,健康関連QOL : 外来通院患者での検討
- 歩容異常と歩行運動自由度との関係 (第26回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM2005 in Tochigi)予稿集) -- (歩行分析)
- 96 女性変形性股関節症患者における股関節機能・身体活動量・健康関連QOLの関係 : OA群とTHA群による比較と関連による検討(骨・関節系理学療法7)
- 股関節疾患患者における身体活動量と身体機能の関係
- 540.地域在住高齢者における社会活動と身体組成・身体機能の関連 : 前期高齢者と後期高齢者の比較(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 420.老人福祉センターでの体力測定は4年後の利用回数に効果的に作用しているか?(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 理学療法士養成教育における一般教育科目の必要性に対する学生の意識調査
- 月状骨周囲脱臼の治療経験
- Eastern Cooperative Oncology Group Performance Status Scale はクリーンルーム内での同種造血幹細胞移植患者の身体活動量を反映しているか?
- 変形性股関節症患者における同時認知課題下の歩行変化
- 関節リウマチ患者における母指IP関節固定方法の検討
- 遠位橈尺関節障害に対する関節形成術
- 前十字靱帯を切離した膝関節における軟部組織バランスの計測 : 後十字靱帯温存型人工膝関節全置換術に向けた死体膝を用いた研究
- 変形性膝関節症のマネージメント : 薬物療法と運動療法
- 上腕骨骨折に合併した橈骨神経麻痺症例の検討
- 両側仙腸関節脱臼骨折の2例
- 大腿骨骨折後変形治癒に対する oblique osteotomy の2例
- 外傷や手術などの既往がない腰椎両側椎弓根骨折の2例
- 人工真皮を用いた指尖部損傷の治療経験
- 二重束ACL再建術の治療成績とその手術手技について
- 動的輪郭モデルによるMDCT画像からの前十字靭帯再建術後の骨孔領域自動抽出法の提案(医用システム)
- カオス解析による変形性膝関節症患者の歩行分析
- 体幹加速度波形を用いた歩幅推定における妥当性と信頼性の検証 : 健常若年成人における裸足および脚長差モデルを用いた検討
- 448 Stride Regularityは靴の適合性と関連するのか? : 3軸加速度計を用いた歩行解析(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 手根管症候群重症例に対する手掌刺激による複合筋活動電位の検討
- 関節リウマチ患者における術後感染, 創治癒遅延 : メソトレキサート, 生物学的製剤はリスクとなるのか
- 腰痛のメカニズムの解明と治療に関する研究 (助成研究報告)
- 箸での食事動作における肩外転・肘屈曲・前腕回旋運動の関係
- 磁気センサー式三次元空間計測による箸での食事動作時の前腕回旋可動域と肩外転角の検討
- 箸での食事動作時の前腕回旋可動域と動作時間に関する一考察
- 箸での食事動作における前腕回旋運動と動作時間に関する予備的実験 : 前腕の回旋と肩の外転角度の関係
- 磁気センサー式三次元空間計測装置を用いた食事動作における前腕回旋運動の特徴 : 予備的実験
- 1303 加速度リサージュ波形の定量化に関する研究(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1006 母趾内転筋圧迫パッドが第1趾側角度に与える影響(骨・関節系理学療法28, 第42回日本理学療法学術大会)
- 箸による食事動作における前腕回旋可動域と動作時間 : 器の位置による検討
- 箸またはスプーンを使用した食事動作における肩関節外転・肘関節屈曲・前腕回旋運動と動作時間の比較検討
- 355. 運動時間と非運動時間は男女で異なるか? : 活動モニタリングによる検討(加齢・性差,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 2-7-10 地域在住高齢者において膝関節痛は転倒の危険因子である(骨関節(股・転倒),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-4-32 地域在住高齢者に対する歩行支援プログラム(第2報)(高齢者(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-122 歩行支援プログラムは地域在住者の歩行を支援し,健康関連QOLを向上させるのか?(高齢者・介護予防1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 367 GPSによる行動範囲の定量化は身体活動測定に有用か?(生活環境支援系理学療法4, 第42回日本理学療法学術大会)
- 同時発生の注意要求課題が変形性膝関節症患者の姿勢制御機能に及ぼす影響
- スプーンを使用した食事動作における肩関節外転・肘関節屈曲・前腕回旋運動の特徴
- 挙上運動における重量情報が腰背部運動に与える影響
- 574. 股関節疾患患者における身体活動質問紙の信頼性と妥当性(リハビリテーション・運動療法)
- 当院におけるセメントスペーサーを用いた人工股関節術後感染に対する治療の検討
- 人工股関節形成術後の歩行能力に影響を与える因子
- 661 在宅高齢脳卒中後遺症者のADLと意欲との関係 : 双方向因果関係の分析
- 1363 変形性膝関節症がDual task歩行中の姿勢制御におよぼす影響(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 347 傾斜角度計を用いた腰椎可動域計測 : 測定差の検討(骨・関節系理学療法19,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 股関節障害患者の運動習慣に関連する要因について : 痛み, 歩行機能, self-efficacy, social support との関連から
- 転倒リスク評価としての 5 chair stand および 4 step test の有用性
- 新しく考案した 4 step test の動的バランス能力評価における有用性
- 人工股関節全置換術後患者に対するKobe Pole Walking Exerciseの効果に関する研究(平成21年度研究助成報告書)
- 歩行の安定性に性差は存在するのか? : 加速度計を用いた歩行解析による検討
- 食道切除再建術患者の周術期の身体機能変化について(平成22年度研究助成報告書)