観賞用カンショ新品種「九育観1号」・「九育観2」の育成
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 観賞用カンショ新品種「九育観1号」・「九育観2」の育成
- サツマイモ胚様体からの再生植物体で認められた形態的異常
- P-49 サツマイモにおけるレジスタントスターチ含量および消化性澱粉含量の品種・系統間差異(日本作物学会第226回講演会)
- 甘しょの調理開発に関する研究(第6報) : 紫色,橙色,黄色系の甘しょを用いたポタージュの性状と食味
- 甘しょの調理開発に関する研究(第5報) : アントシアン,カロテン,フラボン系統を用いたコロッケの特性および副材料の検討
- 甘しょの調理開発に関する研究(第4報) : カロテン,アントシアン,フラボン系統のジュース,ポタージュ,コロッケへの利用について
- 甘しょの調理開発に関する研究(第3報) : ジュースへの利用について
- 37 アリモドキゾウムシ食害サツマイモに含まれる澱粉の特性(品質)
- カンショ新品種"コナホマレ"の育成
- カンショ新品種"サニーレッド"の育成
- カンショ新品種"ジェイレッド"の育成
- カンショ新品種"アヤムラサキ"の育成
- 比較的低アミロース澱粉を持つ新甘藷育成品種