CLOSE UP 先端に、人 画期的な新製法でSiC/SiC複合材を開発、高耐性を生かし21世紀型材料として応用 京都大学 エネルギー理工学研究所 教授 香山晃
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 低放射化フェライト鋼のクリープ中の硬さ変化へのブロック粒界および粒内強度の寄与
- 低放射化フェライト鋼のクリープ特性評価
- SP試験法による低放射化フェライト鋼の高温引張特性評価
- SPクリープ試験法による低放射化フェライト鋼のクリープ特性評価
- 1.プロジェクトのねらいと進め方(日米科学技術協力事業JUPITER-IIプロジェクト)
- アリルハイドライドポリカルボシラン(AHPCS)を用いたSiC/SiC複合材料の作製とその耐酸化特性
- 低放射化鋼の疲労破壊起点組織に対する照射効果
- 第17期日本学術会議核科学総合研究連絡委員会核融合専門委員会報告(平成12年5月29日)核融合炉工学の再構築と体系化について
- 気相浸透反応法による高強度 Sic/Sic 複合材料の開発
- 核融合炉構造材料用SiC/SiC複合材料開発
- ナノメカニクス接合解析技術とガス冷却高速炉用SiC/W接合部材の開発
- 平織炭素繊維強化型炭素マトリックス複合材料の圧縮破壊過程における"その場"観察
- 核融合炉・次世代原子炉を担うセラミック複合材料
- 原子炉の寿命延長と溶接構造の評価(溶接学会第 6 回国際シンポジウム (6WS) の報告)
- 28aB06 低放射化フェライト鋼の核融合模擬環境下における材料挙動評価(プラズマ壁相互作用・材料)
- シンポジウムI : ITERの新しい展開 : 低コストオプションの設計
- CLOSE UP 先端に、人 画期的な新製法でSiC/SiC複合材を開発、高耐性を生かし21世紀型材料として応用 京都大学 エネルギー理工学研究所 教授 香山晃
- ガス冷却炉用セラミック構造材料の開発
- 316L鋼に発生した応力腐食割れの亀裂先端におけるEDSマッピング
- 2 計画の進め方と概要(シンポジウムI : JUPITER計画による材料核融合R&D研究の成果と今後の展望)
- エネルギー材料としてのSiC/SiC複合材料の開発
- 核融合材料照射研究の新しい展開
- 24aA4 核融合炉用構造材料としてのSiC/SiC複合材料開発(炉材料/壁相互作用)
- 核融合炉用低放射化材料開発の現状
- 1. 材料開発を如何に進めるか : 核融合炉材料の研究開発は今後如何にあるべきか : シンポジウム報告
- 29pA15P 核融合用SiC/SiC複合材料の中性子照射効果に及ぼす繊維特性の影響(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
- 23aYR-1 二つの荷電粒子ビームによる14MeV中性子照射のシュミレーション
- SiC/SiC複合材の重水素リテンション
- 京都大学エネルギー理工学研究所
- 次期日米協力計画における考え方(シンポジウムV : ブランケット研究の現状と展望)
- C/C複合材料の最近の研究動向
- 特集にあたって 核融合エネルギー開発の現状と今後 (特集 核融合炉材料研究の最新の現状と課題)
- C/C複合材料の最近の研究動向