鼎談 循環器疾患対策の過去・現在・未来、--今後の保健予防活動の具体的な発展を目指して (第66回 日本公衆衛生学会総会 抄録集)
スポンサーリンク
概要
著者
-
鏡森 定信
富山大学医学部保健医学教室
-
佐藤 眞一
大阪府立健康科学センター
-
佐藤 眞一
千葉県衛生研究所
-
佐藤 真一
大阪府立成人病センター集団検診第1部
-
佐藤 眞一
大阪府健康科学センター
-
佐藤 真一
大阪府健康科学セ
関連論文
- 地方公務員における飲酒パターンと睡眠の質
- 心理的健康の維持・増進のための望ましい生活習慣についての疫学研究
- 冷え性における冷水負荷サーモグラフィと循環器検診成績、生活習慣との関連
- 冷え性における冷水負荷サーモグラフィと循環器検診成績との関連
- 不安,怒り,うつ症状と循環器系疾患と関連についての前向き疫学研究(不安とうつの心身医学)
- 脳卒中予防のための集団管理
- 脳卒中予防対策地域における脳卒中発生状況と重症度の推移に関する疫学的研究
- 4.ストレス対処行動と血圧値との関連についての疫学的研究(第32回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)(学会報告[地方会抄録])
- 壮年期住民における脂質代謝異常と虚血性心疾患、脳卒中との関連についての長期追跡研究
- 虚血性心疾患、脳卒中の危険因子としての血漿尿酸値に関するコホート研究
- 安静時心電図上の期外収縮と脳卒中発症との関連についての前向き研究
- 中国内モンゴル自治区フッ素汚染地域女性における骨吸収亢進に関する調査研究(1) : 尿中フッ素濃度と骨吸収マーカーについて
- 肯定的・否定的感情が睡眠の質に及ぼす影響 : 3年間の追跡調査より
- 中国茶葉および紅茶ティーバッグ浸出液中のフッ素濃度
- ドック受診者における年齢と身体測定値による内臓脂肪面積の予測式
- 市販の各種お茶飲料および中国茶浸出液中のフッ素濃度について
- 都市部における健康意識の高い集団の栄養調査
- 歴史的展望 : 治療、予防そして健康福祉増進との連携
- 温泉と健康福祉増進
- 泉質別にみた温泉の効果
- 健常男性への炭酸温水足浴による循環系と自律神経の急性変化
- 飲用カプセル深部体温計、ポータブル心拍・体動計による日常生活行動の記録
- 行政は温泉をどう考えるか
- 飲用型カプセル深部体温計からみた日常的生活行動 : 運動、温浴および睡眠を中心に
- 中国新疆の百歳以上老人数と平均余命の日本(沖縄・長野)との比較
- 日本人公務員における睡眠質と喫煙習慣の関連について
- 命をつなぐ民族の記録を
- 鼎談 循環器疾患対策の過去・現在・未来、--今後の保健予防活動の具体的な発展を目指して (第66回 日本公衆衛生学会総会 抄録集)
- 1.日本の職業別死亡率の男女比較(ポスターセッション,第16回産業医・産業看護全国協議会 兼 第49回北陸甲信越地方会総会,地方会・研究会記録)
- 温泉療養の適応・禁忌症をめぐって
- 寝室温度の早朝血圧上昇に対する影響
- 休養目的での温浴施設滞在と健康状態との関係の統計的研究--多重ロジスティックモデルを用いた分析
- 人口10万人対研修医新規採用数の都道府県間格差の推移
- 富山出生コホート研究からみた小児の生活習慣と肥満
- 日本・英国・フィンランドの公務員における社会経済的状態と健康--心理社会的ストレスと健康リスク行動の役割
- 子どもの睡眠と生活習慣病--寝ぬ子は太る (あゆみ 睡眠とメタボリックシンドローム)
- 社会経済的状態と健康に関する国際比較--心理社会的ストレスからの検討 (特別企画 健康の社会的決定要因とストレスの役割)
- 医学部医学科1年次の介護体験実習の教育評価--介護実習を介した医療人としての意識の変化を視点に
- 姉妹染色分体交換(SCE)頻度を指標としたチアノーゼ性先天性心疾患発生要因に関する患者-対照研究
- 日本における小児の QOL (quality of life) の評価に関する研究
- 親子の生活習慣の関連性と肥満 : 富山出生コホート研究の結果より
- 両親の申告による子供の身長・体重の正確性 : 富山出生コホート研究の結果より
- 職域における心理社会的ストレスと病休 : 日本人公務員研究の結果より(第3報)
- 職域における心理社会的ストレスと自覚症状・薬の使用 : 日本人公務員研究の結果より(第2報)
- 職域における心理社会的ストレスの職種間差 : 日本人公務員研究の結果より(第1報)
- 5.一事業所における職種と生活習慣(第43回北陸甲信越地方会総会)
- 294.健康小児の睡眠時心臓自律神経活動評価 : 夜間睡眠時の心拍変動スペクトルと運動習慣の関連
- 富山・東京の小学生の生活習慣・食品摂取状況調査
- 中学生の血清コレステロ-ルレベルとその関連要因に関する10年前との比較研究
- 心疾患 (職業病から作業関連疾患へ) -- (作業関連疾患)
- 喘息幼児の血清脂肪酸組成について
- 生理学的指標からみた砂療法の効果に関する研究 : 慢性関節リウマチを中心に
- P121 女子高齢者の健康度と免疫機能について
- 0183 冠動脈インターベンション(PTCA)施工部位の退縮に関する検討 : PCS(Prevention of Coronary Sclerosis)Study 2年時の中間解析より
- 都市部における脳卒中患者の退院時登録と地域ケアへの展開 : 退院時の生存状況・後遺症・日常生活動作能力等に関する調査研究
- 地域ぐるみの減塩教育キャンペーンの実際とその評価 : 筑西市協和地区・脳卒中半減対策事業 メディアによる健康教育活動
- 期待効果--健康が守れるか (特定健診・特定保健指導)
- 眼底所見と高血圧との関連についての疫学的研究
- 大阪府八尾市における脳卒中の入院患者率と病型割合の推移
- 便の変異原性と便中金属量,喫煙習慣および食事摂取量との関連
- 地域住民男子における循環器疾患発症の動向とその背景要因 : 都市部と農村部における長期の疫学調査成績より
- 動脈硬化と肺炎クラミジア感染との関連について
- 性別,年齢別コホート集団の加齢による食品摂取居頻度の変化に関する検討 : 14年を隔てて実施した質問紙調査比較
- 職域における近年のライフスタイルの変化およびその健康に対する影響に関する横断的研究
- 冠動脈硬化進展、退縮に及ぼすプラバスタチン長期投与研究 : Prevention of Coronary Sclerosis Study, Osaka Medical Center(PCSS, OMC), (第一報) : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 地域住民における虚血性心疾患有病率と高HDL血症、CETP欠損症の関連についての横断研究
- OCR食事調査による栄養指導システムの開発(第2報) : 献立選択方式による栄養調査
- OCR食事調査による栄養指導システムの開発(第1報)光学式文字読み取り装置(OCR) : 食事記録法による栄養調査
- 保健所における気管支喘息予防対策の新しい試み
- 大学生の栄養摂取状況
- P389 プラバスタチンによる正常域コレステロール値虚血性心疾患患者の二次予防効果の検討 : Prospective Randomized Trial(PCS study)
- 栄養指導方法の改良とその効果 : 大阪府門真保健所における健康づくり事業の評価(第2報)
- 健康増進プログラムの改良とその効果 : 大阪府門真保健所における健康づくり事業の評価(第1報)
- 温泉療法を主体とした他療法との併用効果
- 「ベイズ推定の医療費地域差指数への適用」を拝見して
- 脂肪酸構成からみた栄養摂取と循環器疾患の関連に関する研究 : 虚血性心疾患の集団内症例対照研究(都市2報)
- 脂肪酸組成からみた栄養摂取と喘息症状との関連
- P390 冠動脈疾患の二次予防における血清コレステロール治療目標値の検討 : PCS(Prevention of Coronary Sclerosis)Study2年時の中間解析より
- 都市における脳卒中発症の実態把握と地域ケアへの展開
- 都市における脳卒中の発生状況と病型・リスクファクターについての疫学的検討
- 地域ぐるみの減塩教育キャンペーンと24時間尿中ナトリウム,カリウム排泄量の推移
- 質問紙調査による基本健康診査の受診に関連する要因の検討 : 社会的ネットワーク得点を含めた分析
- 健常日本人における魚摂取が血小板の機能,数,代謝に及ぼす影響
- わが国におけるくも膜下出血の危険因子に関するコホート研究
- 脳卒中の生命予後,機能予後に関する疫学的研究 : CT所見を中心とした分類を用いた検討
- HMG-CoA還元酵素阻害薬の薬剤経済分析 : 冠動脈疾患再発抑制無作為化比較試験を用いた検討
- B210 在職時の職業生活・健康と退職後の健康状態との関連
- 浴槽での不慮の溺死・溺水の記述疫学
- 朝食の重要性とメタボリック世代の中高年の健康--いつ、なにを、どのように食べればいいのか
- 食生活と健康--ごはん食の重要性
- 食育推進のために実施した質問紙調査を通じた大阪の公衆栄養活動(2006年)
- プログラム化された温泉運動浴コースの長期的効果に関する事例・対照研究
- n-3系多価不飽和脂肪酸の摂取基準の考え方
- 中国新疆トルファンの砂療の心拍数,血圧,体温,体重及びリウマチ様関節炎に対する効果
- 富山大学医学部医学教育推進委員会
- 深層海水および濃縮水の温浴による健康作用の検討
- 「大都市に住む一人暮らし男性高齢者のセルフケアを確立するための課題」を拝見して
- 「低栄養と介護保険認定・死亡リスクに関するコホート研究」を拝見して
- 大阪府民の食生活と健康
- 肥満を含む循環器リスクファクターの重積と脳卒中発症リスクの検討 : 日本動脈硬化縦断研究(JALS)0次統合研究