副看護部長研修には何が求められているか--大学病院の副看護部長研修に関するアンケート調査結果より (大学病院副看護部長研修のプログラム開発と実践(新連載・1)大学病院に特化した副看護部長研修のプログラム開発に向けて)
スポンサーリンク
概要
著者
-
北池 正
千葉大学大学院看護学研究科
-
大室 律子
植草学園短期大学
-
北池 正
千葉大 大学院看護学研究科
-
黒田 久美子
千葉大学大学院看護学研究科附属看護実践研究センター
-
黒田 久美子
千葉大学看護学部附属看護実践研究指導センター
-
大室 律子
千葉大学看護学部附属看護実践研究指導センター
関連論文
- 看護師が捉えた看護学教育における小児看護技術
- 看護の高等教育化と今後の課題(新連載・1)平成初期から平成10年までの看護の高等教育化とそれに伴う報告書・提言
- 臨地実習指導の充実に向けた看護系大学と臨地実習施設の協働のための研修ニーズ--看護系大学・臨地実習施設への質問紙調査より
- 訪問看護における摂食・嚥下障害看護の質評価指標改訂版の妥当性と信頼性の検討
- 臨床実習カンファレンスの展開の分析
- 老年期を生きることの理解を深めるためのシミュレーションゲームの評価
- 看護教育研究 介護福祉士資格を持つ看護師の看護・介護についての認識
- 介護福祉士資格を持つ看護師の看護・介護についての認識
- 看護学生の看護師養成校受験に関する調査
- 373 助産師教育におけるカリキュラムの歴史から学ぶ(学生教育6 実習前の準備,第49回日本母性衛生学会総会)
- 368 助産師教育を担当している教員の将来の助産師教育に対する考え方(Group61 学生教育4,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 367 わが国の助産師教育の特徴と課題(Group61 学生教育4,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 高齢者ケアにおける日常倫理に基づく援助技術
- 看護援助を通して見出される高齢者の健康の特質と要素 : 慢性病の増悪により入院している高齢患者を対象に(実践報告)
- 高齢者の健康の特質に関する文献検討
- 看護学の教科書・参考書にみる「小児の食事援助」教育内容の分析
- 糖尿病患者をめぐる制度の動きと地域連携体制構築のすすめ (特集 地域連携で支援する これからの糖尿病患者のセルフケア)
- 小児病棟臨床看護師の「注射・採血」に関する実態調査
- Scramble Zone 看護学生の高等学校教育における進路決定に関する要因--1年次入学生の実態調査から
- 乳房切除術を受けた乳がん患者のニードに応じる乳房補整のケア
- 中学生の適正体重を維持する生活習慣および自己効力感に関する研究
- 大学病院副看護部長研修のプログラム開発と実践(3)実践的研修のためのプログラム開発
- 大学病院副看護部長研修のプログラム開発と実践(2)大学病院の副看護部長研修に関するインタビュー調査報告
- 副看護部長研修には何が求められているか--大学病院の副看護部長研修に関するアンケート調査結果より (大学病院副看護部長研修のプログラム開発と実践(新連載・1)大学病院に特化した副看護部長研修のプログラム開発に向けて)
- 国公私立大学病院の副看護部長に対する院外教育プログラム開発
- 実践につながるエビデンスへの接近
- 平成16年度千葉大学公開講座「看護におけるマネジメントカ-改革に求められる能力と人材育成-」
- 実践につながるエビデンスへの接近
- 自主的に運動を継続している中高年の運動習慣と継続要因
- 交代制勤務者の自覚的疲労感とライフスタイルに関する研究
- 海外派遣労働者の精神健康度に関連する要因についての検討
- 在宅高齢者のための嚥下障害リスク評価に関する尺度開発
- 日本の看護学教育における国際交流の実態と課題 (特集 看護学教育における国際交流の実態と課題)
- 老年期を生きることを理解するためのシミュレーションゲームの効果について
- 乳房切除術を受けた乳がん患者への乳房補整のケアと患者の感じているケア効果
- 341 新卒助産師教育プログラム開発のための検討(助産師、保健師等)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 特集 院内研究テーマの見つけ方
- 大学病院副看護部長研修のプログラム開発と実践(4)大学病院"副"看護部長研修の実践報告
- 臨床実践に本当に役立つ臨床看護研究を行うために病院はどのような環境を整えるべきか (特集 臨床看護研究に今求められるもの)
- 在宅高齢者に対する嚥下障害リスク評価尺度の開発
- 英国における臨地実習支援システムの調査報告--プリマス大学と病院の連携
- 英国におけるLecturer Practitionerの役割とシステムの現状
- 助産師教育を担当する教員が考える将来の助産師教育
- 新人看護職員の静脈注射技術の習得に影響を及ぼす要因
- O-046 将来の産科システムにおける助産師に求められる役割と教育歴について(Group9 助産師・保健師等I,一般口演)
- 274 助産師の復権に関する政策的検討(母子保健、訪問指導2, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 大学病院副看護部長研修のプログラム開発と実践(6・最終回)座談会 大学病院副看護部長研修を振り返る
- 看護学部 3 年次編入学生の学業成績の検討-看護学部編入学制度評価の一助として-
- 焦点 国家試験からみた助産婦教育の現状と問題点
- 看護学教育におけるインタープロフェッショナルワーク教育 (特集 インタープロフェッショナルワークの現状と課題)
- 現職の看護職者の看護学研究、研修に携わっている立場から (第1回国立病院看護研究学会学術集会) -- (シンポジウム 臨床にいかす看護研究)
- 続 なぜ看護政策を学ぶのか?(5)看護系大学・大学院の課題と展望
- なぜ看護政策を学ぶのか(3・最終回)看護を変えていくための今後の政策的課題
- なぜ看護政策を学ぶのか(1)保健・医療・福祉政策の中で看護が果たす役割
- 生涯学習をめざす看護職者のために(8)助産婦教育への期待
- 生涯学習をめざす看護職者のために(6)看護系大学の編入学制度
- 生涯学習をめざす看護識者のために(3)行政が主導する看護生涯教育--文部科学省の場合
- 生涯学習をめざす看護職者のために(2)Learning to be 存在する,生きるための学習--生涯学習の世界的潮流と日本の対応
- 生涯学習をめざす看護職者のために(1)放送大学で学ぶ
- 大学病院の看護管理者に求められる能力とは (大学病院副看護部長研修のプログラム開発と実践(新連載・1)大学病院に特化した副看護部長研修のプログラム開発に向けて)
- 看護系大学の今日までの歩み--大学化を促進した経緯を中心に (特集 大卒看護師をどう活用し育成するか)
- 大学病院における副看護部長を対象としたスキルアップ研修と課題 (FEATURE 看護師長と看護部長、副看護部長のいい関係)
- 地域 環境の保全に関わる情報の認知度と提供方法に関する研究
- 妊娠糖尿病を指摘された女性への産後継続支援--次世代育成支援事業を活用した糖尿病発症予防・健康的な生活に向けた育児支援の機会 (特集 妊娠と糖尿病 求められる新たな視点からの支援)
- 助産師教育を担当する教員が考える将来の助産師教育
- 新人看護師教育担当者育成モデルプログラムの開発と試行
- 平成23年度千葉大学公開講座 糖尿病を知る 看護学の視点から
- 平成23年度千葉大学公開講座「糖尿病を知る 看護学の視点から」
- 生活習慣病死のリスク要因に関する一考察 : 静岡県N町K村における昭和60年健診コホート研究より(一般口演,第11回日本健康医学会総会抄録集)
- 新人看護師教育担当者育成モデルプログラムの開発と試行