昭和基地の地震計・重力計が捉えた津波と海中音波 (フロンティア地震学の最前線)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 産総研一般公開,地質分野有志企画「ジオドクトル2009」コース (特集 平成21年度産総研つくばセンター一般公開とジオドクトル)
- 産総研一般公開における重力測定実験「重力って!?!? とりあえず,計ってみよう」 (特集 平成21年度産総研つくばセンター一般公開とジオドクトル)
- 地質情報インデックス検索システム(G-INDEX)の公開と今後の開発(第17回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 地質情報インデックス検索システム(G-INDEX)の公開と今後の開発
- 地質情報の総合検索のためのシステム開発--地質情報インデックス検索システムG-INDEX (特集:地質情報整備の現状と将来(その1))
- G-XMLをベースにした地質情報検索システム(G-INDEX)の開発(第16回日本情報地質学会講演会)
- B19 浅間火山における GPS、重力総合観測
- 鹿児島地域の重力異常について
- 四国地域の地球物理図 (特集 地質情報展2006こうち(その1))
- 宮崎地域の重力異常について
- 広島・浜田および大社地域の重力異常について
- 宮崎地域重力図(ブーゲー異常)
- 福岡地域の重力異常について
- P228 T型ラインマイクロホンのノイズ減殺効果
- P369 T型ラインマイクロホンを用いた微気圧振動の観測
- T型ラインマイクロホンを用いた微気圧振動の観測(序報)
- 南極からみた地球自由振動の研究 (総特集 新しい南極地球科学--半世紀の進展と展望) -- (1章 南極域の地震学的研究)
- 常時地球自由振動 (総特集 超伝導重力計ネットワーク)
- 超伝導重力計による常時地球自由振動の観測 -時間変動検出の試み-
- グロ-バル地震計ネットワ-クで見た常時地球自由振動 (総特集 サイスモ・ジオデティック・バンドの地球ダイナミクス)
- 超伝導重力計記録から得られたサイスミックおよびサブサイスミックバンドの時間-周波数スペクトログラム (総特集 サイスモ・ジオデティック・バンドの地球ダイナミクス)
- 地球のささやきを聞く--常時地球自由振動の発見
- IDAネットワークで見た常時地球自由振動
- 超伝導重力計による常時地球自由振動の観測 -江刺と昭和基地の比較-
- 重力観測・理論,その応用--陸上・海底から衛星観測まで (総特集 重力観測・理論,その応用--陸上・海底から衛星観測まで)
- 超伝導重力計を用いた南極・昭和基地における1年間の重力連続観測
- 重力観測の高精度化を目指して--最近の活動を中心に (地殻活動研究委員会報告書(平成21年度))
- シントレックス重力計を用いた連続観測の試み (地殻活動研究委員会報告書(平成20年度))
- シントレックス重力計連続観測による降雨・地下水流動に伴う重力変化の検出 : 2007年台風9号, 浅間火山観測所の場合
- 昭和基地の地震計・重力計が捉えた津波と海中音波 (フロンティア地震学の最前線)
- 地球自由振動帯域における潮位変動の影響--昭和基地の場合 (総特集 グローバル地震学における意義と展望)
- 南極・昭和基地における日周・半日周潮汐の重力潮汐ファクターについて
- Dynamic Planet 2005 参加報告
- 北極・ニーオルスンの超伝導重力計による重力連続観測 (総特集 海半球観測研究の進展)
- 産総研・地質調査総合センターのオンラインデータベース (特集:地質情報整備の現状と将来(その1))
- P-142 日本列島稠密重力データベースによる高分解能重力異常とその可視化(招待,21. テクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
- 重力連続測定によるC02地中貯留モニタリング