特別講演 「健康日本21」の推進と生活習慣病の予防 (第8回運動疫学研究会学術集会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 本邦での患者の発生
- 1003 福井県下-純農村地区住民に対する循環器検診と4年間の追跡成績
- 福井県下一純農村地区住民に対する循環器検診と4年間の追跡調査 : 自由課題 : 循環器疾患(1)
- 14. 某機械製作工場における循環器管理成績
- 「健康日本21」地方計画における事業実施と評価
- 全国の市区町村における健康日本21による歯の健康に関する項目の現状把握と目標達成に関する調査結果
- 要介護高齢者と介護者の栄養摂取状況 : 国民生活基礎調査と国民栄養調査に基づく検討
- B-4 保健統計のレコードリンケージ : 第2報 リンクデータの解析(官庁統計の現状と課題(5))(日本統計学会第69回大会記録)
- B-3 保健統計のレコードリンケージ : 第1報 実施可能性の整理と確認(官庁統計の現状と課題(5))(日本統計学会第69回大会記録)
- 保健統計のレコードリンケージ 第2報 リンクデータの解析
- 保健統計のレコードリンケージ 第1報 実施可能性の整理と確認
- 日本血圧MAP
- 国民栄養調査を用いた朝食欠食と循環器疾患危険因子に関する研究
- 小児肥満の現状とその関連要因 : 国民栄食調査から
- 入浴介助を必要とする高齢者の背景因子
- 川崎病年長例の検討-第16回全国調査より
- 川崎病の免疫グロブリン療法における初回投与量と投与開始病日とからみた冠動脈障害の発生頻度
- わが国の川崎病患者は小児循環器専門医が勤務している病院を受診しているか
- 川崎病全国調査に基づく主要症状の出現状況に関する初期と現在の比較
- 川崎病患者に対するガンマグロブリン治療の変遷1993-2002
- 全国の市町村における喫煙対策事業の実施状況と重要性の認識
- 「健康日本21」地方計画における喫煙対策の現状 : 全国市町村現状調査より
- 精神分裂病における治療構造の違いについて : O町作業所とA精神病院の比較検討
- 川崎病に対する免疫グロブリン400mg/kg/日5日間投与不応例の症例対照研究
- 川崎病疫学像の最近の推移1989-2004
- 川崎病患者の入院期間
- 「食品に起因した感染症が疑われる患者」の届出に関するエイズ拠点病院担当医師の意識調査
- 乳幼児の事故経験歴に関する調査
- 3歳児健診受診者の両親におけるスギ花粉症の危険因子に関する症例対照研究
- 日本におけるクロイツフェルト・ヤコブ病患者数の年次推移に関する一考察
- 日本人成人男性の飲酒量と栄養摂取の関係
- 川崎病病因への接近--疫学的立場から (川崎病の成因をめぐって)
- コホート研究による抑うつの関連要因
- 川崎病患者に対するガンマグロブリン治療の推移
- わが国における心電図所見頻度の地域差についての検討
- 川崎病患者数に関する検討-栃木県における小児慢性特定疾患認定情報と川崎病全国調査を用いて
- 過去15回の全国調査で報告された川崎病死亡例の疫学特性
- 川崎病に対する冠動脈造影実施の過去10年間の動向
- 基本健康診査の課題と目標 (特集 21世紀に向けての老人保険事業)
- 統計は語る(1)高齢社会の到来--現状と医学的諸問題
- 疫学解析による食中毒の原因究明
- 平成11年度 食品保健講習会 疫学総論(2)食中毒への応用--腸管出血性大腸菌O157集団発生の例
- 平成11年度食品保健講習会 疫学総論1--疫学の基礎
- 第15回川崎病全国調査で観察された年齢別罹患率曲線の変化
- 特別講演 「健康日本21」の推進と生活習慣病の予防 (第8回運動疫学研究会学術集会)
- 講演 すこやか彩の国21プラン (第13回女子栄養大学栄養科学研究所講演会 すこやか彩の国21プランの実現へ向けて)
- 発刊にあたって
- 発刊にあたって
- 発刊にあたって
- 発刊にあたって
- 疫学方法論とその応用
- 体力科学における疫学研究の意義とその活用(体力科学の新たな展開を目指して : 疫学研究の意義と活用)
- 生活習慣病の克服に向けて
- 介護も含めた循環器病予防の実践 : 司会のことば
- 老化と健康保持戦略
- 医療施設からみた過去10年間の川崎病初診患者数の変化
- 体力科学における疫学研究の意義とその活用
- 川崎病患者に対する最近8年間のガンマグロブリン治療方式の変遷
- 過去10年間の川崎病全国調査との対比による感染症サーベイランス情報の評価
- 川崎病-冠動脈瘤をつくらぬ診断と治療のコツはあるのか 川崎病全国調査から見た医療施設の特性と心後遺症
- 人間ドック2,675例のデータベース分析による本態性低血圧の低血圧基準値の設定と低血圧群の臨床的特徴