スポンサーリンク
運動疫学研究会 | 論文
- Physical Activity and Health at the Population Level : the Role of International Networks
- 節電への認知・態度・行動・信念と身体活動との関連
- 身体活動の促進に関する心理学研究の動向 : 行動変容のメカニズム,動機づけによる差異,環境要因の役割
- 日本の運動疫学コホート(5)仙台卸商研究
- Physical Activity Promotionの系譜と今後の課題--趣旨説明と問題提起 (〔運動疫学研究会〕第5回学術集会) -- (シンポジウム:身体活動量増進のための具体的アプローチ--評価から実践へ)
- 日本の運動疫学コホート(3)大阪ヘルスサーベイ
- 身体活動・運動と非感染性疾患
- 日本の運動疫学コホート(2)日本動脈硬化縦断研究(JALS)の紹介
- 身体活動・運動の増進に対する行動科学的アプローチ--行動科学の理論・モデルの考え方 (〔運動疫学研究会〕第5回学術集会) -- (シンポジウム:身体活動量増進のための具体的アプローチ--評価から実践へ)
- 第4回運動疫学セミナー開催報告〔含 運動疫学セミナーアンケート結果報告〕 (第4回運動疫学セミナー開催報告)
- 第5回運動疫学セミナー開催報告〔含 第5回運動疫学セミナーアンケート集計結果〕 (第5回運動疫学セミナー開催報告)
- 健康な町づくりの疫学評価 (〔運動疫学研究会〕第6回学術集会) -- (シンポジウム:健康な町づくりへの実践と評価)
- 運動を柱とした高齢者の健康支援
- 教育講演(1)疫学におけるバイアスについて (〔運動疫学研究会〕第2回学術集会)
- 高齢者の日常生活に関わる活動体力の日韓比較
- 運動疫学の目的と方法
- 質問票による身体活動量評価の妥当性と再現性 (〔運動疫学研究会〕第4回学術集会) -- (シンポジウム:大規模コホート研究における身体活動量の評価について)
- 高齢者の活動的余命の予測因子としての5m歩行速度
- Physical Fitness and non-Communicable Diseases in Americans: the Aerobics Center Longitudinal Study(ACLS) (特集:運動疫学研究会・国際シンポジウム2005 地域・職域におけるこれからの健康づくり事業) -- (シンポジウム:運動と疾病予防効果(日米運動疫学コホート研究の比較))
- 疫学からみた身体活動のとらえ方とその成果--都市勤労者集団の調査結果より