メタゲノム解析による生命システム研究の広がり--ヒト腸内細菌叢を読む (特集=<極限>を生きる生物たち--海底から宇宙まで)
スポンサーリンク
概要
著者
-
黒川 顕
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 比較ゲノム
-
服部 正平
東京大院・新領域創成
-
伊藤 武彦
東工大生命理工
-
服部 正平
東大 大学院新領域創成科学研究科
-
伊藤 武彦
(株)三菱総合研究所・先端科学研究センター
関連論文
- B03 タテツツガムシLeptotrombidium scutellare幼虫のEST解析(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- DNAマイクロアレイを用いたO3:K6血清型腸炎ビブリオの比較ゲノム解析
- 02-040 下北半島東方沖掘削コアのメタゲノミクス(土壌生態系,研究発表)
- A-19 地殼内生物圏におけるメタゲノム解析(遺伝子解析,口頭発表)
- 2A-2 メタゲノム解析から掘削コアの遺伝子多様性(口頭発表)
- 時系列マイクロアレイ実験デザインの発現解析に及ぼす影響(アルゴリズム)
- ボツリヌスC型とD型神経毒素を支配するバクテリオファージの遺伝子解析と溶原化の分子機構
- B-8 日本紅斑熱の病原菌Rickettsia japonicaの全ゲノム解析(Biomedical Section,一般演題,講演抄録,第107回山口大学医学会学術講演会)
- 生体ネットワーククラスタの可視化に関する研究(情報表現)
- 3-26 石油分解菌Cycloclasticus sp. S-4株のゲノム解析(バイオレメディエーション,口頭発表)
- ヒト腸内細菌叢のゲノムシークエンス
- C-20 菱刈金山地下熱水環境のメタゲノミクス(極限環境,(2)口頭発表会,研究発表会)(Symbiosis/Interaction,(2) Oral presentation)
- Histone and TK0471/TrmBL2 form a novel heterogeneous genome architecture in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis.
- マルチドメインを考慮したオーソログ遺伝子対の検出アルゴリズムの開発 : 植物と細菌の遺伝子の対応付けを目指す(アルゴリズム)
- メタゲノム解析による生命システム研究の広がり--ヒト腸内細菌叢を読む (特集=を生きる生物たち--海底から宇宙まで)
- ゲノムから読み解く生命システム--比較ゲノムからのアプローチ(第12回)ヒト常在菌を含む環境細菌叢のメタゲノム解析
- 27-B-21 Vibrio属細菌の比較ゲノム解析(遺伝子解析,一般講演)
- タイリングアレイを用いた解析:チップ情報処理の現場から (特集 知っておきたい最新チップ事情)