酵素処理を施した稲わらの混合嫌気性消化に関する研究 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- DDR型ゼオライト膜のCO_2/CH_4透過特性の解析
- DDR型ゼオライト膜による消化ガスからの高純度CO2、CH4同時回収実証実験 (第44回下水道研究発表会講演集)
- DDR型ゼオライト膜による消化ガスからのメタン分離技術の開発 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- ハウエル管を用いたスワールの構造と特長 (高耐圧ポリエチレン管協会設立20年記念 特別企画 環境の世紀を支えるハウエル管)
- 3L08 多環芳香族炭化水素類の汚染レベル把握のための新指標の提案
- 1K06 低濃度長期間曝露量評価のためのサンプリング方法の検討
- 下水汚泥と稲わらの混合メタン発酵による一括バイオガス化技術の開発
- 下水汚泥と稲わらの中温および高温混合消化の処理特性比較とエネルギー評価
- スラグの強度と鉛溶出から評価したスラグ化に適した灰組成範囲と鉛溶出機構の解明
- 焼却灰組成と溶融雰囲気の違いがスラグ品質に与える影響
- 焼却灰組成の違いがスラグ品質に与える影響
- 溶融スラグの重金属の溶出特性に及ぼすアルカリ成分の影響
- CO2分離膜による簡素な消化ガス精製と利活用技術の開発
- 1L04 高湿度時におけるアルデヒド類捕集用加温装置の開発
- DDR型ゼオライト膜を用いたバイオガスのCH4/CO2分離プロセスの開発
- ヘッドスペースガスクロマトグラフィー法を用いた揮発性有機化合物の単成分および二成分極低濃度吸着平衡の測定と相関
- 長時間捕集測定による年間平均濃度の推定精度の向上
- P11 VOCsの大気環境モニタリングから得られる年平均値の信頼性の検討
- 1I1130 VOCsの効率的な年間平均濃度推算のための1週間捕集法の検討
- 高性能活性炭カラムを用いた揮発性有機化合物の一括測定方法
- 2F1130 効率的な年間平均曝露濃度推算のための揮発性有機化合物の1週間捕集方法
- 1L03 有機汚染物質の検知管の高感度化による簡易測定技術の開発
- 下水汚泥焼却灰の溶融処理を用いたリン肥料の作成条件の明確化および実規模での適用評価
- 揮発性有機化合物の非理想系二成分吸着平衡の測定と解析
- 合流改善対策装置の提案--実下水を用いたスワールの性能評価 (第43回下水道研究発表会講演集)
- DD3Rゼオライト膜による消化ガスからの高純度C02,CH4同時回収技術の開発 (第43回下水道研究発表会講演集)
- 熱分解モデルによる熱分解ガス化溶融処理における熱分解温度が残渣量, 残渣発熱量に与える影響
- 多成分吸着熱を考慮した消化ガスの吸着貯蔵量の評価
- 熱重量分析を用いた一般廃棄物の熱分解挙動のモデル化
- Ames 変異原性試験による信濃川下流域の水道原水および水道水の安全性評価
- 高分子有機膜を用いた消化ガスからのメタン、二酸化炭素濃縮技術の開発 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 嫌気性微生物によるテトラクロロエチレンの無害化に影響を及ぼす因子について
- 若者を鍛えるノウハウ--公開実験の効果
- 気体分離膜による消化ガス精製と新規ガスエンジンの発電プロセスの評価 (第46回下水道研究発表会講演集)
- 「下水道展'08横浜」見学記
- 全国河川水の変異原性生成能の分布および一般水質項目・河川特性との関連性
- 酵素可溶化処理を施した稲わらの下水汚泥との混合嫌気性消化に関する研究
- CSOの長期連続モニタリングに基づく都市雨水流出解析 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 下水汚泥焼却灰の溶融処理を用いたリン肥料の作製条件の明確化及び環境安全性の評価
- 一槽間欠曝気式膜分離法における担体投入効果
- 酵素処理を施した稲わらの混合嫌気性消化に関する研究 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 一般廃棄物のガス化溶融処理における熱分解条件の評価
- 熱分析を用いた一般廃棄物の熱分解挙動のモデル化の検討 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ガス化溶融)
- 流出解析モデルの現況施設での適用における課題と対応策--長岡市での事例 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 焼却灰主成分の変動が溶融特性とスラグ品質に及ぼす影響
- 嫌気性集積培養菌を用いたテトラクロロエチレン汚染土壌の修復
- テトラクロロエチレンの分解除去を目的とした嫌気性〓床のスタートアップと処理特性
- 焼却灰主成分の変動が溶融特性とスラグ品質に及ぼす影響
- 焼却灰の組成変動と調質が溶融処理に及ぼす影響 (第36回下水道研究発表会講演集) -- (口頭発表セッション セッション8 汚泥処理・処分・利用)
- 下水汚泥バイオガス増産・利活用技術
- 浸漬型膜分離法における膜分離能と硝化・脱窒能に関する研究 (第37回下水道研究会発表会講演集) -- (口頭発表セッション7 水処理・再利用)
- Daphnia magnaを用いたバイオアッセイによる廃棄物の溶出毒性評価 - 都市ごみ焼却飛灰およびプラスチック減容固化物を例として -
- 浸漬型膜分離活性汚泥法における膜透過性能に及ぼす設定フラックスと曝気強度の影響
- 限外ろ過膜の膜透過流束に及ぼす生物代謝産物の影響 (特集/膜分離による高度水処理技術(1))
- 膜分離活性汚泥法による溶解性代謝産物の挙動と微生物活性への影響
- DDR型ゼオライト膜を用いたバイオガスのCH_4/CO_2分離プロセスの開発
- 高効率エネルギー回収を目的とした高濃度下水汚泥と稲わらの混合嫌気性消化に関する研究 (下水道協会誌論文集)
- cis-1,2-ジクロロエチレン分解嫌気性集積培養菌の水素利用機構
- cis-1, 2-ジクロロエチレン分解嫌気性菌の集積培養
- 高効率エネルギー回収を目的とした高濃度下水汚泥と稲わらの混合嫌気性消化に関する研究
- 膜分離活性汚泥法における膜透過性能に対する生物代謝成分の影響
- 下水汚泥と稲わらの一括バイオガス化技術の実用化を想定した嫌気性消化の検討 (第48回下水道研究発表会講演集)
- DDR型ゼオライト膜を用いた消化ガス精製技術の開発 (第48回下水道研究発表会講演集)
- 汚泥引き抜きを行わない膜分離活性汚泥法における微生物活性の変動
- Effect of Pyrolysis Temperature on Amounts and Calorific Values of Gasification and Melting Process Residues as Estimated with a Pyrolysis Reaction Model
- A Study on the Range of Ash Composition Suitable for High Quality Slag in Terms of Slag Strength and Leaching Characteristic of Pb and the Mechanism of Pb Leaching From Slag
- リアルタイムPCRによる水環境水中の糞便汚染指標細菌の定量
- 下水汚泥と稲わらの混合嫌気性消化技術の実用化に向けたパイロットスケール実験
- 下水汚泥と稲わらの混合嫌気性消化がエネルギー収支および温室効果ガス排出に及ぼす影響