臨床現場で要求される薬学的基礎知識(49)塩酸バンコマイシン使用時の取り組みについて--薬剤部内連携の充実を通して
スポンサーリンク
概要
著者
-
大井 一弥
城西大学薬学部薬物治療管理学講座:(現)鈴鹿医療科学大学薬学部病態・治療学分野臨床薬理学研究室
-
増田 和久
社会保険小倉記念病院薬剤部
-
町田 聖治
社会保険小倉記念病院薬剤部
-
大井 一弥
城西大 薬
関連論文
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(40)アルブミン検査値をめぐる諸問題と薬剤師の役割
- 01P1-144 ラットにおける経口投与後のnifedipineの消化管吸収に及ぼすカゼイ菌の影響(薬物相互作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(35)臨床検査値の捉え方--筋萎縮性側索硬化症患者を一例として
- 自律神経調整薬トフィソパムが発作性上室頻拍に著効した一症例
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(23)治療薬物モニタリングの実際--ジゴキシンを一例として
- P-340 Tofisopam が発作性上室頻拍に著効した一症例の薬学的解析
- P-266 手術前夜における睡眠薬又は抗不安薬 1 回投与後の副作用モニタリング
- 外来化学療法mFOLFOX 6における患者待ち時間短縮に向けた取り組み
- 30-P1-81 癌化学療法における外来患者の調製時間を加味した予約制の取り組み(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-P1-79 外来化学療法mFOLFOX6における患者待ち時間に短縮に向けた取り組み(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P2-164 輸液中におけるオクトレオチド注射液の安定性および配合変化に関する検討(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P1-123 特定抗菌薬届出制導入前後1年における注射用抗菌薬の使用評価(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- インスリン注入療法におけるペン型インスリン注入器用注射針32G(テーパー形状)の使用感についての検討
- 28-04-16 大腸内視鏡検査における塩酸ペチジン投与後の副作用の検討
- アカルボースによる放屁増加の副作用モニタリング
- アカルボース誘発性肝障害の重篤化を防止できた一症例
- 薬剤管理指導業務における薬学的協議の実践 : 処方変更の観点から
- P-167 メトホルミン服用後の消化器症状の発現と開局薬剤師への情報発信
- O-20 質の向上・維持を目的とした薬学的協議の実践
- P-50 消化管検査前処置における臭化ブチルスコポラミンとグルカゴンの副作用発現頻度と持続時間
- P-256 潰瘍性大腸炎患者の QOL 改善をもたらした薬学的協議の実践
- 非加熱血液凝固因子製剤の非血友病患者への投与等に関する調査成績 : 安心安全な医療のためのリスク・マネージメント
- 安心安全な医療のためのリスク・マネージメント : 非加熱血液凝固因子製剤の非血友病患者への投与等に関する調査に携わっての一考察
- P1-433 CCUにおけるMRSAの検出状況について(一般演題 ポスター発表,感染制御(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P2-224 CCUのMRSA感染予防に対するVRE感染予防対策の効果(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- P-142 PCI パスにおける根拠に基づく薬物療法
- 循環器病棟における薬学的支援の取り組み(誌上シンポジウム)
- P1-126 高血圧患者での食塩摂取量と服用薬剤およびBMIの関連について(一般演題 ポスター発表,使用状况調査・意識調査,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-410 抗がん剤オーダにおけるプレプリント注射箋と電子カルテシステムの安全性の比較検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(30)肝硬変患者への栄養治療--肝不全用経口栄養剤の投与方法
- 副作用モニタリングを活かした医師との薬学的協議による医療への貢献
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(27)災害医療に備えたデータベース作成
- P-7 尋常性ざ瘡に清上防風湯が著効した一症例
- 副作用モニタリングを活かした医師との薬学的協議による医療現場への貢献
- エトポシドとシタラビン併用における抗腫瘍効果増強の機序に関する研究
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(28)脂質と静注用脂肪乳剤--概要と有用性
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(64)ベンゾジアゼピン受容体作動睡眠薬の基礎知識(2)年齢,性別などの差異を中心に
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(55)外来血液透析患者に対する薬剤師の関わり
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(54)ワルファリンカリウムの薬学的な患者情報共有に向けた取り組みと服薬指導
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(49)塩酸バンコマイシン使用時の取り組みについて--薬剤部内連携の充実を通して
- P-307 当院における薬薬連携の試み
- O2-13 持続的血液ろ過透析で使用するポリメチルメタクリレート膜はテイコプラニンを吸着する(一般演題 口頭発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 心臓手術を受ける患者のリスクを考慮した薬剤管理指導業務の実際 (特集 患者リスクを考慮した薬剤管理指導の重要性) -- (患者背景に応じた薬学的管理)
- P2-078 心不全患者における処方薬実態調査と予後改善に向けての取り組み(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-072 塩酸バラシクロビルの処方状況の検証 : 平成19年度と20年度の比較(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-485 心臓手術後の非ステロイド性鎮痛剤の使用状況と予防的抗菌薬セファゾリンの変更の関連について(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 心臓血管外科病棟における薬学的支援とその評価
- 20-P2-237 血漿中アルブミン濃度を指標としたワルファリンカリウムの初期投与量設定についての検討(TDM・投与設計,来るべき時代への道を拓く)
- 30-P2-151 当院におけるプレアボイド報告の分析と検討(薬剤管理指導,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P1-96 感染症診療に対するCoronary care unit (CCU)担当薬剤師の関わり(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- CCUで求められる専任薬剤師の役割 (特集 薬剤師の勤務体制を考える--休日・夜間の薬剤業務体制に向けて) -- (施設機能別にみる体制作りと運営の実際)
- 01P1-118 抗MRSA薬使用届出制導入によるMRSA分離率と治療への影響 第2報(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 01P1-042 市販データベースソフトを使用した抗がん剤治療の薬歴・レジメン管理システムとプレアボイド報告事例(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P3-041 入院時持参薬適正使用に向けてのシスデム構築 : 入院時より退院までの薬学的支援(調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P1-111 心臓血管外科病棟における薬学的支援とその評価(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(46)抗菌薬の効率的使用--チーム医療における薬剤師の役割
- P-29 抗MRSA薬使用届出制によるMRSA分離率と治療への影響(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(34)ビオラクチスの薬理--感染予防効果
- ベラパミル錠併用時における腎機能に応じたメチルジゴキシン綻の投与量設定についての検討
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(16)MSコンチン錠の薬物動態--1日2回投与で疼痛コントロールが可能か
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(41)禁煙指導の周辺知識
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(42)重症筋無力症と禁忌薬剤
- マイ・ペイシェント--心に残る患者,私を変えた患者(28)症例への食い込みにより患者への貢献が語れる--患者を研究する気力・体力・知力
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(39)ワルファリンの代謝--グレープフルーツジュースとの飲み合わせはあるのか
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(29)朝食を抜くことの多い患者"薬は飲んだ方がいいですか?"
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(36)ニューキノロン系抗菌薬と非ステロイド系消炎鎮痛薬との併用--けいれん誘発の危険性
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(37)心臓血管外科病棟での薬剤管理指導業務--弁膜症とジギタリス製剤
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(32)術後感染予防抗菌薬の適正使用に向けての取り組み--薬剤管理指導業務の質の向上を目指して
- P-400 術前における血小板凝集抑制剤の中止時期についての検討(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-221 抗癌剤治療の処方支援・監査及びミキシング(14.調剤・処方管理・オーダリング(注射剤含む),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 心臓手術における術後感染への予防的抗生剤Cefazolinの適正使用についての検討(第2報) : 心臓手術の危険因子との関連およびCefazolin術後投与日数短縮の実施
- 冠動脈バイパス手術のクリニカルパス (特集 薬剤師が実践するクリニカルパス) -- (クリニカルパスの作成と薬剤業務)
- 心臓手術における術後感染への予防的抗生剤Cefazolinの適正使用についての検討 : 心臓手術の危険因子との関連を通じて
- P-279 当院における抗癌剤ミキシング業務について
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(18)薬剤併用時の注意事項--併用がプラスに働く場合とマイナスに働く場合
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(24)放屁の特徴とアカルボース--的確な患者情報が必要
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(22)鉄剤とお茶--お茶で飲んでもかまいません
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(19)薬剤師に必要な健康食品の基礎知識
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(17)患者にとって適正な用法用量--患者に必要なのは1日2分服なのか4分服なのか
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(15)シメチジンの特性(2)免疫賦活(BRM)作用
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(14)シメチジンの特性(1)概要と相互作用
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(13)イソソルビド(イソバイド)内用液剤の有用性と問題点--多様な用途をいかに理解するか
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(12)薬剤性食道潰瘍--患者の嚥下状態はどうか
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(11)潰瘍性大腸炎(2)プレドニゾロンを中心として
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(9)潰瘍性大腸炎(1)サラゾスルファピリジンを中心として
- 入選論文 医薬品情報に活かせる副作用調査の着眼点 (MH forum懸賞論文 薬物療法の薬学的評価と医薬品情報の活用)
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(33)ジクロフェナクナトリウム坐薬による血圧低下
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(26)薬袋の読みやすい文字や字体について--漢字か,ひらがな・カタカナか
- 心臓血管外科領域での薬物療法の質的向上を目指した薬剤業務に関する研究
- P-1244 北九州薬剤師ハートカンファレンスにおける研修の現状とその評価(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1104 低体温療法施行中のシバリングに対する筋弛緩薬パンクロニウムの間歇的な使用について(一般演題 ポスター発表,ハイケアユニット業務(ICU・CCU・SCU・救急等),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0714 トルバプタン錠の有用性に関する検討(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)