エトポシドとシタラビン併用における抗腫瘍効果増強の機序に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The sequence dependency of the antitumor effect of etoposide and cytarabine (ara-C) was investigated against the L1210 ascites tumor in BDF1 mice. Etoposide (7.5 mg/kg or 15 mg/kg) and ara-C (25 mg/kg or 500 mg/kg) were administered intraperitoneally on days 1,4, and 7 after inoculation of L1210 cells with or without a time interval of 3 or 6 h. Simultaneous administration of etoposide and ara-C produced a 70% cure rate. At every dosage examined, pretreatment with etoposide given 6 h before ara-C was the most effective antitumor schedule in L1210 leukemia. At 1 h after injection of ara-C, 3 h and 6 h pretreatment with etoposide 15 mg/kg increased ara-C incorporation to more than 200% as compared with that of ara-C given alone. Simultaneous administration of etoposide, however, decreased ara-C incorporation to 33% of that of ara-C alone. Deoxycytidine kinase (dCK) is a rate-limiting enzyme for the activation of ara-C. We demonstrated that dCK activity was increased within 1 h after exposure to etoposide. Much more attention must be paid to the timing of the administration of etoposide in combination chemotherapy with etoposide and ara-C.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 2002-07-01
著者
関連論文
- 30-P1-154 オキサリプラチンによる末梢神経障害に対するグルミン・メチコバール・牛車腎気丸の併用効果(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P2-054 MR(Medical Representative)の医薬品情報提供活動の現状と問題点(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- ウサギ耳介静脈を用いた静脈内投与抗菌剤の溶解量変更に伴う血管障害性に関する研究
- P-571 保険薬局の疑義照会解析から明らかとなった患者情報とその入手法(6.服薬指導(入院・外来)7,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-515 乳児に対する塩化リゾチーム製剤の投与に関する検討(3.医薬品適正使用7,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(40)アルブミン検査値をめぐる諸問題と薬剤師の役割
- 01P1-144 ラットにおける経口投与後のnifedipineの消化管吸収に及ぼすカゼイ菌の影響(薬物相互作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 自律神経調整薬トフィソパムが発作性上室頻拍に著効した一症例
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(23)治療薬物モニタリングの実際--ジゴキシンを一例として
- P-340 Tofisopam が発作性上室頻拍に著効した一症例の薬学的解析
- P-266 手術前夜における睡眠薬又は抗不安薬 1 回投与後の副作用モニタリング
- 外来化学療法mFOLFOX 6における患者待ち時間短縮に向けた取り組み
- 30-P1-81 癌化学療法における外来患者の調製時間を加味した予約制の取り組み(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-P1-79 外来化学療法mFOLFOX6における患者待ち時間に短縮に向けた取り組み(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P2-164 輸液中におけるオクトレオチド注射液の安定性および配合変化に関する検討(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P1-123 特定抗菌薬届出制導入前後1年における注射用抗菌薬の使用評価(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- インスリン注入療法におけるペン型インスリン注入器用注射針32G(テーパー形状)の使用感についての検討
- 28-04-16 大腸内視鏡検査における塩酸ペチジン投与後の副作用の検討
- アカルボースによる放屁増加の副作用モニタリング
- アカルボース誘発性肝障害の重篤化を防止できた一症例
- 薬剤管理指導業務における薬学的協議の実践 : 処方変更の観点から
- P-167 メトホルミン服用後の消化器症状の発現と開局薬剤師への情報発信
- O-20 質の向上・維持を目的とした薬学的協議の実践
- P-50 消化管検査前処置における臭化ブチルスコポラミンとグルカゴンの副作用発現頻度と持続時間
- P-256 潰瘍性大腸炎患者の QOL 改善をもたらした薬学的協議の実践
- 次世代を担う指導薬剤師と教員との共同体制による学生実習の新しい視点(誌上シンポジウム)
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(7)栄養療法と補助食品--食物繊維をいかに使いこなすか
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(30)肝硬変患者への栄養治療--肝不全用経口栄養剤の投与方法
- 副作用モニタリングを活かした医師との薬学的協議による医療への貢献
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(27)災害医療に備えたデータベース作成
- P-7 尋常性ざ瘡に清上防風湯が著効した一症例
- 副作用モニタリングを活かした医師との薬学的協議による医療現場への貢献
- エトポシドとシタラビン併用における抗腫瘍効果増強の機序に関する研究
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(28)脂質と静注用脂肪乳剤--概要と有用性
- 透析患者におけるリドカインテープの適正な貼付方法の探索に関する研究(誌上シンポジウム)
- 薬剤師の臨床センスが要求される薬学的臨床研究(誌上シンポジウム)
- 29-A2-10-1 精神神経系疾患の薬物療法での現状と問題点(精神科薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(64)ベンゾジアゼピン受容体作動睡眠薬の基礎知識(2)年齢,性別などの差異を中心に
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(62)チーム医療に求められる薬剤師の薬学的センス
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(58)薬剤師が職能発揮する緩和医療への新しい試み--終末期の栄養・輸液を考える
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(55)外来血液透析患者に対する薬剤師の関わり
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(54)ワルファリンカリウムの薬学的な患者情報共有に向けた取り組みと服薬指導
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(52)薬学的観点によるオピオイドローテーションの基本と応用
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(43)麻薬性鎮痛剤に対する適正使用に関わる薬剤師の役割
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(50)がん疼痛治療の鍵を握る鎮痛補助薬の使い方とその効果
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(49)塩酸バンコマイシン使用時の取り組みについて--薬剤部内連携の充実を通して
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(48)薬剤師が熟知すべきオピオイドの薬剤特性と副作用対策
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(44)在宅中心静脈栄養法(HPN)における薬剤師の関わり--癌患者を自宅へ
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(46)抗菌薬の効率的使用--チーム医療における薬剤師の役割
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(34)ビオラクチスの薬理--感染予防効果
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(16)MSコンチン錠の薬物動態--1日2回投与で疼痛コントロールが可能か
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(41)禁煙指導の周辺知識
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(42)重症筋無力症と禁忌薬剤
- マイ・ペイシェント--心に残る患者,私を変えた患者(28)症例への食い込みにより患者への貢献が語れる--患者を研究する気力・体力・知力
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(39)ワルファリンの代謝--グレープフルーツジュースとの飲み合わせはあるのか
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(29)朝食を抜くことの多い患者"薬は飲んだ方がいいですか?"
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(36)ニューキノロン系抗菌薬と非ステロイド系消炎鎮痛薬との併用--けいれん誘発の危険性
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(37)心臓血管外科病棟での薬剤管理指導業務--弁膜症とジギタリス製剤
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(32)術後感染予防抗菌薬の適正使用に向けての取り組み--薬剤管理指導業務の質の向上を目指して
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(18)薬剤併用時の注意事項--併用がプラスに働く場合とマイナスに働く場合
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(24)放屁の特徴とアカルボース--的確な患者情報が必要
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(22)鉄剤とお茶--お茶で飲んでもかまいません
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(19)薬剤師に必要な健康食品の基礎知識
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(17)患者にとって適正な用法用量--患者に必要なのは1日2分服なのか4分服なのか
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(15)シメチジンの特性(2)免疫賦活(BRM)作用
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(14)シメチジンの特性(1)概要と相互作用
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(13)イソソルビド(イソバイド)内用液剤の有用性と問題点--多様な用途をいかに理解するか
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(12)薬剤性食道潰瘍--患者の嚥下状態はどうか
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(11)潰瘍性大腸炎(2)プレドニゾロンを中心として
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(9)潰瘍性大腸炎(1)サラゾスルファピリジンを中心として
- 入選論文 医薬品情報に活かせる副作用調査の着眼点 (MH forum懸賞論文 薬物療法の薬学的評価と医薬品情報の活用)
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(8)適正な薬の服用方法(1)患者はどのくらいの水の量で内服しているか
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(6)ピルと脳梗塞--なぜ経口避妊薬が血栓症のリスクを増大させるのか
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(33)ジクロフェナクナトリウム坐薬による血圧低下
- 臨床現場で要求される薬学的基礎知識(26)薬袋の読みやすい文字や字体について--漢字か,ひらがな・カタカナか