LD・ADHD・高機能自閉症等への通常学級での支援を洗練させるために (特集 LD・ADHD・高機能自閉症等への支援の実際--モデル事業の成果と課題から)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 通常学級に在籍する高機能自閉症児に対するソーシャルスキルトレーニング
- サヴァン症候群への教育についての一考察
- 発達障害のある子どもの対人関係支援法の探求(2) : 情動認知から支援へ(自主シンポジウム21,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 発達障害のある子どもの対人関係支援法の探求(1) : 自閉症の「情動」に関する研究の最前線(自主シンポジウム9,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- 高機能自閉症児へのコンピュータ学習を動機づけとしたソーシャルスキルトレーニングに関する研究
- ADHD・高機能自閉症等ソーシャルスキルトレーニング事業の現職教員への影響
- 学校での心理教育的援助サービス提供を促進するための大学院におけるリーダー的教員養成方法
- 米国の大学におけるLDをもつ学生のためのプログラムの実際
- 小学校体育科における自閉症児に対する支援--特殊学級での個別支援のあり方の検討
- 米国後期中等教育における特別支援教育の実際--学習支援と教員の専門性向上を中心に
- 通常の学級における特別支援教育の実際--米国ボストンの公立小学校の取り組みから
- 事例研究 高機能広汎性発達障害のある大学生の心理療法へのスーパーヴィビジョン覚書--通常のカウンセリングとの異同に着目して
- 分科会3班 (第2回 公開セミナー 発達障害学生の修学支援)
- 講演 発達障害についての基礎知識及び修学上の困難 (第2回 公開セミナー 発達障害学生の修学支援)
- 障害のある乳幼児を育てる家族のニーズに関する研究
- 2.発達障害とストレス(特別講演,第47回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 「発達障害」「障害者雇用」(公開講演4,日本特殊教育学会第46回大会公開・教育講演報告)
- 日本における障害のある乳幼児を育てる家族への支援システム構築に向けた課題の検討--米国の家族支援システムと家族アセスメント研究の概観から
- 米国における乳幼児期の障害児の家族ニーズ評価--Family Needs Surveyの検討を中心に
- 大学との連携を生かした,知的障害養護学校の校内教育機能およびセンター的機能の充実
- SSRI投与でうつ病の症状の改善が明らかであったダウン症女性の1例 : 重症精神遅滞の comorbidity に留意した薬物療法の重要性
- 通常の学級でできる「読み」のインフォーマルアセスメント--COGENTプログラムの考え方を踏まえて
- 小規模中学校における特別支援教育の視点を生かした通常学級の生徒理解推進の研究--特別支援教育コーディネーターへの質問紙調査をもとにした校内研修の工夫
- 福岡県 (資料 文部科学省委嘱「学習障害児に対する指導方法等に関する実践研究」の成果)
- 知的障害特別支援学校における自閉症生徒の就労支援の取り組み
- 自閉症児・者に対するスクリプトによる社会性の生涯発達支援 : 身体の同期、情動の共有、そして豊かな感情(自主シンポジウム31,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- LD児とADHD児へのグループ・アプローチ (特集 「ADHD」の子どもたち)
- 長期間持続していた服濡らし・***の行動障害への包括的アプローチ : 知的障害者施設における実践を通して
- 高機能自閉症児の感情認知に関する研究--理解と表出の二側面からのアセスメントを通して
- 学習障害児の親と教師の連携
- 強迫症状を呈したアスペルガー症候群成人例に対する箱庭療法の試み
- LD・ADHD・高機能自閉症等への通常学級での支援を洗練させるために (特集 LD・ADHD・高機能自閉症等への支援の実際--モデル事業の成果と課題から)
- 患児と家族へのアプローチ--医療機関での学習障害への対応を中心に (LD(学習障害)の臨床--その背景理論と実際) -- (LDの臨床--治療・療育)
- 概説 自閉症児へのコミュニケーション指導--本邦における1990年代を中心とする指導法の分析
- 自閉症児の保護者と教師が形成した共同学習会における相互支援の試み
- 地域における自閉症児と家族への支援--研究会が形成したサポートネットワークの実際
- 何故教育と医療の連携は難しいのか--発達障害児の親カウンセリングの経験から
- 障害児、特に自閉症児とのコミュニケーションの確立
- 成人に達した発達障害の人と家族との関係 : 自閉症スペクトラム障害を中心に (特集 成人後の発達障害を理解する)
- 26-J-01 若年層教員のキャリアモチベーションを形成しているものは何か(自主企画)
- PE-042 特別支援学校と小学校間の交流及び共同学習の実践 : 継続的な実施に向けての教師の取り組み(特別支援,ポスター発表)
- E3. 教職大学院での学びを考える : 若年層教員のキャリアモチベーションと中堅教員の専門性の関わり : 「Management TrackとSpecialist Trackで養成するリーダー人材」と新人教員との相互的学びについて(自主企画シンポジウム)