千屋断層周辺におけるSP測定(序報) (1998年電磁気共同観測)
スポンサーリンク
概要
著者
-
領木 邦浩
近畿職業能力開発大学校産業化学科
-
領木 邦浩
大阪職業能力開発短期大学
-
領木 邦浩
近畿職業能力開発大
-
西谷 忠師
秋田大・工学資源
-
領木 邦浩
「21世紀の地学教育を考える大阪フォーラム」実行委員会事務局
関連論文
- 秋田大学体験学習教室の理念と物理探査学習教材の開発 (小特集 物理探査における科学・技術教育,人材育成)
- TRIGRV: 逆断層構造のための重力順計算ソフトウェア(第16回日本情報地質学会講演会)
- 1995年兵庫県南部地震による西宮・大阪地域の震害と地盤構造
- 岸和田市丘陵地区周辺における都市地盤構造解析のための重力測定
- B41 岩手山焼走り登山道沿いの自然電位(火山の物理(2),日本火山学会2006年秋季大会)
- 秋田県千屋断層の電磁気構造
- 広帯域MT法による2003年宮城県北部地震震源域周辺における比抵抗構造探査
- 1995年兵庫県南部地震の広域アンケート調査 -高震度領域におけるアンケート震度と計測震度との関係-
- 大阪平野の重力異常と基盤構造
- 大阪盆地構造と震害特性
- 2008年岩手・宮城内陸地震(Mj7.2)震源域周辺の2次元比抵抗構造
- 1914年仙北地震地域における地震活動とMT比抵抗モデリング (地震・火山発生域周辺の電気伝導度構造)
- 太田断層における自然電位測定--測定値の信頼性について (地殻活動電磁気学(主として地震活動に伴うもの))
- 西南日本の3次元深部構造と広域重力異常
- 表層土壌の化学的特性と植生の関係
- 自然電位測定システムの製作とその適応例
- 65. 硫化鉱物含有堆積層分布地域における自然電位異常と植生状況(試験・計測・探査(3),岩盤分類,口頭発表)
- 自然電位測定用非分極性電極の特性
- 泉北和泉あゆみ野における電位測量と海成粘土分布特性 (特集 地域に根ざすポリテクカレッジ)
- 多項式近似重力構造解析での広域トレンドの特徴 (日本応用地質学会関西支部平成18年度総会及び講演会)
- 間伐材利用木ころ製造システムの改良 (特集 第8回ポリテックビジョン)
- 「21世紀の地学教育を考える大阪フォーラム」報告
- 「21世紀の地学教育を考える大阪フォーラム」の開催を目指して
- 千屋断層周辺におけるSP測定(序報) (1998年電磁気共同観測)
- 繰り返し計算による重力基盤構造解析
- 貝吹山古墳における全磁力測定
- E.M.Coupling効果による電磁気探査について
- 物理探査をささえる若い人材に対する体験学習
- 秋田市手形山における電気探査
- 標準電波を用いた地下構造探査
- 秋田県仙北郡太田断層の比抵抗構造
- 秋田県太田断層におけるVLF-MT探査 (地球内部の電気伝導度)
- P19 月山周辺の比抵抗構造(ポスターセッション)
- 白岩焼窯跡における電気探査 (地球電磁気学諸問題)
- 白岩焼窯跡の磁気探査と電気探査による調査
- 白岩焼窯跡の調査
- 秋田県横手市上谷地遺跡における加熱実験
- 和泉市西北部-中央部での都市地盤構造解析のための重力測定
- 男鹿半島における古地磁気学的研究
- 上谷地遺跡における熱残留磁化獲得実験
- 47. 陸成降下テフラ層の残留磁化の性質とその古地磁気学的応用
- 時間領域電磁探査法による地下構造探査
- パ-ソナルコンピュ-タによる重力の地形補正計算
- 今城塚古墳のVLF-MT探査再検討
- ループループ法による浅部比抵抗構造 (地球電磁気学の諸問題)
- 太田断層における広帯域MT観測 (地殻活動域及びその周辺の電気伝導度構造)
- VLF-MT法による地下比抵抗構造探査
- 手形山トンネルの電気探査およびVLF探査
- 手形山トンネルの物理探査
- 福岡県八女市岩戸山古墳のVLF探査
- 小田∨遺跡試料の磁気的性質
- 払田柵跡内の河川跡調査
- 秋田県横手市富ケ沢周辺の考古地磁気
- 物理探査におけるデータ処理の速度向上について
- 物理探査におけるデ-タ処理の速度向上について
- 秋田大学体験学習教室の理念と物理探査学習教材の開発
- P-249 21世紀の地学教育を考える大阪フォーラム(その2)(33. 地学教育・地学史,ポスター発表,一般講演)
- P-256 21世紀の地学教育を考える : 大阪フォーラムの取り組みと提言(37. 地学教育・地学史,ポスターセッション,一般発表)
- 由利本荘市砥沢地すべり地における電気・電磁気探査
- VLF-MT法による白岩焼窯跡調査
- 磁気双極子インバージョンを用いた磁気探査での人工埋設物によるノイズ除去
- MT法による秋田県南部地域における地下比抵抗構造