地震防災のための重力データに基づく堆積平野の三次元多層深部地盤構造の把握--濃尾平野への適用
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- P-278 最新地盤情報から見た濃尾平野臨海部の地下地質 (3) : テフラ・珪藻分析に基づく成果
- B19 小笠原硫黄島カルデラの地殻変動に伴う重力変化(地殻変動(1),日本火山学会2008年秋季大会)
- Scintrex CG-3M 型重力計で測定された小笠原硫黄島の重力変化
- B09 小笠原硫黄島の2001年大規模地殻変動に伴う重力変化(火山の地殻変動 (1), 日本火山学会2005年秋季大会)
- 野島断層における各種物理探査法の適用実験
- 活断層調査への物理探査法の適用性研究(1) -野島断層における現場実験結果-
- シントレックス重力計CG-3M型のスケール・ファクタ経年変化
- 水縄断層東部地域の地下構造
- 軟弱粘性土地盤における土留め背面側壁面に作用する土圧・水圧の力学挙動
- 野島断層における各種物理探査法の適用実験
- 海底土の強度・変形特性調査例(海と土)
- 海底重力計の改造と沿岸域における海底重力測定 : 陸海域シームレス精密重力調査に向けて
- シミュレーテッド・アニーリング逆解析法を用いた内陸地震震源域の3次元密度・磁化構造の推定
- 地震防災のための重力データに基づく堆積平野の三次元多層深部地盤構造の把握--濃尾平野への適用
- 深部地盤構造調査手法の現状 (小特集 地震動と深部地盤構造の調査)
- 広域地盤情報を用いた液状化弱点領域抽出に関する研究
- 地域地震防災のための液状化危険度評価の試み
- 重力球面補正の基本的性質に関する一考察-軸対称な薄い球帽による重力の振舞い-
- マイクログラビティ探査の極浅部基盤調査への適用
- 52. 重力異常からみたグリーンタフ地溝の構造
- 一般化ブーゲー重力異常(その7): FA vs. H_d diagram の特性
- シントレクス重力計CG-3Mの検定
- 三相系の浸透(1)(5.地盤中の物質移動,総括,第45回地盤工学研究発表会)
- 不飽和浸透(2)(浸透・移流拡散,5.地盤中の物質移動,第44回地盤工学研究発表会)
- 重力データに基づく堆積平野の3次元N層モデル解析の試み - 濃尾平野の場合 -
- ブーゲー異常再々考 : フリー・エア異常の新古典的解釈
- フリー・エア異常の新古典的解釈
- 防波堤空洞調査法としてのシンクロナイズド・マイクログラビティ探査の適用--特に観測孔データによるキャリブレーション結果
- ブーゲー異常再考
- SCINTREX 重力計の筑波-札幌-那覇繰返し検定
- 一般化されたブーゲー異常におけるジオ・ポテンシャル場の保存に関する一考察
- 強震動予測のための三次元深部地盤構造モデルの作成方法
- 一般化されたブーゲー異常の応用 : 富士山周辺地域の重力-地形-密度マッピングの試み
- ブーゲー重力異常の一般化 (その5) - 物理測地学の基本方程式から導かれる準拠楕円体上のブーゲー異常およびジオイド高の計算 -
- ブーゲー重力異常の一般化 (その4) - 地形起伏および地表重力データから地域的標準地球モデルを推定する方法に関する一考察 -
- シントレックス重力計の検定(札幌 - つくば - 那覇)
- 地表重力分布を用いた地域的重力鉛直勾配異常の推定方法に関する一考察
- 2396 沖積層の物理的性質
- 砕石ドレ-ンにおける目詰まり防止に関する研究
- 連続的な静的載荷と繰返し載荷を同時に受ける飽和砂の非排水せん断特性
- 地盤工学分野における今後の人材育成・継続教育に関する提言(地盤工学の展望 : サステイナビリティ・交流・教育分野)
- 1. 一般 : 新技術, その他(第35回地盤工学研究発表会)
- 大局的地盤特性と局所的地盤特性
- やさしい知識 メタセコイアとミツガシワ
- マイクログラビティ探査による極浅部密度構造異常の検出と重力鉛直勾配測定の適用性評価
- 地域的重力鉛直勾配異常とブーゲー密度との同時推定の可能性
- 原子時計をセンサーとした重力ポテンシャル計の可能性
- 地域的重力鉛直勾配異常を考慮した球面ブーゲー異常の定式化
- マイクログラビテイ探査の現状とその利用
- A3-04 小笠原硫黄島の重力変化のモデル化と隆起・沈降メカニズム(火山地殻変動・地震,口頭発表)
- 重力ポテンシャル計の可能性 : 一般相対性理論の地表付近での応用
- 恐山火山周辺地域における重力構造解析
- 一般化されたブーゲー異常の応用(2): 富士山周辺地域のブーゲー密度・ジオイド高・正規楕円体上のブーゲー異常の同時推定