発達臨床における心理劇の展開--対人関係様式と認知様式の統合的変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心理劇学会の論文
- 2000-12-01
著者
関連論文
- 育児初期の母親の育児支援のあり方に関する検討II : 子どもの発達的変化,育児サポートとサポート源の関係構造に焦点をあてて
- 育児初期の母親の育児支援のあり方に関する検討 : 「産後の里帰り」経験に焦点をあてて
- 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか : 学生の保育記録の分析結果
- 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか : 「トラブル場面」の保育的意義
- 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか--保育者の経験年数・トラブルが生じる状況による分析を中心に
- 保育実践をボトム・アップから理論化する : (その2)保育実践の日本・デンマーク比較
- 「保育の質」と「レジリエンス」概念との関連
- 246 親支援とグループアプローチ (2) : グループ体験における意識の構造
- 245 親支援とグループアプローチ (1) : 実践活動の構造と方法
- 「子どもへの虐待」に悩む保護者への援助プログラム2--V-Aクロスプログラムのグループプロセスにおけるメンバーの課題意識の構造
- 157 保育活動における「ふざけっこ」に関する研究 I : 保育者と子どもとの間で行われる「ふざけっこ」
- 保育者の課題解決方略の構造に関する検討--保育の「レジリエンス」との関係
- 「学校教育相談研修における心理劇の展開」 (第18回 関係学会)
- 発達相談における親の課題意識の構造--子どもの就学前期に焦点をあてて
- 事例研究法としての心理劇 : 高齢者理解へのアプローチ
- 発達臨床における心理劇の展開--対人関係様式と認知様式の統合的変化
- 幼児集団における「否定的表現」の発達的研究