イタリアにおける景観計画の研究--ウンブリア州アッシジ市の風景計画 (1993年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 7354 「オホーツクまちなみ診断」と「オホーツク風景づくり」における広域連携の考察 : 上湧別町、女満別町、留辺蘂町温根湯、フォーラム2001、網走市でのワークショップ比較(ワークショップ(1),都市計画)
- 中心市街地の賑わい創出を目的とした公共空間利用実験 - 千葉市「都市景観市民フォーラム」を事例に -
- 7005 都市公園のオープンカフェ利用に関する研究 : 千葉市「都市景観市民フォーラム」での実践的試みを通じて(景観とまちづくり,都市計画)
- 千葉県域の利根川水系における水塚及び屋敷林の文化的景観に関する研究 : 栄町、本埜村、印西市、我孫子市、柏市、白井市の水塚と屋敷林のタイプ分類、保存状態、所有者意識
- ガラッソ法制定以降の地方自治体の計画立案過程における合意形成 : トスカーナ洲シエナ県とコムーネの事例を通して, 山岸加奈, 小林英嗣, 283
- 7283 地域性にもとづく生活景観の生成フレーム : 江差町・津別町・富良野市を事例にして(景観計画)
- 7018 居住者の定住意識からみた地方都市中心市街地の活性化の方向性 : 滝川市を事例として(地方都市・中心地の空洞化)
- 7016 地方小都市市街地の複合的再編手法(地方都市・中心地の空洞化)
- 121 居住者の定住意識からみた中心市街地の活性化の方向性 : 滝川市の場合(北海道の地方都市計画2)
- 千葉大学環境健康フィールド科学センターの活動と今後の展望 : 柏の葉キャンパスとその周辺地域をモデルとしたサステイナビリティ学の構築
- イタリアの文化財と景観の法典(ウルバーニ法典)の展開とその景観計画と景観アセスメントの研究 : ウルバーニ法典(2008年改正)にみる景観の定義、権限、計画、景観許認可に着目して
- 東京・浅草における『映画街』の形成プロセスに関する研究 : 土地台帳,地籍図,地図,写真に基づく土地利用と景観の変化に関する分析
- 台東区における寺町の道路と街区と寺院の歴史的変遷に関する研究 : 台東区全域と谷中・浅草を事例に
- 景観・デザイン
- 景観規制が地価に及ぼす影響に関する研究 : 金沢市、倉敷市、萩市の伝統的建造物群保存地区周辺のヘドニック・アプローチによる地価関数の推計
- 郊外の都市・フリンジの風景
- 江戸東京最都心部における道路と街区の形成年代に関する研究 : 東京都中央区全域及び月島地区の街区の歴史性
- 土地利用変化から見た日光街道沿いの歴史的景観の変遷に関する研究 : 旧日光市から旧今市市における地籍図、土地台帳、公図の比較調査
- 自然と文化に立脚した都市持続性の構築に向けて(持続可能なランドスケープの保全と再生)
- 群馬県山村集落六合村赤岩地区における文化的景観に関する研究--歴史的な絵図、地籍図、土地台帳を用いた農地のランドスケープの歴史的変遷分析
- イタリアのマスタープランの普及プロセスと都市計画決定プロセスに関する研究--マスタープランのプランナー、都市計画決定手続き、市民及び各種団体への公示に着目して
- フランスの「広域統合計画SCOT」の策定・承認プロセスに関する新制度の研究--SRU法及びUH法に基づく策定・承認プロセスとレンヌ地方の市町村間協力の事例
- イタリアの地方分権下における国と州政府と県と基礎自治体の風景保全プランニング体系に関する研究 : カンパーニア州政府の広域方針、ナポリ県の風景計画、ポッツォーリ市のマスタープランの整合性
- ジュゼッペ・ガラッソ教授インタビュー イタリア風景法の制定経緯について聞く
- イタリアの都市再生及び持続可能な広域開発プログラムと複合プログラムに関する制度の研究 : 法律、省令、州法、プログラム分布、評価について
- 7057 フランスにおける「まとまりのある広域計画SCOT」に関する一考察 : SCOTの策定と承認プロセスに着目して(海外都市の規制と保全,都市計画)
- 7344 グリッドの形態的変容からみた都市空間秩序の生成と特性 : 帯広・旭川を事例として(アーバンデザイン)
- 7020 フランスにおける「持続可能な開発」と都市計画法(都市計画)
- 7282 都心像から見た空間形成ガイドラインのフレームワーク : 札幌都心域を事例として(景観計画)
- 091 次世紀型の計画的住宅地への再編計画枠組み(都市計画論)
- 127 自立型地域社会における住環境整備と住区計画 : 札幌市を事例として(住宅地計画)
- 7028 成熟市街地における地域生活中心の計画的再編の枠組(住宅環境整備(1))
- 7187 文脈から見た市町村マスタープランにおける都市空間像(土地利用・空間像)
- 7194 パブリック・オープンスペースによる都市再編の空間形成フレームワーク(2) : 都市再編成におけるパブリックオープンスペースの意味と役割
- 090 パブリック・オープン・スペースによる都市再編の空間形成フレームワーク(2) : パブリック・オープン・スペースの意味と役割(パブリックスペース)
- 089 パブリック・オープンスペースによる都市再編の空間形成フレームワーク(1) : パブリック・オープンスペースの系譜(パブリックスペース)
- 都市計画法の用途地域制と景観条例の景観地域区分の整合性に関する研究 : 千葉県柏市景観形成ガイドラインの事例
- 7513 次世紀型の計画的住宅地への再編計画枠組み
- 7233 都市の公共空間形成に関する研究(2) : パブリックアートを視点とした公共空間形成の系譜と展望
- 7232 都市の公共空間形成に関する研究(1) : パブリックアートを視点とした公共空間形成の変遷
- 7193 パブリック・オープンスペースによる都市再編の空間形成フレームワーク(1) : パブリック・オープンスペースの系譜
- 117 北海道における公営住宅の住棟配置計画の特性(住宅・集合住宅)
- 087 都市の公共空間形成に関する研究(2) : パブリックアートを視点とした公共空間形成の系譜と展望(パブリックスペース)
- 086 都市の公共空間形成に関する研究(1) : パブリックアートを視点とした公共空間の変遷(パブリックスペース)
- 075 地方都市周縁部の計画とガイドライン その2 : 帯広市におけるガイドラインの検討(公園・緑地・都市縁辺部)
- 074 地方都市周縁部の計画とガイドライン その1 : 滝川市における将来像の形成(公園・緑地・都市縁辺部)
- 7001 既成市街地におけるパブリックスペースの計画(新時代の景観とまちづくり)
- イタリアにおける景観計画の研究--ウンブリア州アッシジ市の風景計画 (1993年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 歴史的景観キャラクタライゼーションに関する研究 : 鎌倉市中心部の寺社・道路・街区・水路・土地利用の歴史的景観特性アセスメント