耐損傷性に優れた高強度ベイナイトレール
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
Al-Mg系合金薄板の伸びに及ぼす不純物FeおよびSiの影響
-
Al-Mg系合金薄板の小型カップ成形性に及ぼすMg量および成形速度の影響
-
Al-Mg系合金薄板のr値に及ぼすMg量および中間焼なましの影響
-
Al-Mg系合金薄板の伸びおよびセレーションに及ぼす歪速度の影響
-
Al-Mg系合金の常温時効挙動に及ぼすMg, Cu, Siの影響
-
Al-2〜3mass%Mg合金の塗膜焼付時の硬化特性に及ぼすMgおよびCu, Siの影響
-
レール鋼の磨耗特性におよぼす組織・接触条件の影響
-
パーライトレール鋼とベイナイトレール鋼における摩耗および転動疲労挙動
-
耐損傷性に優れた高強度ベイナイトレール
-
耐シェリング性に優れたベイナイトレール鋼の開発
-
極低炭素低合金鋼の粒界脆化現象におよぼす熱履歴, 化学成分の影響
-
極低炭素変態強化鋼の変態組織と強靱性
-
710 加工熱処理材の機械的性質に及ぼす不純物ボロンの影響(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
-
679 溶接部の溶融亜鉛脆化 : 鋼材の溶融亜鉛による脆化に関する検討(第 2 報)(ほうろう・液体金属脆化, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
678 鋼材の溶融亜鉛脆化 : 鋼材の溶融亜鉛による脆化に関する検討(第 1 報)(ほうろう・液体金属脆化, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
604 低 C 変態強化鋼の変態組織と強靱性(制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
制御圧延後の加速冷却の機械的性質に及ぼす影響
-
609 γ+α二相域圧延後の加速冷却の機械的性質に及ぼす影響(冷延鋼板・厚板・熱延薄板・部会報告, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
-
討 13 厚板圧延における変形抵抗式の数式モデル(III 熱間圧延変形抵抗の数式モデル, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
-
レール鋼のフレーキング発生挙動におよぼす組織・アタック角の影響
-
レール鋼の摩耗挙動におよぼす組織・接触圧力の影響
-
高軸重条件下での耐損傷性におよぼす組織, 硬さの影響
-
レール鋼のきしみ割れ特性におよぼす組織の影響
-
オーステナイト系ステンレス鋼への加工熱処理の適用による高強度化
-
制御圧延鋼における Ti 添加の冶金的効果と機械的性質に及ぼす影響
-
制御圧延材で析出する Nb 化合物とその組成に及ぼす鋼の化学成分の影響
-
582 オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手の 4.2K における機械的性質(ステンレス鋼 (I)(低温特性, 機械的性質), 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
592 27%Cr フェライト系ステンレス鋼の靱性支配因子の検討(ステンレス鋼 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
低合金ベイナイト・マルテンサイト鋼の強度および靭性に及ぼすオースフォームの影響
-
耐摩耗性, 耐損傷性に優れた高強度パーライトレールの開発
-
耐摩耗性,耐損傷性に優れた高強度パーライトレール(SPレール)
-
レール鋼の摩耗・転動疲労挙動におよぼす組織形態の影響
-
レール鋼のフレーキング・摩耗挙動におよぼす組織・アタック角の影響
-
討 31 オンライン加速冷却材の機械的性質と適用効果(V 制御・制御冷却をめぐる諸問題, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
-
631 非調質鋼の強靱性に及ぼす温間α域圧延の効果(熱処理 (II)・熱間加工・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
-
480 加速冷却を利用した Bainite 組織鋼における Nb の影響(直接焼入・加速冷却・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
-
683 圧延後加速冷却を利用した Bainite 組織鋼(加速冷却, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
-
715 オーステナイト系ステンレス鋼の熱間加工時の再結晶挙動に及ぼす Cr, Ni の影響(熱間加工・組織, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
-
623 オーステナイト鋼の超低温における靱性値に及ぼす諸因子の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
-
601 オーステナイト鋼の超低温における強度に及ぼす諸因子の影響(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
-
679 加工熱処理によるオーステナイト系ステンレス鋼の強化機構の検討(熱間圧延と組織 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
678 オーステナイト系ステンレス鋼の静的再結晶に及ぼす合金元素の影響(熱間圧延と組織 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
討 34 二相域加工における変形挙動と組織変化(VI 鉄鋼の高温変形, 第 96 回講演大会討論会講演概要)
-
435 制御圧延における Ti の冶金的効果(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
575 フェライト系ステンレス鋼の高温変形挙動(ステンレス鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
-
607 Nb 化合物の組成に及ぼす化学成分と熱加工履歴の影響(制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
507 オーステナイトの回復, 再結晶に及ぼす固溶元素の影響(熱処理・測定法, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク