加齢と骨塩含量-7-全身骨塩量の測定による骨粗鬆症治療法評価の試み
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 血清総遊離脂肪酸の化学発光定量
- P-51 更年期のぼせ症状の発現はイオン化カルシウムの上昇を伴う
- 390 卵巣摘出後の骨密度減少に対するvitD_3の効果
- 388 カルシウム調節ホルモンの異常は卵巣摘出後の骨密度減少を加速する
- 387 卵巣摘出後の骨密度減少は3年以内で終熄する
- 卵巣摘出術後の骨密度とカルシウム代謝の時間的推移
- 骨芽細胞に対するメナキノン-4の作用
- 老年者代謝性骨疾患の最近の進歩 (第33回日本老年医学会総会記録) -- (教育講演)
- 加齢と骨塩含量-7-全身骨塩量の測定による骨粗鬆症治療法評価の試み
- 加齢と骨塩含量-6-Single photon absorptiometryとdual photon absorptiometryによる骨塩含量測定の比較
- 加齢と骨塩含量-5-老年女性の骨塩含量と副甲状腺ホルモンとの関係
- Studies on the Fatty Acid Specificities of Acyl-CoA Synthetase