Tリンパ球ロゼット形成抑制物質について-1-Tリンパ球サブセットへの影響およびその分離・精製
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 腎癌に対する天然型インターフェロン-α(HLBI)による術後補助療法の検討
- 尿管inverted papillomaの1例 : 第468回東京地方会
- ヒト射精液中の乳酸脱水素酵素とそのアイソザイム
- 慢性透析患者の透析中低血圧症における自律神経の影響と治療について
- 卵細胞質内精子注入法による不妊治療症例の卵胞期初期FSH値に関する検討
- ハエ蛆症を合併した自己陰茎完全切断の1例 : 第416回東京地方会
- 埼玉県内泌尿器科施設の性感染症(STD)の現況(1989〜1993)
- ESWL後の結石再発と外来尿生化との関係について
- 1990〜1994年の埼玉県における性行為感染症(STD)の検討
- 外来および入院ESWL後の累積残石率の比較
- 埼玉県における Sexually Transmitted Diseases (STD) 集計 : 1992, 1993年度
- 糖尿病を基礎として発症した Streptococcus agalactiae による原発性後腹膜膿瘍の1例
- 埼玉県泌尿器科施設の性行為感染症(STD)の現況(1989-1993)
- 男子不妊症における精巣容積の意義について
- 腎細胞癌組織中のEpidermal Growth Factor Receptorの定量 : Reecptor量と臨床病理学的所見との関係について
- 前立腺肥大症治療薬としてのステロイド5α還元酵素阻害剤の動向 : フィナステリドを中心として
- 尿路結石を有する脊髄損傷患者7例に対する体外衝撃波結石破砕術(ESWL)の経験 : 第4回埼玉地方会
- 腎癌肺転移例に対するIFN-α+手術療法の意義について : 第3回埼玉地方会
- 術後2年経過して頭蓋底転移を生じた無症候性腎癌の1例 : 第1回埼玉地方会
- hCG連続投与後、精漿中transferrin濃度の増加とともに妊孕性を獲得した無精子症の1例 : 第488回東京地方会
- 埼玉県のSTD実態調査 : 平成元年度より3年間のアンケート調査 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 腎外傷20例の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 前立腺癌stage BおよびCに対する原体照射を中心とした集学的治療 : 第54回東部総会
- 診断が困難であった副腎嚢腫の1例(第458回東京地方会)
- 精漿中Diamine oxidase(DAO)活性の研究
- ヒト精漿中のNAG isoenzymeに関する基礎的研究
- ヒト射精液中乳酸脱水素酵素-×(C_4)の研究
- 腎細胞癌のリンパ転移様式の原発巣の左右差による差異とリンパ廓清の適応 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- VUR の合併機序に興味がもたれた2小児例
- 前立腺癌の二つの異なるリンパ転移様式について
- ヒト腎正常組織および癌組織より得られたγ-GTPの酵素学的特性の比較 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- ヒト腎組織からのNAGAの精製およびその酵素学的特性の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌の肝転移例における門脈 : 大静脈短絡路の転移に対する役割 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 精液中フマラ-ゼ(Fumarase)活性の研究〔英文〕
- 上部尿路結石に対するESWL(Lithostar)単独治療の成績 : 第56回東部総会
- DICを初発症上とした前立腺癌の1例 : 第471回東京地方会
- ヒト精漿及び腎由来γ一GTPの酵素学的特性の検討
- ヒト精巣中γ-GTPの精製分離,およびその酵素学的特性の検討
- アドレナリン産生優位であった副腎褐色細胞腫の1例(第459回東京地方会)
- Echo-CystourethrographyとUrodynamics検査の同時測定による神経因性膀胱の蓄尿と排尿について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- レ線透視下膀胱内圧測定による小児VURのUrodynamic Study
- 45, X/46, XYモザイク症の9例
- 膀胱・尿道異物の8症例 : 第410回東京地方会
- 腎原発骨形成肉腫の1例 : 第402回東京地方会
- 腎原発骨形成肉腫の1例
- 補副腎の3例
- 稀にみられた下大静脈後尿管症の1例
- 単睾丸症10例についての研究 : 第358回東京地方会
- 精索脂肪肉腫の1例 : 第353回東京地方会
- 結石を伴なつた尿管瘤の1例 : 第398回東京地方会
- 尿道白板症 : 自験2例と本邦および欧米文献例の検討
- Tリンパ球ロゼット形成抑制物質について-1-Tリンパ球サブセットへの影響およびその分離・精製
- 精巣組織内乳酸脱水素酵素 (LDH) の研究 : 2. ヒト造精機能と LDH およびそのアイソザイムの消長
- 精巣組織内乳酸脱水素酵素 (LDH) の研究 : 1. ラットにおける LDH およびそのアイソザイムの消長と精巣機能の発達