心室中隔欠損孔閉鎖に伴う刺激生成伝導障害の発生に予後および対策 (心室中隔欠損孔閉鎖に伴う術後長期の諸問題<シンポジウム>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
貧血患者の自己血貯血に対するエポエチンアルファの有用性の検討
-
自己血貯血におけるエスポー^【○!R】皮下用の凝固・線溶系, 赤血球機能に対する影響の検討
-
1歳幼児の心室中隔欠損兼大動脈弁閉鎖不全治験例 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
交連切開術後高血の溶血を呈した症例に対する僧帽弁置換術の経験 : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
III-B-265 小児期先天性三尖弁閉鎖不全に対する手術適応について(心・大血管 (X), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
-
33) 血行動態上特異な経過をとった石灰化左房を併発したMSIの1例 : 第77回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
C-156 位置異常心に伴った心奇型に対する外科治療
-
Annular subvalvular left ventricular aneurysm特異な経過を呈した1手術治験例 : 第63回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
関心術後症例にみられるDicrotic Pulse : 第63回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
肺高血圧を伴った心室中隔欠損症の術後遠隔期血行動態
-
PP-1586 腎動脈上の処理が必要な腹部大動脈手術に対する拡大斜切開の有用性
-
184 広範な煤の付着のある気管気管支型気道熱傷の気管支鏡所見の推移(症例 3)
-
D56 成人期Ebstein奇形に対するCarpentier手術Quaegebeur変法の検討(心臓)
-
C-74 開心術後のPH Crisisに対する一酸化窒素(NO)吸入療法の有効性の検討(肺高血圧症)
-
A-7 心室中隔欠損に伴う大動脈弁閉鎖不全症(VSD+AR)に対する手術術式と長期遠隔成績(心疾患(1))
-
S-III-9 小児僧帽弁置換術の遠隔成績(小児僧帽弁外科治療と遠隔成績)
-
チアノーゼ性心疾患に対する心内修復術の側副血行路カテーテル塞栓術の臨床的検討
-
D166 先天性心疾患術後の気管狭窄・声門下狭窄の臨床的検討
-
小児用 IABP バルーンカテーテルの駆動における駆動装置の特性について
-
ステロイド投与を要する全身性疾患を合併した開心術症例の検討
-
下行大動脈遮断下部分体外循環時の下半身臓器灌流量に関する検討
-
ファロー四徴症根治術後の心機能と長期管理 : 心臓手術症例の長期管理
-
245 ファロー四徴症に対する姑息的右室流出路再建術の検討
-
201 先天性僧帽弁狭窄および類似疾患の診断と外科治療の問題点
-
I-B-17 3ケ月未満乳児短絡手術における : プロスタグランディン E 投与の問題点
-
Interleukin-2を使用した癌性胸膜炎の治療経験
-
B44. 5 歳以下幼児における人工心肺下開心術(心・大血管 (I))
-
48 Eisenmenger 症候群に対する片側肺動脈絞扼術について(大血管)
-
100. 乳幼児先天性心疾患の臨床的観察 (第 1 報) 特に重症肺高血圧症について(心臓・大血管 II)
-
3. 幼児横隔膜弛緩症の 3 手術経験例(第 2 回関東甲信越地方会)
-
15.胆汁の腸管運動における作用機序(第20回日本小児消化管機能研究会)
-
3.LES 弛緩反応の分析と病態別の比較(第19回 日本小児消化管内圧研究会)
-
Neoadjuvant Chemotherapy例における術前,術後経過からみた問題点
-
I型大動脈解離を発症した非閉塞性肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
-
B-55 Ebstein奇形に対するCarpentier手術Quaegebeur変法による三尖弁形成術(心・大血管)
-
255 先天性肺動脈弁欠損症候群の手術適応と予後
-
97 先天性心疾患における心不全と耐糖能の関係 : 左右短絡疾患について
-
95 小児開心術後における動静脈CO_2 分圧較差からみた循環動態の推移
-
180 無脾症候群の予後決定因子と外科治療の限界
-
山梨肺癌研究会肺癌登録結果
-
1996年肺癌登録結果
-
1995年肺癌登録結果
-
1994年肺癌登録結果
-
先天性大動脈弁性狭窄症の外科治療 : とくに弁の形状と遠隔成績
-
185 先天性大動脈弁性狭窄症に対する弁切開法の検討
-
II-B-25 高位心室中隔欠損症根治術の遠隔(5年以上)成績 : 術式および完全右脚ブロック発生の観点から
-
虚血性小腸炎(狭窄型,壊死型)の2例
-
開心術後急性腎不全における透析法の検討--非乏尿期での透析開始基準
-
先天性心疾患 (外科医に必要なPhysical Signsのとり方)
-
バルーン閉塞による ASD の左室機能評価の試み : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
-
過去10年間における乳児期(とくに3カ月以下)先天性心疾患の外科治療成績と問題点 (外科領域における小児疾患)
-
閉塞性大腸炎穿孔の1例
-
腸重積を契機に発見された虫垂粘液嚢腫の1例
-
回腸平滑筋肉腫の1例
-
緊急手術を施行した乳腺葉状腫瘍の1例
-
肺硬化性血管腫の1手術例
-
術後早期に対側肺再発をみたびまん型肺胞上皮癌の1例
-
肺癌手術症例に対する術中胸腔内洗浄細胞診の意義
-
小児循環器外科臨床と研究発想
-
発言2 完全循環遮断法適応拡大のための生理学的問題点と臨床応用の将来
-
"Fallot四徴症根治術後の刺激伝導障害の進展と心室性不整脈の発生要因"
-
胸骨正中切開による合併動脈管の処置:結紮法の問題点 (第80回日本外科学会総会) -- (動脈管開存症)
-
心室中隔欠損孔閉鎖に伴う刺激生成伝導障害の発生に予後および対策 (心室中隔欠損孔閉鎖に伴う術後長期の諸問題)
-
Induction of Unique Populations of Hepatic T Cells in Mice during Infection with Toxocara canis
-
IIIB期肺癌長期生存例に見られた放射線弁膜症(AR)の1例
-
D3 新生児, 乳児期の大動脈離断・縮窄症再建術における"Arch denervation"の有用性
-
37.自験例からみた肺胞上皮癌の診断と治療上の問題点 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
-
細気管支-肺胞上皮(B-A)型腺癌9例の診断と治療
-
放射線/化学療法により6年経過寛解したStageIIIb肺大細胞癌の1例
-
S-III-9 小児僧帽弁膜症の外科治療 : とくに代用弁置換術の問題点について
-
臨床病期III期肺小細胞癌に対する外科治療の役割 : 小細胞癌3
-
16.集学的治療により治癒したと思われるIII期小細胞肺癌の4例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
-
ミクロドメイン構造をもった抗血栓性材料(MDF-μ)による補助循環の抗血栓性の検討
-
選択的脳灌流時の高流量による脳障害発生機序に関する研究
-
II-B-11 Cachexiaを呈した乳児開心術例の検討 : 術前術後管理を中心に
-
II-B-23 乳幼児開心術前後に於ける新しい栄養管理 : 成分栄養法の応用とその効果
-
55)高度肝機能障害を合併した大動脈弁置換及び僧帽弁置換術後の人工弁周囲逆流(AR+MR)に対する再手術の1例
-
植込み型除細動器の植込み手技に関する検討 : 第三世代と第四世代の比較
-
V-A ECMOにおける経頭蓋超音波検査(TCD)によるHigh Intensity Transient Signal(HITS)検出の試み
-
SI4 ラットを用いた凍結保存気管移植 : 抗原性の変化と移植の可能性について(冷凍気管移植-その臨床応用に向けて-,シンポジウムI,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
-
W1-2 pN2、N3非小細胞肺癌長期生存例の検討(非小細胞肺癌N2長期生存例の検討,ワークショップ1,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
-
D23 大腸癌肝転移及び肺転移に対する両転移巣切除症例の検討(転移性肺腫瘍,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
-
E17 縦隔原発胚細胞腫の臨床的検討(縦隔4,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
-
心大血管合併切除肺癌症例の検討
-
転移性肺腫瘍に対する両側同時開胸例の検討
-
大動脈瘤の治療選択と予後に関する本邦多施設集計1988-1993
-
1994年肺癌登録結果
-
1993年肺癌症例登録
-
外科医の望む肺癌の画像診断 : 1)心大血管・気管気管支 : 外科医の望む肺癌の画像情報
-
36. 高齢発症重症筋無力症の3手術例(第14回日本胸腺研究会抄録集)
-
E50 抗αβT細胞レセプター抗体投与による移植肺生着延長効果について : iNOSの解析(基礎研究・移植3,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
-
D18 線維化巣や浸潤性増殖がほとんどない細気管支肺胞型腺癌の手術成績と縮小手術の可能性(術式・症例1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
-
E20 ラットを用いた凍結保存気管移植 : 保存期間の違いによる検討(基礎研究1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
-
2. 気管・気管支狭窄に対する各種ステントの使用経験(第 20 回日本気管支学会北陸支部会)
-
胸腺癌5例の検討 : 胸腺癌
-
80歳以上肺癌患者の手術例の検討 : 超高齢(80才以上)非小細胞肺癌の治療
-
St. Jude Medical 弁置換患者における経頭蓋超音波検査(TCD)による High Intensity Transient Signal (HITS) の臨床的意義について
-
心筋電極を用いた小児期ペースメーカー植込み症例の検討:心筋電極の問題点について
-
ペースメーカー植込みを要した後天性心疾患開心術後症例の検討 : ペースメーカー植込みに至る病像を中心に
-
呼吸器外科と私たち
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク