コンクリ-ト中の塩分の移動に関する研究-1-モデル化〔英文〕
スポンサーリンク
概要
著者
-
松岡 康訓
大成建設(株) 技術センター
-
丸屋 剛
大成建設 技術セ
-
松岡 康訓
大成建設 技術センター 土木技術研究所
-
丸屋 剛
大成建設株会社技術センター土木技術研究所
-
Tangtermsirikul S
シリントーン国際工科大
関連論文
- モルタル中の固相塩化物の定量方法に関する検討
- 高炉スラグ微粉末とポゾランを使用したセメント硬化体の塩分平衡特性
- 異なる鉱物組成ならびにセッコウ量を有するセメント硬化体の塩分平衡特性
- 品質試験方法と実施工時諸特性との相関性評価
- 「土木」の強度と「建築」の流動(建築と土木の違い : コンクリート材料)(建築と土木 : コラボレーションとアンビバレント)
- 海生生物が形成する緻密な保護層による鉄筋コンクリート構造物の耐久性向上
- 海洋環境におけるコンクリート構造物中の塩化物イオンの固定化性状に及ぼす中性化の影響
- 水和生成相組成や細孔構造の変化からみたセメント混合物の変質
- アルカリ骨材反応で変状を起こしたコンクリート部材の耐震性能 : 現地調査と載荷実験による評価
- 現状と展望(土木)