アルミニウム粉末の発泡を制御したプレパックドコンクリ-トの研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
宇治 公隆
東京都立大学 大学院工学研究科
-
宇治 公隆
首都大学東京大学院 都市環境科学研究科都市基盤環境工学専攻
-
松岡 康訓
大成建設(株) 技術センター
-
松岡 康訓
大成建設 技術センター 土木技術研究所
-
宇治 君隆
東京都大 大学院工学研究科
-
宇治 公隆
大成建設(株)技術研究所
関連論文
- そしてこれから -技術者の夢が未来をつくる-
- コンクリートの乾燥収縮に及ぼす水セメント比および養生条件の影響
- 「土木」の強度と「建築」の流動(建築と土木の違い : コンクリート材料)(建築と土木 : コラボレーションとアンビバレント)
- コンクリート構造物の耐久性評価へのビッカーズ硬さ測定法の応用
- コンクリートの流動性およびブリーディング性状に及ぼす粉体材料の影響評価に関する基礎検討
- 養生条件によるコンクリートの組織変化と中性化を支配する細孔径の評価
- アルカリ骨材反応を生じたPC桁コンクリートの炭素繊維シートによる補修効果の検討
- 現状と展望(土木)
- 高強度・高流動コンクリートの地下連続壁への適用に関する研究
- コンクリート施工技術(土木)の変遷と将来
- モンモリロナイト族鉱物含有骨材を使用したコンクリートの凝結特性
- 海洋環境下における炭素繊維シート補強部材の耐久性評価
- 連続地中壁工法におけるコンクリート打ち込み時に発生する鉄筋かごの引き込み現象に関する研究
- 連続地中壁工法における鉄筋かごの引込み力に把握に関する研究
- 高温環境下におけるコンクリ-ト中の物質移動と表面被覆方法に関する検討
- コンクリート表層部における塩化物イオンの移動に関するモデル化
- コンクリ-ト中における塩分移動の解析手法を構成するモデルの検討〔英文〕
- 硬化コンクリ-ト中の水分移動モデルの改善〔英文〕
- コンクリ-ト中の塩分の移動に関する研究-2-実験〔英文〕
- コンクリ-ト中の塩分の移動に関する研究-1-モデル化〔英文〕
- より良いコンクリート構造物を施工するために
- コンクリート施工の留意点と基本ルール
- コンクリート施工の変遷(総論)
- 掘り起こせ! 未利用資源! -学生によるコンクリート圧縮強度コンテスト-
- URT桁および鋼管の充填材への高流動コンクリ-トの適用
- PC斜張橋の主塔への適用--木場公園大橋 (高流動コンクリ-ト・施工の実際) -- (施工例)
- 実大規模試験体を用いたPIC版複合部材の屋外暴露に関する研究
- ポリマ-含浸コンクリ-トの実構造物への適用の研究
- 流動床灰を多量に使用したコンクリートに関する実験的研究
- 加圧に伴うフレッシュコンクリートの体積変化と棒鋼の挙動に関する実験的研究
- 炭素繊維シ-トと帯鉄筋の両者で補強したコンクリ-ト柱の応力度-ひずみ関係
- 炭素繊維シ-トによる土木構造物の補強--横拘束条件下の応力-ひずみ関係
- 施工計画と施工作業上のポイント
- ポリマ-含浸コンクリ-ト製多孔管 (プラスチックコンクリ-トの実用設計)
- 生コンセミナー「コンクリート構造物の品質保証と生コンクリートの品質」
- 安全・安心は施工の確実性から生まれる
- 研究者生活12年分の自己評価
- 炭素繊維シートで横拘束した鉄筋コンクリート橋脚の終局水平変位の算定法
- 炭素繊維シ-トで拘束された鉄筋コンクリ-ト橋脚のじん性評価式の提案
- 炭素繊維シ-トの横拘束効果を考慮したRC橋脚の耐震補強法--実験に基づく横拘束効果の評価方法 (特集:耐震補強技術)
- ダブルミキシングで作製したセメントペ-スト,モルタルおよびコンクリ-トの諸性質
- アルミニウム粉末の発泡を制御したプレパックドコンクリ-トの研究
- フライアッシュを用いたコンクリートの断熱温度上昇
- 特殊コンクリ-トの圧送性と品質-2-
- 特殊コンクリ-トの圧送性と品質に関する研究
- 料理自慢
- フレッシュコンクリートの施工性能評価の重要性
- 尾瀬の自然に魅せられて
- 「土木」 の強度と 「建築」 の流動
- 高流動コンクリートにおける粉体特性が流動性および乾燥収縮性状に及ぼす影響
- 土木施工の立場から
- 鋼管充てん工法
- 高強度連壁コンクリ-トとその実施例 (特集 最近の建築基礎工事とコンクリ-ト)
- 鉄筋コンクリートの検査技術 高流動コンクリートの基本性能と配合選定手法について
- 基礎工におけるハイパフォ-マンスコンクリ-トの現状 (特集 最近の土木基礎工事とコンクリ-ト)
- 3213 連続繊維シートの弾性係数の相違が鉄筋コンクリート橋脚のじん性に及ぼす影響(繊維(構造))
- 1222 混和材料を大量に添加した低発熱コンクリートの温度ひびわれ抑制効果(マスコンクリート)
- 2098 海洋環境下における炭素繊維シート補強部材の耐久性評価(耐久性)
- 2018 フライアッシュを用いたコンクリートの断熱温度上昇(混和材料)
- 1019 品質の異なる増粘剤を冊いた高流動コンクリートの諸性質(高流動コンクリート)
- 1150 構造物中の鉄筋腐食評価へのニューラルネットワークの適用(耐久性一般)
- 2019 流動床灰を多量に使用したコンクリートに関する基礎的研究(セメント,混和材料)
- 1095 低発熱セメントを使用したコンクリートのひび割れ抵抗性(強度・力学的性質、凍害)