藻類の炭酸カルシウム沈着の研究-1-石灰褐藻オキナウチワの炭酸カルシウム沈着部位と結晶型について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 小学校理科における習熟度別少人数学習の効果の検証
- タンポポの種子発芽に及ぼす赤色光と近赤外光の可逆的効果,及び植物が光を信号として捉えることを学習するための教材開発
- 第64回全国大会研究発表要旨 小学校教員養成課程の理科教育における植物検索実習
- 30-1E3 生物教材の進化的取り扱いの重要性について
- 第64回全国大会研究発表要旨 海岸動物を用いた生物実験教材の開発 -ヒザラガイの歯舌と行動の教材化のための素材研究-
- プロダクトメーターによる陸上植物の光合成測定(I) : 測定方法
- 第64回全国大会研究発表要旨 タンポポの発芽に及ぼす赤色光・近赤外光の可逆的な効果
- 絶滅危惧種タコノアシ群落の多摩川における保全のための基礎研究 : その生育状況、種子形成能及び種子発特性
- 3F-11 酵素に関する学習と指導の改善(その2) : 虫歯菌を用いた授業の実践と補助教材の開発
- 673. 円石藻Pleurochrysisi carteraeによるコッコリス微粒子の連続生産
- 377 円石藻によるCO_2固定とコッコリス超微粒子の利用
- 6I1-12 光合成細菌Rhodovulum sp. を使った高等学校生物実験教材の開発 : 光合成反応の一般化及び水素生産(教材開発(1))
- 藻類の炭酸カルシウム形成 : その機構と大気CO_2循環への貢献
- 植物の種子散布戦略 : 種子散布体模型の作製
- コンクリートつららの教材化の基礎研究 : 生物石灰化機構,及び石灰岩を通した大気中のCO_2循環のモデル
- どこでもミュージアム・エコ環境教育プログラムの開発研究 : 陸上植物の光合成測定装置の開発(環境学習プログラムの開発研究 : 平成15・16年度広域教育科学研究費成果報告書)
- 6I1-13 圧力センサを用いた陸上植物の葉の光合成測定 : 差動式装置の開発に向けて(教材開発(1))
- 6I1-11 小学校理科における光合成実験装置の開発(教材開発(1))
- 円石藻 Pleurochrysis carterae の石灰化部位に結合したカーボニックアンヒドラーゼ
- 円石藻の精巧な鱗"コッコリス" -Pleurochrysis carteraeのコッコリスの微細構造とCa-結合酸性多糖(2)
- 被子植物の葉に形成される鍾乳体
- 第62回全国大会研究発表要旨 高等植物の葉に形成される炭酸カルシウム顆粒, 鍾乳体 -その生理的役割と単離法-
- 高等植物に見られる石灰化とその生理的意義 : 特に鐘乳体について
- プロダクトメーターによる陸上植物の光合成測定(II) : イチョウとケヤキの葉における光合成活性の季節的変化
- 結晶成長阻害剤 HEDP の円石藻 Pleurochrysis carterae のコッコリス形態形成に及ぼす影響
- どこでもミュージアム・エコ環境教育プログラムの開発研究 : 水生植物の光合成測定(環境学習プログラムの開発研究 : 平成15・16年度広域教育科学研究費成果報告書)
- 初等教育教員養成課程の理科教育における「ボディーパンチ同定カード」を使った植物検索実習 : その理科教育的視点からの評価
- 鍾乳体の生理学的役割 : 葉における硝酸還元に伴うpH上昇抑制機能の可能性
- 小・中学校教員養成課程の理科教育への植物検索実習の導入
- 円石藻 Pleurochrysis carterae のコッコリスの形態形成とV/Rモデル
- 沈水被子植物の極性葉を用いた光合成教材の開発
- 円石藻(ハプト植物門)の光合成と炭酸カルシウム形成の間にみられる無機炭素代謝の共役
- 円石藻の精巧な鱗"コッコリス" -Pleurochrysis carteraeが造る方解石結晶
- 石灰藻による炭酸カルシウム形成--その機構と海洋における規模 (CO2シンクとしての炭酸塩岩と地球環境)
- 鐘乳体有機基質の組織化学的研究
- 藻類の炭酸カルシウム沈着の研究-1-石灰褐藻オキナウチワの炭酸カルシウム沈着部位と結晶型について
- 生物学のむずかしさ (科学教育を見直す)
- 大型石灰藻に含まれる特殊なCa結合物質に関する研究(3)In vitroで沈着するCaCo_3の結晶型におよぼす酸不溶性画分の影響
- 石灰藻・非石灰藻におけるSO_3量及び灰分量の比較
- 3F-10 中学校における酵素の学習と指導の改善(その1) : 生徒の実態と実験教材の開発
- 藻類による海洋での炭酸カルシウム形成 (マリンバイオテクノロジ-)
- 藻類の炭酸カルシウム形成(石灰化) - その仕組み・意義・進化・地球環境 -
- 藻類の炭酸カルシウム形成
- 石灰藻による炭酸カルシウム形成 : その機構と海洋における規模(CO_2シンクとしての炭酸塩岩と地球環境)
- 血液中での二酸化炭素運搬機構を知るための簡単な実験方法について
- 28aC6 円石藻が形成する炭酸カルシウムの『鱗』(コッコリス)について(シンポジウム : ライフサイエンスと結晶成長II)