石灰藻による炭酸カルシウム形成 : その機構と海洋における規模(<特集>CO_2シンクとしての炭酸塩岩と地球環境)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It was suggseted that a very delicate carbon balance between atmosphere, hydrosphere and geosphere on the present earth was attained by CO_2 fixation by photosynthesis and by biological calcification in the ocean. The "calcareous algae", which deposit massive calcium carbonate on the thallus, are mostly marine and are widely scattered among Cyanophyta, Rhodophyta, Chlorophyta, Chlomophyta and Haptophyta. The coral reef is especially important for standing crops of macro-calcareous algae and for their productive environment of calcium carbonate. Calcification in the macro-algae takes place extracellularly in the specially separated sites from the outer seawater, i. e., in intercellular space (Halimeda in Chlorophyta) or thickened cell walls (Corallinaceae in Rhodophyta). It seems to be coupled with an increase in pH in the same sites which is caused by CO_2 fixation by photosynthesis. Calcium carbonte is deposited as aragonite (Halimeda) or magnesian calcite (Corallinaceae). Unicellular algae, coccolithophorids in Haptophyta, produce disc-shaped scales of calcite called "coccoliths". The calcified scales are formed intracellularly and then extruded to the outer surface of the cell. The morphology of coccoliths is under genetic control, and an involvement of specific calcium-binding acid polysaccharides is strongly suggested in the formation of fine structure of coccoliths. The coccolith formation is intimately associated with photosynthesis. Emiliania hyxleyi, a species in coccolithophorids, is a cosmopolitan species and a main producer of pelagic carbonate. Annual production of calcium carbonate by calcareous algae are not known in detail, but it may be estimated as sevelal ten parcent of the total annual production of carbonate (2.0x1O^9 ton as CO_2) in the ocean. Calcium carbonate formation in the ocean accompanies CO_2 evolution as follows; 2HCO_3^- +Ca^<2+>→CaCO_3+H_2O+CO_2, although CO_2 fixation by photosynthesis acts as a "driving force" for CaCO_3 precipitation. Therefore, for the evaluation of calcification in the effect on atmospheric CO_2, it must be estimated how photosynthesis overcomes the calcification in rate and what portion of organic matter synthesized in photosynthesis is remained without oxidation back to CO_2.
- 日本地球化学会の論文
- 1993-06-15
著者
関連論文
- 第64回全国大会研究発表要旨 小学校教員養成課程の理科教育における植物検索実習
- 30-1E3 生物教材の進化的取り扱いの重要性について
- 第64回全国大会研究発表要旨 海岸動物を用いた生物実験教材の開発 -ヒザラガイの歯舌と行動の教材化のための素材研究-
- プロダクトメーターによる陸上植物の光合成測定(I) : 測定方法
- 第64回全国大会研究発表要旨 タンポポの発芽に及ぼす赤色光・近赤外光の可逆的な効果
- 3F-11 酵素に関する学習と指導の改善(その2) : 虫歯菌を用いた授業の実践と補助教材の開発
- 673. 円石藻Pleurochrysisi carteraeによるコッコリス微粒子の連続生産
- 377 円石藻によるCO_2固定とコッコリス超微粒子の利用
- コンクリートつららの教材化の基礎研究 : 生物石灰化機構,及び石灰岩を通した大気中のCO_2循環のモデル
- 円石藻 Pleurochrysis carterae の石灰化部位に結合したカーボニックアンヒドラーゼ
- 円石藻の精巧な鱗"コッコリス" -Pleurochrysis carteraeのコッコリスの微細構造とCa-結合酸性多糖(2)
- 第62回全国大会研究発表要旨 高等植物の葉に形成される炭酸カルシウム顆粒, 鍾乳体 -その生理的役割と単離法-
- 高等植物に見られる石灰化とその生理的意義 : 特に鐘乳体について
- Properties of Carbonic Anhydrases from Various Sources with Special Reference to Their Molecular Weights and Behaviors toward Inhibitors
- プロダクトメーターによる陸上植物の光合成測定(II) : イチョウとケヤキの葉における光合成活性の季節的変化
- 結晶成長阻害剤 HEDP の円石藻 Pleurochrysis carterae のコッコリス形態形成に及ぼす影響
- 鍾乳体の生理学的役割 : 葉における硝酸還元に伴うpH上昇抑制機能の可能性
- 小・中学校教員養成課程の理科教育への植物検索実習の導入
- 円石藻 Pleurochrysis carterae のコッコリスの形態形成とV/Rモデル
- 沈水被子植物の極性葉を用いた光合成教材の開発
- 円石藻(ハプト植物門)の光合成と炭酸カルシウム形成の間にみられる無機炭素代謝の共役
- 円石藻の精巧な鱗"コッコリス" -Pleurochrysis carteraeが造る方解石結晶
- 石灰藻による炭酸カルシウム形成--その機構と海洋における規模 (CO2シンクとしての炭酸塩岩と地球環境)
- 鐘乳体有機基質の組織化学的研究
- 藻類の炭酸カルシウム沈着の研究-1-石灰褐藻オキナウチワの炭酸カルシウム沈着部位と結晶型について
- 生物学のむずかしさ (科学教育を見直す)
- 骨格を造る海藻の採集と分類 (海藻の教材利用)
- pH変化を利用した海藻の光合成検出法 (海藻の教材利用)
- 藻類の石灰化機構
- 石灰紅藻オオシコロとミヤベオコシにおけるウロン酸多糖の局在性と石灰化部位との関連について(藻類のCaCO3沈着に関する研究-6-)
- 大型石灰藻に含まれる特殊なCa結合物質に関する研究(3)In vitroで沈着するCaCo_3の結晶型におよぼす酸不溶性画分の影響
- 高校段階における光合成の教材化--特に明反応を中心として
- The Effects of Light on Carbonic Anhydrases in the Etiolated Leaves of Phaseolus vulgaris and in Intact Chloroplasts from Spinach
- 石灰藻・非石灰藻におけるSO_3量及び灰分量の比較
- 3F-10 中学校における酵素の学習と指導の改善(その1) : 生徒の実態と実験教材の開発
- 藻類による海洋での炭酸カルシウム形成 (マリンバイオテクノロジ-)
- 石灰藻による炭酸カルシウム形成 : その機構と海洋における規模(CO_2シンクとしての炭酸塩岩と地球環境)
- 血液中での二酸化炭素運搬機構を知るための簡単な実験方法について
- 28aC6 円石藻が形成する炭酸カルシウムの『鱗』(コッコリス)について(シンポジウム : ライフサイエンスと結晶成長II)