風化作用と14A鉱物 (風化作用と層状ケイ酸鉱物の生成)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 40.日本海鮮新世-完新世堆積物にみられる粘土鉱物組成の変化
- セピオライト, パリゴルスカイトの赤外線による研究 : とくに加熱変化について
- 「化学実験講義」科目の構成
- 東洋大学での総合科目「エネルギ-」の試み
- 風化生成物の加熱時の示差赤外吸収 (粘土鉱物の生成と変化の機構)
- 低温におけるカオリナイトのOH伸縮振動領域における赤外線吸収スペクトル
- Di-雲母粘土鉱物の構造化学的特徴とOH基の赤外吸収
- 風化作用と14A鉱物 (風化作用と層状ケイ酸鉱物の生成)
- 24 風化物中の粘土鉱物の電顕観察
- 長坂地方の堆積性緑色岩の風化にみられるクロライト-バ-ミュライト混合層鉱物の結晶構造特性〔英文〕