キチン・キトサンおよび関連化合物の抗菌性とその応用 (キチン・キトサンの有効利用<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- リブロース-1.5-ビスリン酸カルボキシラーゼ活性の分光光度法を用いた測定法の改良
- Streptomyces griseus HUT 6037が生産する Family 5 キトサナーゼ
- Bacillus sp. No. 7-M の生産するキトサナーゼの精製と酵素的性質
- キトサンの抗菌性と漬物に対する保存効果(食品-加工, 保蔵-)
- S-6細菌キトサナーゼによるオリゴ糖の生成と抗菌性(シンポジウム 「キチン, キトサンおよび関連酵素」)
- Vibrio sp. キトビアーゼの部分的精製と二、三の性質
- キチナーゼ生産細菌の分離と酵素の生産条件および性質
- Streptomyces sp. NO3 の生産するキトサナーゼの精製と性質
- 接合菌ヒゲカビ由来キチンデアセチラーゼの性質
- キトサナーゼおよびイツリン生産細菌 Bacillus amyloliquefaciens UTK による微生物農薬への利用
- キノア種子に含まれるキチン結合性抗真菌ペプチド
- Bacillus amyloliquefaciens UTKが生産するキトサナーゼの部分Nアセチルキトサンに対する作用機作
- Penicillium sp. AF9-P-128の生産するエキソ型およびエンド型のキトサン分解酵素の精製と酵素化学的性質 : 酵素
- 水溶性キトサン誘導体のFusariumおよびVerticilliumに対する抗かび活性
- 抗真菌性とキチン結合性をもつ蛍光ラベル化されたAc-AMPs : アントラニロイル基の蛍光ラベル基としての有用性について
- 抗菌性を有する機能性繊維の開発に関する研究
- 68 水ストレスがサトウキビの葉身の糖代謝、カルビン回路及びC_4経路における関連酵素と中間代謝物に及ぼす影響
- マウスおよび大腸菌のDNAと大腸菌の2,3の酵素活性とに及ぼすフロキシン(食用赤色104号)の影響について
- 有明海魚介類および市販缶詰食品のカドミウムおよび2,3の重金属含量について
- カドミウム耐性菌に関する研究(第1報) : カドミウム耐性菌の分離と菌体によるカドミウムの吸収
- マウス肝臓カタラーゼにおよぼす食用赤色104号(フロキシン)の影響
- うどんに残存する過酸化水素量の簡易推定法
- 有明海の海水、底土中の重金属量
- 有明海水産物の重金属含量について
- 食用タール色素によるタンパク質分解酵素(pepsin,trypsin)の分解力低下
- キチン・キトサンおよび関連化合物の抗菌性とその応用 (キチン・キトサンの有効利用)
- Bacillus sp.928 が生産するキトサナーゼの精製と性質
- Bacillus sp. No. 7-M キトサナーゼに関する研究
- コンポスト由来 Bacillus sp. HAM-03 キトサナーゼ遺伝子のクローニング
- Bacillus amyloliquefaciens UTK のキトサナーゼ遺伝子のクローニング
- Penicillium sp. の生産するエキソ-β-グルコサミニダーゼの精製と性質及びその応用
- 糸状菌が生産するキトサナーゼの特徴について
- マウスおよび大腸菌のDNAと大腸菌の2,3の酵素活性とに及ぼすフロキシン(食用赤色104号)の影響について