Rasmussen syndrome と考えられた症例のPET所見(症例報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 2000-02-29
著者
-
木村 滋
秋田赤十字病院小児科
-
畑澤 順
秋田大学 小児科
-
矢野 珠巨
秋田大学小児科
-
高田 五郎
秋田大学医学部生殖発達学小児科学分野
-
矢野 珠巨
秋田大・医・小児科
-
沢石 由記夫
秋田大・医・小児科
-
高田 五郎
秋田大・医・小児科
-
畑澤 順
秋田脳血管研究センター
関連論文
- Fluorodeoxyglucoseを用いたpositron emission tomographyによる肺野末梢腫瘤影の診断
- 膵腫瘍におけるFDG-PETの有用性 : 診断能および非切除例に対する治療効果の判定
- 臨床研究・症例報告 抗血栓療法を施行せずに血栓の消失まで確認しえた脳静脈血栓症の1例
- 比較的稀な原因による腸重積症の超音波像
- 13. 巨大脾嚢胞に対し嚢胞核出術を施行した脾を温存しえた1例(第70回日本小児外科学会東北地方会)
- 20.巨大脾嚢胞に対し嚢胞核出術を施行し脾を温存しえた1例(第16回日本小児脾臓研究会)
- S2-1.重症心身障害児に対する喉頭気管分離術の有用性と問題点について(シンポジウム2「喉頭気管分離術」,障がい児を支える-小児外科医の役割-,第26回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 両側内頸動脈形成不全における脳循環代謝病態
- 慢性トルエン中毒における知的機能低下と海馬障害との関連
- 急速に神経症状の進行した Niemann-Pick 病C型の1例 : 腫大神経細胞の中枢神経内分布
- Gaucher 病2型に対する酵素療法 : 剖検所見の検討
- 比較的まれな小児腹部血管異常例の検討
- 3.乳児期に発症した膠芽腫(第30回東北小児がん研究会,研究会)
- B-34 ゾニサミド(ZSM)の胎児移行、母乳中移行、新生児の生物学的半減期を検討した一母児例
- 209 ポジトロンエミッショントモグラフィ(PET)によるヒト肺内ムスカリン受容体画像化の検討
- P-74 新生児期より振戦と難治性けいれんを認め、mexilletineが有効だった男児例(症例報告7,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 長期γ-グロブリン療法中のRasmussen syndromeの1例(脳炎脳症)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- 拡散テンソル画像による脳回形成異常の評価(症例)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- P-34 拡散テンソル画像による脳回形成異常の評価
- P-06 長期γ-グロブリン療法中の Rasmussen syndrome の 1 例
- 1.5-T MRIでは検出されず、3-T MRIで海馬に小病変を認めた側頭葉てんかんの1例
- 脳回形成異常における拡散テンソル画像を用いた神経線維走行の評価
- Kearns-Sayre症候群不全型を呈した新しいミトコンドリアDNA欠失
- リドカイン依存性てんかんに対するリドカインゼリー内服療法
- 律動性ミオクロニー発作を認めミオクロニー失立発作てんかんと診断した重度精神運動発達遅滞の1例(発作症状(ビデオ))
- D-11 律動性ミオクロニー発作を認めミオクロニー失立発作てんかんと診断した重度精神運動発達遅滞の1例
- Rasmussen syndrome と考えられた症例のPET所見(症例報告)
- E-2 Rasmussen syndromeと考えられた症例のPET所見
- 髄膜炎を伴うQ熱の1例
- 極端なsuppression脳波と低Na血症を認めたlidocaine依存性乳児てんかん性脳症の1例(症例報告)
- E-15 極端なsuppression脳波と低Na血症を認めたlidocaine依存性乳児てんかん性脳症の1例
- [^O]水注射液合成装置ARIS-O2を用いて製造したH_2^O注射液によるPET検査の臨床的有用性
- 脳血管性パーキンソニズムにおけるドパミンD_2受容体結合能の検討
- 脳表ヘモジデリン沈着症における脳循環代謝病態の推移
- 比較的まれな小児腹部血管異常例の検討
- 比較的稀な原因による腸重積症の超音波像
- PETを用いた局所脳血流量の定量測定における部分容積効果の評価
- シングルフォトンエミッショントモグラフ(SPECT)を用いた局所脳血流量の定量測定における誤差要因の評価 : 部分容積効果の影響と有限な初回循環透過率の影響
- 5.PETとSPECTによる定量的脳血流量の測定 : 臨床的立場から(SPECTはPETを越えるか)
- PET測定におけるC^O_2, ^O_2定常吸入時の体内RI分布と臓器RI量の検討
- 視床下部病変によりオレキシン神経障害を来した2次性過眠症8例の検討
- P2-18 Mexiletine反応性乳児てんかん性脳症の1例(発作症状1,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- P2-8 特異顔貌・発達遅滞・てんかんを呈し46, Y, dup(X)(p 21.1 p 22.1)を呈する一卵性双生児の男児(症例報告2,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- 5. 数分置きにシリーズを形成する強直発作を繰り返したRett症候群の女児(一般演題,第1回日本てんかん学会東北地方会)
- P-60 家族性頭頂葉てんかんが疑われる4兄弟(症例報告4,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- α昏睡と痙攣重積を呈したcarbamazepine中毒の1例
- 小児脊髄混合腫瘍 gliofibroma/pilocytic astrocytoma の 1 例
- 急性期脳血管障害
- 脳梗塞超急性期の画像診断 (特集 脳血管障害の臨床--最近のトピックス)
- 脳血管障害における画像診断の進歩
- 中枢性ベンゾジアゼピン受容体の画像化とその臨床応用
- ^I-Iomazenil による中枢性ベンゾジアゼピン系神経細胞の画像化とその臨床応用
- Brain Attack の核医学
- 老化と核医学
- 東北大学加齢医学研究所
- BCG接種が原因と考えられるアナフィラキシーを呈した1例
- Brain attackの脳血流SPECT (11月第1土曜特集 脳梗塞超急性期--Brain attack時代の診断と治療) -- (診断)
- 臨床研究・症例報告 小児急性膵炎の3例
- 臨床研究・症例報告 神経 バルプロ酸内服中に横紋筋融解症を発症した2例
- 右側結腸憩室炎の1女児例 (主題 肝・消化器疾患)
- 乳幼児期にみられる-過性反復性身震い発作(shud-dering attacks)の6例(発作症状(ビデオ))
- D-10 乳幼児期にみられる一過性反復性身震い発作(shuddering attacks)の6例
- Epileptic spasmsを発症した裂脳症の兄弟例(症例報告)
- E-24 Epileptic spasmを発症した裂脳症の兄弟例
- Zonisamideの胎盤移行,新生児の生物学的半減期,母乳移行-単剤治療中母体より出生した1例の経験-
- ゾニサミドの胎児移行、母乳中移行、新生児の生物学的半減期を検討した1母児例(薬物療法)
- 富血管性髄膜腫における糖代謝の動態解析 : 糖消費量と速度定数について
- P2-02 交通外傷後仮性脾動脈瘤に対して塞栓術を施行した1例(ポスターセッション2 外傷治療)