ラット大腸炎・発癌モデルにおける前癌病変と種々の抗炎症薬による腫瘍抑制に関する検討(消化器癌の前癌病変 : 最近の知見より(大腸・膵))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本消化器癌発生学会の論文
- 1997-09-04
著者
-
佐藤 茂秋
神戸大学医学部衛生学教室
-
寺野 彰
獨協医科大学
-
佐久間 和弘
獨協医科大学 第2内科
-
平林 かおる
獨協医科大学第2病理
-
佐藤 茂秋
神戸大学医学部公衆衛生学講座
-
大杉 理恵
神戸大学医学部衛生学
-
石田 正実
獨協医科大学第二内科第二病理
-
藤盛 隆博
獨協医科大学第二内科第二病理
関連論文
- カプセル内視鏡の進歩 (特集 内視鏡・内視鏡外科治療最前線--低侵襲治療の進歩) -- (内視鏡・内視鏡外科診療技術の開発と進歩)
- 複雑性尿路感染症に対するBO-2727の臨床用量の検討
- 光を用いた消化管診断・治療の最前線
- カプセル内視鏡の開発
- 8.当科におけるカプセル内視鏡検査の使用経験(一般演題,第35回獨協医学会)
- 暗黒の臓器、小腸を診る--保険適用となった小腸用カプセル内視鏡
- 手術不能食道癌・胃癌に対するエキシマダイレーザー2回照射法による PDT(photodynamic therapy)
- 紫色半導体レーザーと高画素拡大電子内視鏡による PDD(Photodynamic diagnosis) の検討
- 小腸用カプセル内視鏡の日本人における多施設共同研究報告 : 原因不明消化管出血症例を中心に
- JMS特別寄稿 カプセル内視鏡