兵庫県における悪性腫瘍発生の実態と背景要因の調査(第1報)がん登録データから
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐藤 茂秋
神戸大学医学部衛生学教室
-
前川 宗隆
神戸大学医学部都市安全研究センター
-
前川 宗隆
神戸大学 医学部 衛生学講座
-
前川 宗隆
神戸大学医学部衛生学講座
-
佐藤 茂秋
神戸大学大学院医学系分子疫学
-
佐藤 茂秋
神戸大学医学部公衆衛生学講座
-
佐藤 茂秋
神戸大学 衛
-
石田 輝子
兵庫県立成人病センター検診センター
-
前川 宗隆
神戸大学医学部衛生学
関連論文
- 複雑性尿路感染症に対するBO-2727の臨床用量の検討
- 血液疾患患者に伴う感染症に対するimipenem/cilastatinと他のβ-lactam系抗菌薬の有用性とcost effectivenessの検討
- 乳癌組織における Peroxisome Proliferator Activated Receptor の発現
- 呼吸器感染症治療における imipenem/cilastatin sodium とβ-ラクタム系薬との prospective study にもとづく費用効果性の比較
- ラット大腸発癌モデルにおいて大腸炎は腫瘍発生を促進する;Aberrant crypt foci (ACF) と腫瘍発生との相関
- ラット大腸炎・発癌モデルにおける前癌病変と種々の抗炎症薬による腫瘍抑制に関する検討(消化器癌の前癌病変 : 最近の知見より(大腸・膵))
- DNAメチル化のモニタリング
- 生活習慣に関する医師と県民のアンケート調査の比較 (生活習慣病II)
- 西宮市における結核罹患率の地域特異性
- 阪神大震災によるインフルエンザサーベイランスへの影響とワクチン接種の意義
- 糖尿病予防臨床試験における6ヶ月間の生活習慣改善のための介入効果の検討
- 編集機能を持ちマルチメディアに対応した「医師の救急医療現場におけるトリアージ判定演習システム」
- 入力作業を最小化した電子カルテシステムの開発
- GISを用いた神戸市中病院の液状化リスク評価
- 阪神大震災の感染症サーベイランスシステムへの影響およびインフルエンザワクチン接種時期の推定シミュレーション
- 電子災害対策マニュアルの災害医療危機管理への応用
- インフルエンザワクチン接種のリスクに対する意思決定論的アプローチ
- アンケート調査による核事故対応医療リソースの現状と問題点
- 糖尿病発症予防の多施設介入研究における無作為割付の問題点
- オレゴンヘルスプランの展望と日本の医療への適用性の検討
- シミュレーションによるインフルエンザワクチンの接種時期の推定
- 兵庫県における悪性腫瘍発生の実態と背景要因の調査(第1報)がん登録データから
- 兵庫県における悪性腫瘍発生の実態と背景要因の調査(第3報) : 肝細胞癌発生と癌抑制遺伝子p53の遺伝的多型の関連 (社団法人神緑会事業報告3)
- 兵庫県における悪性腫瘍発生の実態と背景要因の調査(第2報)胃癌と重複する癌の発生状況 (社団法人神緑会事業報告3)
- 兵庫県下の肝癌発生要因に関する研究調査(第3報) (社団法人神緑会事業報告2)
- 兵庫県下の肝癌発生要因に関する研究調査(第2報) (社団法人神緑会事業報告2)
- 環境発がん要因の危険度評価
- 兵庫県下の肝癌発生要因に関する調査研究(第1報) (社団法人神緑会事業報告2)