ATM網におけるバーチャルパス動的再配置制御方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
予測が困難で且つ変動が激しいと考えられるB-ISDN需要に対して、ATM網の動的制御により効率的な網運用を実現するバーチャルパス再配置制御方式を検討する。まず、ATM網において伝送路網及びバーチャルパス網の建設・運用を行うATM網プロビジョニング方式を提案する。次に、プロビジョニングにおいてバーチャルパス網の動的制御を実現するバーチャルパス再配置方式を提案する。最後に、シミュレーションにより提案方式の性能評価を行い、従来のATM網制御方式と比較して、その有効性を示す。
- 電子情報通信学会の論文
- 1994-11-25
著者
関連論文
- AMInet Signaling Protocol : 新しい資源予約プロトコル
- ATMレイヤプロテクションの標準化動向
- アクティブQ3アダプタにおけるCORBAインタフェースの設計と評価
- ATM網におけるVPセルフヒーリング機能の実装方式
- アクティブQ3アダプタの提案
- ATM 伝達網における集中制御によるパス切換方式
- バ-チャルパス概念に基づくATM網セルフヒ-リング方式
- B-7-89 レート制御を動機づけるネットワークメカニズムの検討
- B-7-46 スロットベースブロック転送網のゲーム理論による解析
- 公正な資源共有の概念とその実現方法
- 複数信頼度セルフヒーリング方式における網リソース量評価
- 公平な資源共有を実現するMaximal Networkの提案
- 最小帯域保証型複数信頼度セルフヒーリング方式の検討
- ATM専用サービスに適した無中断バーチャルパス装置の開発
- VP1:1切替方式の開発
- ATMブロック転送網におけるTCPコネクションの特性評価
- ATMブロック転送網における公正な資源共有
- 最小帯域を保証する複数信頼度セルフヒーリング方式の検討
- ATM網高信頼度化技術の研究開発動向について
- ATMブロック転送方式に基づくコネクションレス通信網構成法
- ATMブロック転送方式におけるTCPコネクション多重化特性
- 複数信頼度セルフヒーリング方式の性能評価
- ATM網におけるVPプロテクションシステムの開発
- UBR-VPにおけるTCPコネクション多重化特性
- ATM Superpacket Networkにおけるブロック廃棄制御法
- 複数の信頼度を実現するATM網セルフヒーリング方式の検討
- ATM網におけるVP切替方式のコスト評価
- ATM網におけるバーチャルパス動的再配置制御方式
- ATM網におけるバーチャルパス動的再配置制御方式
- ATM網セルフヒーリング機能の特性の評価
- ATM マルチメディア通信網における適応形バーチャルパス容量可変制御法
- UBRを用いたTCP/IPのファイル転送特性の評価
- B-7-6 価値に着目した新たな情報・知識流通の検討 : 価値最大化ネットワーキング方式(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- ATM VPプロテクションの管理オブジェクトの一考察
- B-7-18 価値に着目した情報流通における価値定義手法の検討 : 価値最大化ネットワーキング方式(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-19 価値に着目した情報流通における資源割り当て手法の検討(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 大規模高速バ-スト多重伝送システムにおけるバ-チャルパスの適応経路制御 (広帯域ネットワ-ク特集) -- (制御・プロトコル)
- 顧客の視点によるATM専用線サービス最適購入法
- VP網設計支援ツールの検討
- VP網設計支援ツールの検討
- VP網設計支援ツールの検討
- ATM網設計支援ツールに関する基本検討
- ATM網におけるバーチャルパス再配置方式
- B-7-46 価値に着目した情報流通における価値定式化手法の検討 : 価値最大化ネットワーキング方式(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-45 価値に着目した情報流通に適用可能な解法の検討(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- プライオリティを考慮したATM網セルフヒーリング方式
- ATM網における無中断バーチャルパス装置の開発
- ATM網における無中断バーチャルパス方式の実現
- ATM網における統合型VPセルフヒーリング方式の検討
- ATM網における無中断バーチャルパス方式の検討