サイクルシミュレーションによるディーゼル燃焼の過渡性能予測:-多段噴射での燃焼予測精度の向上-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
パイロット噴射に加えて,新たにアフター,ポスト噴射機能を追加するとともに,ノズルシート絞りモデルの導入により,少噴射量時のサック圧力を正確に予測できるよう改良した.その結果,多段噴射の噴射量比,噴射時期,噴射圧等を変化させたときの熱発生率,燃焼騒音などの燃焼特性を高精度に再現することが可能になった.
- 公益社団法人 自動車技術会の論文
著者
関連論文
- 新4.5L V8ディーゼルエンジンの開発
- サイクルシミュレーションによるディーゼル燃焼の過渡性能予測(第2報) : 燃焼モデルを利用した加速時エンジン性能推定
- サイクルシミュレーションによるディーゼル燃焼の過渡性能予測(第1報) : マルチゾーンPDFモデルを用いた燃焼予測法の開発
- W08(1) サイクルシミュレーションによるディーゼル燃焼の過渡性能予測(【W08】エンジントータルシミュレーションに適合する燃焼モデル)
- ディーゼル機関の無煙低温燃焼法(第2報) : 数値解析によるメカニズムの解明
- 新4.5L V8ディーゼルエンジンの開発 (特集 環境・エネルギー)
- 天然ガス予混合圧縮着火エンジンの研究(第1報) : 内部EGRの活用と運転範囲拡大の検討
- 高過給・高EGRと高圧噴射によるHSDIディーゼル機関の大幅排気低減(第1報) : 排気の低減効果とその改善メカニズム
- ディーゼル新技術 : ディーゼル機関の無煙低温燃焼法
- 数値シミュレーションを用いたディーゼル機関無煙低温燃焼法のメカニズム解析
- 2燃料成層自着火による高効率PCCI燃焼(第1報) : EGRレスPCCI制御の実験的研究
- LIIによるディーゼル筒内スートの定量測定
- DI燃焼室形状因子が筒内空気流動・混合気形成に及ぼす影響
- LIIによるすす濃度定量測定法の開発 : 第1報, LIIの基本特性および信号減衰補正法の評価
- ニューラルネットによる乗員温感予測技術と空調制御への応用
- ニューラルネットワークを用いた車両空調時の温感評価方法
- ディーゼルエンジン開発におけるシミュレーション技術
- サイクルシミュレーションによるディーゼル燃焼の過渡性能予測(第3報)多段噴射での燃焼予測精度の向上
- サイクルシミュレーションによるディーゼル燃焼の過渡性能予測(第5報)'バーチャルエンジン適合'を可能にする全運転域での燃焼特性予測精度の向上
- サイクルシミュレーションによるディーゼル燃焼の過渡性能予測:-多段噴射での燃焼予測精度の向上-