顎下腺に発生した基底細胞腺腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Basal cell adenoma (BCA) was added to the classification of salivary gland tumors by the WHO in 1991. BCA occurs most frequently in the parotid glands, and BCA of the submandibular glands is relatively rare. We report our experience with BCA arising in the submandibular gland. A 73-year-old man was referred to our department because of a swelling in the right submandibular region. Physical examination revealed a round, hard mass, about 35 mm in diameter, in the submandibular region. On CT, MRI, and US studies, we found a well-circumscribed mass. On the basis of clinical findings, the diagnosis was a benign tumor of the right submandibular gland. Under general anesthesia, resection of the right submandibular gland was performed. Histopathologically BCA is classified into four types: tubular type, trabecular type, and membranous type, and solid type. The most common is solid type. The present case was solid-trabecular mixed type.On postoperative follow-up for 12 months, the patient has remained well without any further abnormal findings or signs of tumor recurrence on clinical examinations to date.
- Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeonsの論文
著者
-
武知 正晃
広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学専攻顎口腔頚部医科学講座口腔外科学教室
-
小野 重弘
広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学専攻顎口腔頚部医科学講座口腔外科学教室
-
島末 洋
広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学専攻顎口腔頚部医科学講座口腔外科学教室
-
藤本 伸一
広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学専攻顎口腔頚部医科学講座口腔外科学教室
-
鎌田 伸之
広島大学大学院医歯薬学総合研究科
-
小川 郁子
広島大学病院 総合診療室
関連論文
- 上顎劣成長に Leipzig retention plate と RED system を用いて骨延長を行った2症例
- 上顎骨延長術における RED system 固定装置の変形についての検討
- 感受性試験に基づく抗菌薬の経口投与を併用した感染根管治療症例
- HAP-PLGA複合体による顎骨再生への応用に関する実験的研究
- インプラント安定度指数に及ぼす皮質骨の影響について
- ドライマウスの臨床統計的検討 : 広島大学病院ドライマウス外来の診療
- 連通気孔構造を有する新規ハイドロキシアパタイトセラミックスの顎骨欠損部への応用
- 生体内吸収性ポリ-L-乳酸プレートによる顎顔面骨骨折の治療
- 原発巣とリンパ節転移巣から樹立した舌扁平上皮癌細胞における発現遺伝子の比較 : 転移関連遺伝子同定の試み
- 口腔扁平上皮癌におけるCENP-Fの発現とリンパ節転移との関係
- Warthin 腫瘍12例の臨床病態的検討
- 関節授動術と筋突起切除術で対処した小児顎関節強直症の1例
- セルジンガー法による放射線併用超選択的動注化学療法を用いた進行舌癌の一例
- 顎関節に発生した滑膜性骨軟骨腫症の2例
- 有茎および遊離筋皮弁による口腔癌切除後の即時再建
- 認知症患者の習慣性顎関節脱臼に対する自己血注入療法の一例
- 抜歯後出血を契機として診断された腹部大動脈瘤による慢性DICの2例
- 先天歯に口蓋垂裂を伴った1例
- 炎症性吸収をきたした下顎切痕部埋伏歯の1例
- 広範な口腔粘膜病変を初発症状とした腫瘍随伴性天疱瘡の1例
- 下顎骨骨折整復後の咬合不全と審美障害に起因した心身症の1例
- 口腔小唾液腺の悪性筋上皮腫の2例 : 悪性転化の推定された例
- 9. ディスポーザブルプローブを用いて舌運動リハビリテーションを行った口腔癌症例(第33回 学術大会)
- 9.ディスポーザブルプローブを用いて舌運動リハビリテーションを行った口腔癌症例
- 上顎前歯部歯肉に転移した腎細胞癌の1例
- 経口ビスフォスフォネートに起因すると考えられる顎骨壊死の1例
- 抗血栓療法施行中患者の抜歯における出血管理
- 上皮・間葉移行を介した扁平上皮癌細胞におけるΔNp63αの発現依存的な浸潤能の変化
- 舌線維腫切除術を行った低コリンエステラーゼ血症の1例
- 上皮・間葉移行を介した扁平上皮癌の高度悪性化におけるΔNp63αの役割
- 扁平上皮癌細胞における上皮・間葉移行による悪性度上昇機構の解明
- 扁平上皮癌細胞における上皮・間葉移行による悪性化とその分子機構
- テロメラーゼ遺伝子導入による不死化ヒト口腔粘膜上皮細胞の樹立
- 舌に発生した軟骨腫の1例およびその細胞生物学的症状
- 扁平上皮癌細胞における上皮・間葉移行によるWnt-4及びWnt-5a遺伝子発現の変化
- 扁平上皮癌細胞の細胞生物学的性状に与える転写因子 Snail の影響
- 再生不良性貧血患者にみられた異時性口腔多発癌の1例
- セメント芽細胞の増殖および機能発現機構に関する検討II. セメント芽細胞株OC/CM 30の増殖・分化における prostaglandin E_2 受容体の役割について
- マウスセメント芽細胞株(OCCM-30)の増殖・分化におけるPGE2およびPGE受容体の役割について
- 生物学的根管治療を達成するための根管内細菌嫌気培養検査
- 咬筋内に生じた血管腫の一例
- 上顎洞内長期迷入歯根の一例
- 新分類(WHO : 2005年)による歯原性腫瘍の臨床統計的検討
- 嚢胞様のX線透過像を示したセメント質骨異形成症の1例
- 扁平上皮癌細胞の細胞生物学的性状に与える転写因子 Snail の影響
- 口腔癌におけるCks1の過剰発現とp27の分解への関与
- 唾液腺原発多形性腺腫におけるCTGFの発現は、軟骨様成分の形成に関与するか?
- 口腔病変クローズアップ 舌背中央部に生じた黒毛舌
- 口腔病変クローズアップ ドライマウス(口腔乾燥症)
- 側頭筋内の遊離骨様組織と筋突起過形成様病変により開口障害を呈した1例
- 広範に papillary-cystic な組織構築を示し, 細胞異型の明瞭な領域を伴った耳下腺原発上皮-筋上皮性癌の1例
- 能動型臨床研修システムの構築 : 標準化と個別化に向けて
- 卒後臨床研修の総括的評価におけるOSCEの可能性
- 顎下腺の線維素性唾液管炎(クスマウル病)の1例
- 薬物療法を行った顎関節症患者の臨床的検討
- 扁平上皮癌の高度浸潤能獲得過程における Snail の発現とその作用
- ヒト上皮細胞の老化と不死化における telomeric repeat binding factor (TRF)の発現動態の解析
- 無蛋白培養における正常口腔粘膜上皮細胞と扁平上皮癌細胞の増殖と遺伝子発現
- 下顎骨関節突起骨折の臨床的検討
- 先天性口底正中部奇形腫様嚢胞の1例
- 舌体部へのピアス迷入の1例
- 顎関節に発生した滑膜性軟骨腫症の1例
- 6歳児の下顎骨に発生した若年性(侵襲性)化骨性線維腫の1例
- SV40T抗原トランスジェニックマウス肋軟骨由来の軟骨細胞株の樹立とその性状
- SV40T抗原トランスジェニックマウス肋軟骨由来の軟骨細胞株の樹立とその性状
- 大腸癌治療2年後に同時性に上顎歯肉, 陰茎および腎に癌を生じた4重複癌の1例
- 高度な骨性癒着をきたした顎関節強直症の1例
- EMTを介した癌の高度浸潤能獲得の分子機構 (特集 EMT研究がいま面白い--発生・癌・病態研究から見えてきた接点)
- 上顎洞に発症したアスペルギルス症の1例 : 血清学的検査の有用性についての考察
- エナメル上皮線維歯牙腫の2例
- ウサギ口腔粘膜における創傷治癒遅延モデルの作製
- ヒト歯乳頭由来細胞の分離とその性状
- 顎骨骨幹異形成症の原因遺伝子GDD1
- 下顎臼歯部に発生した腺性歯原性嚢胞の1例 : 国内外での比較および文献的考察
- 偽悪性変化を伴った下顎歯肉腫瘤の1例
- 症例報告 FDG PET-CT検査により同時性重複癌を検出した舌癌の2例
- Increased Expression of CENP-H Gene in Human Salivary Gland Carcinomas
- Comparison of Genes Expressed in Cell Lines Derived from a Primary Lesion and Metastasized Lymph Nodes of Tongue Squamous Cell Carcinoma : A Trial Study of Identifying Metastasis-related Genes
- クリニカル 身近な臨床・これからの歯科医のための臨床講座(14)歯科の日常臨床で臨床検査をどのように役立てるか?
- 顎骨骨幹異形成症について
- DHのためのなるほどケンサ学(9)根管内細菌検査って何?
- 耳下腺に発生した Mucoepidermoid carcinoma arising in Warthin tumor の1例
- 顎下腺に発生した基底細胞腺腫の1例
- Clinical evaluation of novel interconnected porous hydroxyapatite ceramics (IP-CHA) in a maxillary sinus floor augmentation procedure
- 3-dimensional composite scaffolds consisting of apatite-PLGA-atelocollagen for bone tissue engineering
- 顎下腺に発生した基底細胞腺腫の1例
- 唾液腺腫瘍の組織学的分類(WHO・2005) : 臨床の場で活かすために
- 骨形成線維腫の病態解明への基礎研究
- 下顎の偏位と顎関節疼痛を伴った下顎頭骨軟骨腫の1例
- 唾液腺腫瘍の病理 : 小唾液腺腫瘍を中心に
- 魚骨の腺体内迷入により惹起された急性顎下腺炎の1例
- 下顎下縁に生じた周辺性骨腫の1例
- 下顎臼歯部嚢胞腺癌と甲状腺乳頭癌の同時性重複癌の1例
- 下顎の偏位と顎関節疼痛を伴った下顎頭骨軟骨腫の1例
- 92歳の女性に生じた石灰化嚢胞性歯原性腫瘍の1例
- EXT1遺伝子変異を認めた下顎骨関節突起軟骨肉腫の1例
- 頬部腫脹を契機に診断されたネフローゼ症候群を伴った木村病の1例
- 顎下腺に発生した基底細胞腺腫の1例