アプリンジンによる薬剤性肺障害の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アプリンジンはⅠ群抗不整脈薬としてわが国で用いられている.今回われわれは,本剤による薬剤性肺障害の1例を経験した.患者は透析開始後から始まる心房細動に対して本剤を投与され,内服を開始した数日後から乾性咳嗽・労作時呼吸困難が出現.胸写・胸部CTで肺野に新たな浸潤影がみられ,白血球増多を認めたため,薬剤性肺障害を疑って中止したところ,間もなく症状は軽快し,画像・検査所見も改善した.後日施行した薬剤によるリンパ球刺激試験は陰性であった.本剤による薬剤性肺障害の報告は本邦以外からはほとんどなく,文献考察を含めて報告する.
- Japan Heart Foundationの論文
著者
-
井上 圭右
大野記念病院内科
-
岡村 幹夫
大野記念病院 内科
-
井上 圭右
大野記念病院 泌尿器科
-
河野 仁美
大野記念病院内科
-
寺柿 政和
大野記念病院内科
-
杉田 省三
大野記念病院泌尿器科
-
坂田 真里子
大野記念病院内科
-
槇野 亮次郎
大野記念病院内科
-
嶋 英昭
大野記念病院内科
-
伴 啓彦
大野記念病院内科
-
古満 豊
大野記念病院内科
関連論文
- 急性腎不全を併発したレジオネラ肺炎の1例
- ESA(erythropoiesis stimulating agent)投与下のヘモグロビン変動についての検討 : ―エリスロポエチン製剤とダルベポエチンαとの比較―
- 412 全身性エリテマトーデス(SLE)の易感染性におよぼすステロイド療法とリンパ球減少の影響
- 124 モノクローナル抗体によるSLE患者の血漿中補体分解産物(Bb, iC3b, C4d)の測定
- 155 SLE患者における2種のモノクローナル抗体を利用した血漿C3分解産物の測定
- 急性腎不全を併発したレジオネラ肺炎の1例
- 腎動脈分枝の閉塞による腎血管性高血圧の1例 : 腎区域静脈レニン活性と腎組織レニン濃度の測定
- ファブリー病透析患者における酵素補充療法の治療効果と,アガルシダーゼアルファの体内動態について
- 糖尿病透析患者における薬物投与の問題点
- P-419 塩酸セベラマーの漸増投与がコンプライアンスに与える影響についての調査報告(3.薬剤疫学,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P2-258 血液透析患者における高用量レボフロキサシン薬物動態の検討(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 333.著明な顆粒球減少を来し, 抗顆粒球抗体を認めたSLEの一症例( 自己免疫(III)SLE)
- 331.全身性エリテマトーデスにおける尿中・血清中N-acetyl-β-D-glucosaminidase活性( 自己免疫(III)SLE)
- 232.螢光抗体法を用いた腎生検試料におけるカルモジリンの検索(腎炎)
- 抗リン脂質抗体症候群腎症を呈した全身性エリテマトーデスの 2例
- 高血圧自然発症ラット(SHR)の大動脈平滑筋におけるPDGFの遺伝子発現に及ぼす降圧剤の影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 144 膠原病患者の末梢血単球におけるTGF-β_1遺伝子発現の亢進
- 高血圧自然発症ラット(SHR)の大動脈におけるアンギオテンシノーゲン(ANG)およびI型アンギオテンシンII受容体(AIIR)の遺伝子発現
- 171 Solid phase radioimmunoassayによるnRNP immune complexesの検出
- 39 モノクローナル抗体を使ったradioimmunoassayによるSLE患者の血中C 3分解産物の測定
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)患者の重症度に影響する肥満, 食意識・食行動および生活習慣
- ESA (erythropoiesis stimulating agent) 投与下のヘモグロビン変動についての検討 : エリスロポエチン製剤とダルベポエチンαとの比較
- 腎動脈分枝の閉塞による腎血管性高血圧の1例 : 腎区域静脈レニン活性と腎組織レニン濃度の測定(第119回関西地方会)
- 若年女性のクラミジア感染による Fitz-Hugh-Curtis 症候群10例の検討
- ファブリー病透析患者における酵素補充療法の治療効果と, アガルシダーゼアルファの体内動態について
- アクセスとなる血管を温存するために : 前腕における動脈表在化
- アプリンジンによる薬剤性肺障害の1例