大阪大学における頭頸部癌の現況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Between January 1980 and December 1987,810 cases of head and neck cancer were treated in our department. Regions included the larynx in 231 cases, tongue in 197, maxillary sinus in 93, hypopharynx in 80, mesopharynx in 71, and nasopharynx in 66 cases, and others. The sex ratio (M/F) was 3.1 and most patients in their 60's. Thirty-four cases involved patients over 80 years of age. About these cases, Radiation therapy was used in 17cases, surgical treatment in 9, radiation plus surgical treatment in 1, and palliative treatment in 9 cases. In the radical treatment group (n=25), median survival was 29 months, while the latter was 11.5 months for the palliative treatment group (n=9). In 120 cases of head and neck cancer, upper gastrointestinal tract screening by endoscopy using Lugol stain was performed. This screening allowed us to detect esophageal cancers in 7 cases and gastric cancer in 2.<BR>Radical treatm ent should be actively pursued even with elderly patients unless impossible, and upper gastrointestinal tract screening of patients with head and neck cancer is very important.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
佐々木 良二
近畿中央病院耳鼻咽喉科
-
伊東 真人
大阪回生病院耳鼻咽喉科
-
吉田 淳一
大阪逓信病院耳鼻咽喉科
-
奥村 隆司
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
有賀 秀治
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
伊東 真人
大阪回生病院
-
前田 一
寝屋川市
-
福田 和泰
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
関連論文
- Ritipenem acoxilの中耳炎および外耳炎に対する臨床的検討
- 突発性難聴におけるパルクス^の使用経験
- 261 アトピー性皮膚炎における増悪因子の研究
- 声門上部圧迫を伴う muscle tension dysphonia における喉頭所見と音声所見との関連性
- 人間ドックを利用した公立学校教師の音声障害の現状調査
- 持続母音発声時の内視鏡下喉頭所見のスコア化による muscle tension dysphonia に対する音声治療の効果の検討
- 上顎洞血瘤腫の3症例
- 大唾液腺腫瘤の臨床的検討
- I-166 甲状腺転移を来した直腸癌の2症例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 顎下部腫脹を主訴とした嚢胞性疾患3症例
- 唾液腺腫瘍の核DNA量分析およびMRI画像
- 20. 下咽頭・食道癌に対するアドリアマシン同時併用の放射線治療の検討(第43回食道疾患研究会)
- 当科における舌癌の治療成績 : 臨床所見および DNA Ploidy Pattern による検討
- 副咽頭間隙血管周皮細胞腫例 : 度重なる再発と多様性を示した転移像
- 左頸部廓清術後に発生した両側乳糜胸例
- 悪性の鑑別が困難であってワルチン腫瘍例
- 篩骨洞に発生した多形腺腫例
- 扁摘により原発巣の判明したオカルト癌例
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 441 頭頸部癌患者における食道癌スクリーニングの重要性(第34回日本消化器外科学会総会)
- 90. DNA multiploidを示した、耳下腺原発Mucoepidermoid carcinomaの一例(脳・頭頸部II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- CDDP嘔吐に対する抗セロトニン薬の効果
- 唾液腺腫瘍の核DNA量分析およびMRI画像:術前病理組織診断への応用
- 尤度法による頭頸部悪性腫瘍の再発予測
- 遅延型皮膚反応を指標とした頭頸部悪性腫瘍患者の免疫学的検討 : 第1編 皮膚反応による判定基準について
- 悪性腫瘍患者に対する遅延型皮膚反応の臨床的
- 脱線維素原療法を含めた突発性難聴治療の成績
- メニエ-ル病発作中の血圧と血中ノルエピネフリンの関係 (前庭機能異常の研究-1-)
- Cefepime in Otorhinolaryngological Infections.
- 慢性および急性副鼻腔炎に対する高単位塩化リゾチ-ムの治療成績--多施設共同研究によるコントロ-ル・トライアル
- 耳鼻科感染症に対するバナンの臨床的検討
- 耳鼻咽喉科領域の小手術におけるレフト-ゼ(シロップ)の出血抑制効果の検討
- 頭頚部悪性腫瘍に対するN-CWSによる免疫療法-2-regressive効果の検討と悪性黒色腫に対する使用経験 (内藤儁教授退官記念論文集)
- Adenomatoid Odontogenic Tumorの1症例
- 頭頚部悪性腫瘍に対するN-CWSによる免疫療法-1-根治的治療後のsuppressive効果についてのrandomized control study (内藤儁教授退官記念論文集)
- 上顎部平滑筋肉腫の1例
- Banan for Infections Diseases in Children.
- Idiopathic perilymph fistula in ten patients treated for acute otitis media or otitis media with effusion.
- Flow Cytometric Analysis of Nuclear DNA Content in Head and Neck Tumors.
- Nasal Mucociliary Clearance in Upper and Lower Respiratory Tract Diseases.
- Clinical evaluation of AA-673 tablets in patients with refrectory perannial nasal allergy.
- Occult Tonsil Carcinomas; Diagnostic Implications of a Tonsillectomy for Heat and Neck Malignancies of Unknown Origin.
- 転移をきたした小唾液腺多形腺腫
- 中咽頭癌における最近の治療成績
- 大阪大学における頭頸部癌の現況
- 頭頸部癌治療における再建外科の進歩