液体燃料電池用アニオン交換形電解質膜の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Anion exchange membrane (AEM) fuel cells, especially direct hydrazine fuel cells (DHFCs), are attracting lots of attention. The most important issue of DHFCs is fast degradation of AEM due to crossover of fuel. Therefore, AEMs which achieve both high ion conductivity and low permeability are needed. In this study, AEMs which have high alkaline durability were synthesized by using γ-ray grafting method and the properties of the AEM were evaluated.
- 日本膜学会の論文
著者
-
山口 進
ダイハツ工業(株)材料技術部
-
前川 康成
日本原子力研究所高崎研究所
-
田中 裕久
ダイハツ工業
-
山口 進
ダイハツ工業株式会社 滋賀テクニカルセンター開発部
-
田中 裕久
ダイハツ工業株式会社 滋賀テクニカルセンター開発部
-
猪谷 秀幸
ダイハツ工業株式会社 滋賀テクニカルセンター開発部
-
吉村 公男
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門 高性能高分子材料研究グループ
関連論文
- 20aGL-4 Pd金属微粒子のCO/NO触媒反応中における動的な形態・構造・酸化状態変化(20aGL 微粒子・クラスター/若手奨励賞,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28pYH-9 その場実時間分割XAFS測定によるCO/NO雰囲気下Pd金属微粒子の動的構造及び形状変化(微粒子・クラスター,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 貴金属が自己再生する自動車排ガス浄化触媒
- フィルムインサート成形におけるフィルム/樹脂の相溶性と成形品物性に関する研究
- O_3とNO_2によるPM酸化促進に関する基礎研究
- 自動車の排ガスをきれいにするレアアース
- 自動車触媒のプロジェクトXX
- 研究開発の楽しさ : インテリジェント触媒の開発を通じて
- Pd-ペロブスカイト触媒におけるPdの固溶・析出現象の解析
- 高耐熱"TOPAZ触媒"
- 28pYR-6 酸化還元雰囲気中でのPdペロブスカイト触媒の結晶構造 II
- 23pYQ-8 酸化還元雰囲気中でのPdペロブスカイト触媒の結晶構造
- 仮想車両を用いた触媒評価システム
- インテリジェント触媒 - 自己再生機能をもつ自動車排ガス浄化触媒 -
- 3RD International Malaysia-Japan Plastic Conference (IMJPC) 参加報告
- フィルムインサート成形における界面構造および界面特性に及ぼす成形条件の影響
- 2000年アメリカ自動車技術会年次大会(SAE2000)に参加して
- 射出接合における接合メカニズムの解明
- DRI法による樹脂製インテークマニホールドの開発
- 光グラフト重合を利用したフッ素系高分子電解質膜の開発
- 耐熱性ポリイミド/銅ナノ細線複合膜の作製と導電特性(有機材料・一般)
- 耐熱性ポリイミド/銅ナノ細線複合膜の作製と導電特性
- 親水性ポリエチレンテレフタレート膜表面の親水的環境下での疎水化
- レアメタルと自動車環境技術
- 自分でリフレッシュするインテリジェント排出ガス浄化触媒(生活環境とGSC-持続可能な社会を目指す化学技術の過去・現在・未来-)
- 自動車における貴金属低減から脱貴金属への取り組み : 排出ガス浄化触媒と燃料電池触媒
- 元素戦略プロジェクト—NO分子解離に向けた脱貴金属触媒の設計—
- 25aXS-1 酸化還元雰囲気中でのPdペロブスカイト触媒の結晶構造III(25aXS 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性分野))
- 液体燃料電池用アニオン交換形電解質膜の開発