光グラフト重合を利用したフッ素系高分子電解質膜の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-03-01
著者
-
浅野 雅春
Quantum Beam Science Directorate, Japan Atomic Energy Agency
-
吉田 勝
日本原子力研,高崎研究所
-
吉田 勝
日本原研高崎研究所
-
吉田 勝
(独)日本原子力研究開発機構
-
浅野 雅春
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門 高導電性高分子膜材料研究グループ
-
陳 進華
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門 高導電性高分子膜材料研究グループ
-
前川 康成
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門 高導電性高分子膜材料研究グループ
-
前川 康成
Quantum Beam Science Directorate Japan Atomic Energy Agency
-
前川 康成
日本原子力研究所高崎研究所
-
浅野 雅春
Quantum Beam Science Directorate Japan Atomic Energy Agency
-
吉田 勝
日本原子力研 高崎研究所
-
浅野 雅春
日本原子力研究所
関連論文
- 直径, 形状の制御されたポリフッ化ビニリデンイオン穿孔膜 : SEM観察とコンダクトメトリー解析(E)
- 散逸粒子動力学シミュレーションによる放射線グラフト電解質膜の構造解析
- Evaluation of New Paty-Type Implantable Devices Consisting of Poly(ε-caprolactone/δ-valerolactone) and Estracyt or Estramustine
- 機能的義睾丸の臨床応用 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- テストステロンに放出機能をもつた義睾丸作成の試み
- ヌードマウスに移植した人気管支内の微放性発癌ポリマーカプセルによる発癌実験
- 徐放性抗腫瘍剤カプーセルの研究, 腎動脈内注入法に関する基礎的検討
- 14. 徐放性抗癌剤の基礎的実験及び臨床的効果 : 第3群 悪性腫瘍・治療III
- 66 切除不能癌に対する徐放性 MMC カプセルの検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 296 切除不能膵癌に対する徐放性マイトマイシン C カプセルの臨床的検討(第15回日本消化器外科学会総会)