創造性を育むプロジェクトによる福祉機器開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,創造力の育成を目的としてさまざまなものづくり教育が取り組まれている。また,総合的な学習の必要性や総合判断力や問題発見能力などの実践力を身に付ける教育の大切さが叫ばれている。ものづくりを通じて創造力の育成という点で成果を収めている。さらに技術教育という大きな枠組み見ると,人間性の育成や社会性の育成という人間形成の部分にも配慮する必要があると考えられる。本報では,これらを考慮してプロジェクトによる福祉機器の開発の取り組みについて紹介する。
- 自動制御連合講演会の論文
自動制御連合講演会 | 論文
- コウモリの飛行制御モデルの解析
- 切換え制御を用いた劣駆動システムの誤差エネルギー領域における切換え則
- Javaによる高炉シミュレータと可視化操業支援
- 静電容量型センサを用いた腹腔鏡下手術用鉗子の負荷力の検出
- フィールドバスを用いた熱プロセスの異常診断:第4報 温水供給プロセスの異常診断