無機ナノ構造のエポキシ樹脂硬化物への導入による高性能化および高機能化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
エポキシ樹脂中にアルコキシシラン (3-glycidoxypropyltrimethoxysilane) を配合し, エポキシ樹脂の硬化と同時にアルコキシシランのゾルーゲル反応を進行させることにより, in-situ型エポキシ/シリカハイブリッド材料を調製することができる。このタイプのハイブリッド材料ではガラス転移現象が消失し, 優れた耐熱性を示すことを報告してきた。しかし, このタイプのハイブリッド材料の調製ではゾルーゲル反応の副生成物の除去が必要で, 硬化条件の選択が難しい。そこで, ラダー型シルセスキオキサン骨格を持つエポキシ樹脂 (LDESQ) を合成した。このエポキシシルセスキオキサンの硬化物でもガラス転移は消失し, 高い耐熱性が確認されている。しかし, 硬化物のもろさが欠点で強靱性の付与が問題となる。そこで, ダブルデッカー構造のような立体構造による可動性を持つ無機骨格構造をネットワーク中に導入することによって強靱性の改善を試み, 耐熱性を維持したまま強靱性の改善できることを明らかにした。また, 誘電率はダブルデッカー構造の導入にともなって大きく低下した。これは嵩高い骨格構造の導入によって硬化物中に空間が増加したことに起因すると考えられる。
- 合成樹脂工業協会の論文
著者
関連論文
- エポキシ樹脂の強靭化における変性シリコーンエラストマー分散体の効果
- 変性シリコ-ン/エポキシ樹脂系の接着性能におよぼす相構造の影響
- 変性シリコーン/エポキシ樹脂系の接着性能におよぼす相構造の影響
- エポキシ樹脂とハイドロキシアパタイトの複合化によるアルミニウム合金用接着剤の接着耐久性
- アルミニウム合金用構造接着剤の接着耐久性
- テクニカルタームの曖昧さ
- ナノおよびマイクロフィラーが添加されたエポキシ樹脂コンポジットにおける力学緩和と誘電緩和の相関
- ゾルーゲル法によるエポキシ/チタニアハイブリッド材料の合成とその光学特性
- エポキシおよびエピスルフィド樹脂とチタニアとのハイブリッド化による高屈折率材料の創製
- チタニウムアルコキシドのin-situ重合により調製したエポキシ/チタニアハイブリッド体の誘電特性
- 湿気硬化型エポキシ樹脂の保存安定性とキャラクタリゼーション
- ポリオール法による銀ナノロッド形成過程での結晶形状におよぼす添加ポリマーの影響
- 無機ナノ構造のエポキシ樹脂硬化物への導入による高性能化および高機能化