がん免疫療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
頭頸部癌患者に対する治療方針を決定する場合,現時点で免疫療法が第一選択の方針となることは極めて稀であるが,手術,放射線治療,化学療法との組み合わせで上乗せ効果を期待できる可能性がある。近年開発の著しい分子標的治療薬にも免疫学的知見が反映されており今後の飛躍的な治療成績の向上もあり得る。Biological response modifier (BRM) 製剤,養子免疫療法,ワクチン療法など現在利用可能と考えられる免疫療法と機序につき簡便に概説した。
著者
-
加納 里志
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
小松 正規
横浜市立大学医学部附属病院耳鼻咽喉科
-
西村 剛志
横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
佐野 大佑
横浜市立大学耳鼻咽喉科学教室
-
佐野 大佑
横浜市立大学医学部付属市民総合医療センター消化器病センター
-
佐久間 直子
横浜市立大学 医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
佐久間 直子
横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
折舘 伸彦
横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
加納 里志
北海道大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
小松 正規
横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
佐野 大佑
横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
佐久間 直子
横浜市立大学 医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
関連論文
- 当科における嗅神経芽細胞腫の治療経験
- 化学放射線同時併用療法の晩期有害事象が摂食・嚥下に与える影響について
- 臨床 上咽頭癌根治照射後の副鼻腔真菌症による内頸動脈仮性動脈瘤破裂例
- 鼻・副鼻腔 inverted papilloma に対する術式の検討
- 下咽頭癌T3, T4症例に対する化学放射線同時併用療法の治療効果
- 下咽頭扁平上皮癌に対する化学療法同時併用放射線治療
- 大動脈炎症候群に伴った感音難聴例の長期的な聴力推移
- 原発性上咽頭結核の一例
- 唾液腺腫瘍におけるPETの有用性
- PC-1-213 腸管内出血を契機に発見された門脈欠損症の一例
- Interleukin-8産生頭頸部扁平上皮癌細胞に対する血管新生阻害剤TNP470の抗腫瘍効果の検討
- Interleukin-8 産生頭頸部扁平上皮癌細胞に対するTNP470と抗IL-8抗体、シスプラチンの併用投与による抗腫瘍効果の検討
- 上咽頭癌根治照射後の副鼻腔真菌症による内頸動脈仮性動脈瘤破裂例
- 高齢者における嚥下障害の実態 : 介護病棟, 特別養護老人ホーム, 一般高齢者での調査
- 咽喉頭異常感症と舌痛症の血清亜鉛濃度について
- 頭頸部再発癌に対する Nedaplatin による化学療法
- 頭頸部癌に対するIL-2遺伝子治療の基礎的検討
- 頭頸部扁平上皮癌進行例に対する化学放射線同時併用療法後の adjuvant chemotherapy (Nedaplatin/UFT) の検討
- 下咽頭癌放射線根治照射後の救済手術症例
- 喉頭・下咽頭癌stage4症例の治療法別検討
- 化学放射線同時併用療法によって喉頭温存を目指した頭頸部扁平上皮癌の検討
- 中耳根治術後に発生した中耳癌の2症例
- 頭頸部癌におけるヒト乳頭腫ウイルスによる発癌のメカニズムと検出について
- 喉頭・下咽頭癌に対する化学放射線療法後の救済手術
- IL-2, IL-12遺伝子導入細胞による免疫療法の基礎的検討
- OK-432処理による頭頸部進行癌患者の末梢血単核細胞に対する影響
- 顎下腺悪性腫瘍1次症例の検討
- 顎下腺悪性腫瘍1次症例の検討
- 中咽頭扁平上皮癌におけるHPV感染と治療成績の検討
- 唾液導管癌におけるHER2の発現解析
- HPV陽性中咽頭癌に対する個別化治療戦略
- 北海道大学病院の頭頸部がん患者に対する口腔ケアの取り組み
- 舌根癌における放射線同時併用超選択的動注化学療法
- 中耳手術後に髄液漏を繰り返した1例
- 喉頭癌T3症例の治療成績の検討
- 異物を疑われた舌扁桃結石症例
- 海綿静脈洞症候群を呈したIgD型多発性骨髄腫例
- 口腔癌における超選択的シスプラチン動注化学療法後のセンチネルリンパ節内プラチナ濃度測定
- Long-term Follow up of Sensorineural Hearing Loss Associated with Aortitis Syndrome
- がん免疫療法
- 経皮経食道胃管挿入術 (PTEG) の手技と工夫
- 平成23年度横浜市立大学医学研究奨励賞受賞研究 同所性頭頸部癌モデルを用いた頭頸部癌頸部リンパ節転移の機序の解明
- CHARGE syndrome の7例の診断と聴覚の検討
- 癌予測に有用なエコー所見に関する検討~術前細胞診で癌が確定しなかった症例を対象に~
- 中耳手術後に髄液漏を繰り返した1例
- 海綿静脈洞症候群を呈したIgD型多発性骨髄腫例
- 異物を疑われた舌扁桃結石症例