高解像度衛星SAR 画像を用いた建物側面の被害把握
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
衛星光学センサ画像を用いた建物の被害把握はこれまでに数多く行われてきたが、直下視の画像からは建物上面しか観察できないため、建物側面への被害や層崩壊などの被災パターンを判読することは困難であった。そこで本研究では、 高解像度の衛星搭載合成開口レーダ(SAR)で得られた地震前後の強度画像を用い、画像上の倒れ込み領域とレーダー影から個別建物の形状変化を把握し、被害抽出を試みた。仙台塩釜港周辺の建物と福島第一原子力発電所を対象として、多時期のTerraSAR-X画像を使用して、災害前後の倒れ込み領域とレーダー影内の後方散乱の変化を観察した。その結果、津波によって側面が損壊した建物や、爆発によって上部が吹き飛んだ原子炉建屋の被害を捉えることができた。
- 一般社団法人 日本地震工学会の論文
著者
-
笹川 正
株式会社パスコ 衛星事業部
-
山崎 文雄
千葉大学大学院 工学研究科 建築・都市科学専攻
-
リュウ ウェン
東京工業大学大学院 総合理工学研究科
-
岩崎 洋志
千葉県県土整備部
-
野中 崇志
株式会社パスコ 衛星事業部
関連論文
- ドライビングシミュレータを用いた飲酒運転特性の基礎的検討
- 常時微動と数値解析を用いた耐震補強効果の検討
- 23237 学校建築物の常時微動観測と数値解析による耐震補強効果の検討(耐震補強(4),構造IV)
- 世界最初の商用Xバンド合成開口レーダー衛星 TerraSAR-X のファーストイメージ
- マルチエージェント・シミュレーションを用いた高速道路走行車両に与える緊急地震速報の影響に関する検討
- 3-2.道路交通における緊急地震速報の利用と課題(3.緊急地震速報でインフラを守る,来る前に緊急地震速報が伝える)
- デジタル航空写真を用いた新潟県中越地震時の高速道路被害抽出
- 複数のドライビングシミュレータを連動した模擬走行実験による緊急地震速報の影響評価
- アンケート調査に基づく地震動強さと自動車運転者の反応の関係
- F-7 3次元GISを用いたデジタルシティの作成と地震災害の可視化への応用(F.一般セッション)
- 国内標準の現状と展望
- デジタルエアボーンセンサー(ADS40)について
- デジタル航空画像を用いた新潟県中越沖地震の建物被害抽出
- 2007年新潟県中越沖地震における柏崎市の建物被害分析
- 地震被害想定のための都市基盤データに基づく上水道管路延長分布の推定
- BS-2-2 東日本大震災における衛星による災害モニタリング(BS-2.災害対策に活用できる宇宙技術,シンポジウムセッション)
- デジタル空中写真測量に基づく新潟県中越沖地震における建物倒壊の把握
- 首都直下地震における問題構造解明のためのTOC理論思考プロセスの適用
- 2011年東北地方太平洋沖地震前後のTerraSAR-X強度画像を用いた 地殻変動の検出
- 航空機熱センサーによるデジタル熱画像
- Extraction of Tsunami Inundation Areas and Damaged Buildings for the 2011 Tohoku, Japan Earthquake from High-resolution SAR images
- 東日本大震災における東京ガスの設備被害の概況と超高密度地震観測情報に基づく低圧ガス導管被害推定の精度検証
- 首都直下地震における問題構造解明のためのTOC論理思考プロセスの適用
- マルチエージェント・シミュレーションを用いた高速道路走行車両に与える緊急地震速報の影響に関する検討
- 複数のドライビングシミュレータを連動した模擬走行実験による緊急地震速報の影響評価
- 地震被害想定のための都市基盤データに基づく上水道管路延長分布の推定
- ドライビングシミュレータを用いた飲酒運転特性の基礎的検討
- 高解像度衛星SAR 画像を用いた建物側面の被害把握
- 高解像度SAR画像を用いた市街地のモデル化と自然災害の把握