オーキシンの受容と信号伝達の分子機構:TIR1オーキシン受容体拮抗剤の分子設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
植物ホルモンの一種であるオーキシンはSCFTIR1ユビキチンリガーゼ複合体に結合し,Aux/IAAリプレッサーのユビキチン化およびプロテアソームによる分解を介してさまざまな遺伝子の発現を調節する.このときオーキシンは,Aux/IAAリプレッサーとTIR1受容体の結合を促進する「分子接着剤」として機能する.本稿では,オーキシン受容とシグナル伝達の分子機構について概説し,新しいオーキシン受容体拮抗剤を紹介する.
著者
関連論文
- 26.ジベレリン受容体解析プローブの創製 : in silico screeningによるGID1結合化合物の探索と合成(口頭発表)
- 12.トウモロコシ幼葉鞘の重力屈曲にはZmPIN1により先端から輸送されるIAAの偏差分布に伴ったTIR1/AFBsを介した遺伝子発現の制御が必要である(口頭発表)
- 20.蘚苔類バイファンクショナル型ent-カウレン合成酵素の環化触媒反応に関与するアミノ酸の同定(口頭発表)
- 81.新規オーキシン受容体阻害剤の分子設計と合成(口頭発表)
- 80.新規オーキシン極性輸送阻害剤の合成と活性(口頭発表)
- 59.苔類ツツソロイゴケにおけるジテルペン環化酵素(口頭発表)
- 4.光によるオーキシン投与の制御 : ケージドオーキシンの合成と評価(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 電熱コイルを触媒に用いたアルコールの気相酸化
- 身近な植物, シロダモからフラボノイドの単離
- 31 トベラ(Pittosporum tobira Ait)のセスキテルペン配糖体の構造
- オーキシン : その代謝・輸送・情報伝達経路を制御するケミカルツール
- 二,三のBenzyl Methyl Sulfone 類およびBenzyl Methyl Thioether 類のマススペクトル
- 身近な植物, シロダモからフラボノイドの単離
- アブラナ科葉菜類種子中の辛子油配糖体と自己酵素分解物
- オーキシンの信号伝達・輸送に関するケミカルバイオロジー(学会賞,受賞業績)
- 瀬戸内海産海藻類のヘキサン可溶部について
- 69. 陸上植物における ent -カウレン合成酵素の基質認識に対する機能制御
- オーキシンのケミカルプローブ(オーキシン研究の新しい展開)
- オーキシンの受容と信号伝達の分子機構 : TIR1オーキシン受容体拮抗剤の分子設計
- オーキシンの受容と信号伝達の分子機構:TIR1オーキシン受容体拮抗剤の分子設計