直接数値計算法と確率密度関数法による反応性二次元噴流の数値計算
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Direct numerical simulation (DNS) is combined with probability density function (PDF) methods to simulate turbulent reactive flows. DNS is performed to predict an instantaneous velocity field and an instantaneous mixture fraction, whereas reactive scalars are predicted by the PDF method, in which a transport equation of joint PDF of reactive scalars is solved by using a large number of particles. We develop a new model for a mixing timescale of mixing model, which is used in the PDF method. In the present model, the mixing timescale is estimated from the mixture fraction predicted by the DNS. The numerical simulation based on the DNS and the PDF method is applied to a reactive planar jet. The results show that the PDF method can accurately predict the statistics of mixture fraction, and the present model for the mixing timescale can implicitly take into account the effect of distance between two particles without adjusting any model parameters. It is also found that the PDF method can accurately predict the statistics of reactive scalars.
著者
-
長田 孝二
名古屋大学
-
早瀬 敏幸
東北大学流体科学研究所
-
酒井 康彦
名古屋大学
-
寺島 修
名古屋大学 工学研究科 機械理工学専攻
-
渡邉 智昭
名古屋大学大学院工学研究科
-
伊藤 靖仁
名古屋大学大学院工学研究科
関連論文
- 液相化学反応を伴う二次元噴流に関する研究(流体工学,流体機械)
- フラクタル格子により生成されるマルチスケール誘起乱流の構造とスカラー拡散機構 : 第1報,DNSによるフラクタル基本形状の影響に関する検討(流体工学,流体機械)
- S-14 超音波による心臓・血管の中の流れの医工学的解析(特別企画II(要望演題5) 逆流性疾患・閉塞性疾患・拡張性疾患に対する治療戦略-管と流れと-,第43回 日本小児外科学会総会)
- 130 流れ負荷および遠心力負荷によるせん断応力の垂直方向分布の差が培養内皮細胞の配向に与える影響(OS1-5:循環器系のバイオメカニクス(5),OS1:循環器系のバイオメカニクス)
- PIV計測に基づく角柱周りの圧力場評価に関する研究
- 医療計測と数値シミュレーションを融合した血管内血流の解析
- 有限差分法を用いた平行平板間乱流DNSの精度向上について : 粘性項へのCompact Schemeの導入による散逸領域の高解像度化の試み(流体工学,流体機械)
- 539 生体に近い音響特性を有するPVAゲルの開発(GS2-2:バイオマテリアル(2))
- 327 血管バイオモデリング開発を目的としたポリビニルアルコールハイドロゲルの力学的特性評価(OS6-4:生体モデリングとシミュレーション(4),OS6:生体モデリングとシミュレーション)
- 326 血流の超音波計測融合シミュレーションに関する研究 : 第8報:計測誤差の影響(OS6-4:生体モデリングとシミュレーション(4),OS6:生体モデリングとシミュレーション)
- 127 拍動流に起因する曲がり管の動きが流れに与える影響(OS1-4:循環器系のバイオメカニクス(4),OS1:循環器系のバイオメカニクス)
- 212 傾斜遠心顕微鏡を用いた好中球の内皮細胞に対する摩擦特性の計測(OS1-3:循環器系のバイオメカニクス(3),OS1:循環器系のバイオメカニクス)
- 201 脈診の科学的検証のための一次元数学モデルを用いた脈波計測実験の再現(OS1-1:循環器系のバイオメカニクス(1),OS1:循環器系のバイオメカニクス)
- B408 PVAハイドロゲルとメッシュ材料を用いた異方性血管モデルの製作(生体材料)
- B406 生体の音響特性を有する材料の開発 : 音響特性計測装置の構築(生体材料)
- A316 傾斜遠心顕微鏡を用いた好中球のMPCポリマーに対する摩擦特性の計測(生体のモデリング・シミュレーション)
- B206 MR計測融合シミュレーションによる脳動脈瘤内の非定常流再現の数値実験(生物流体・熱工学)
- 圧力測定孔の動特性と波形復元 : 第1報, オリフィスモデルを用いた場合
- 計測融合シミュレーションによる流れ解析
- A107 オリフィス背後のマクロ・ミクロ輸送現象と流動加速腐食に関する研究(配管減肉(FAC),OS6 保全・設備診断技術(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- MR計測融合シミュレーションによる脳動脈瘤内の定常流再現の数値実験
- PVA-Hによる超音波計測・可視化同時実験用頚動脈ファントム
- 高Sc数スカラー乱流輸送に対するPLIF計測の補正処理法 : 励起光強度の時空間変化および量子収率の時間変化の非計測補正(流体工学,流体機械)
- 二成分瞬間速度と瞬間圧力の同時測定による二次元乱流噴流の構造に関する研究 : 速度変動と圧力変動の相互相関係数およびエネルギ収支の実験的評価(流体工学,流体機械)
- 乱流境界層に及ぼす境界層外乱れの影響 : 第1報,等温の乱流境界層に及ぼす格子乱流の影響(流体工学,流体機械)
- 乱流境界層に及ぼす境界層外乱れの影響 : 第2報,対流境界層に及ぼす格子乱流の影響(流体工学,流体機械)
- 壁面による乱流のブロック効果に及ぼすレイノルズ数の影響 : 第3報,非等方性乱流の壁面ブロック効果に関する直接数値計算(流体工学,流体機械)
- 壁面による乱流のブロック効果に及ぼすレイノルズ数の影響 : 第2報,Townsendのモデル渦によるフォーシングを用いた直接数値計算(流体工学,流体機械)
- 油圧弁式セミアクティブダンパ主弁まわりの流動数解析と流体力がダンパの安定性に及ぼす影響
- 油圧弁式セミアクティブダンパによる車両の振動制御(1/4車両モデルによる検討)
- 油圧式セミアクティブダンパに関する研究(第2報 セミアクティブダンパの安定性)
- 自動車用空調シロッコファンの騒音発生機構に関する研究(流体工学,流体機械)
- 油圧弁式セミアクティブダンパによる車両の振動制御(1/4車両モデルによる検討)
- ホバリング飛行における3次元羽ばたき翼の非定常空気力の測定 : 第1報,レイノルズ数,無次元振動数,翼平面形状の影響(流体工学,流体機械)
- 二成分瞬間速度と瞬間圧力同時計測用複合型プローブの改良と二次元噴流の乱れエネルギ輸送評価に関する研究(流体工学,流体機械)
- 正方形断面管路内乱流の直接数値シミュレーション
- 円管内層流の固有値分布形態に関する一考察 : 第3報,固有値分布形態のレイノルズ数への依存性
- フラクタル格子により生成されるマルチスケール誘起乱流の構造とスカラー拡散機構 : 第2報,DNSによる一様等方性と間欠性に及ぼす格子パラメータの影響の検討(流体工学,流体機械)
- 稼動突起による軸対称噴流の能動制御の試み : 突起形状と稼動パターンの違いによる噴流構造の変化(流体工学,流体機械)
- 壁面ブロッキング効果により発生するコーナー近傍での二次流れ(流体工学,流体機械)
- ナノテク集積人工心筋開発プロジェクト
- Pulse wave velocity (PWV) と Cardio Ankle Vascular Index (CAVI) : 数理モデルから臨床, 予防医学への展開
- 可変コンプライアンス特性を有する油圧サーボ系に関する研究
- 油圧サーボ系に発生するマイクロスティックスリップ振動の非線形制御
- 可変コンプライアンス特性を有する油圧サーボ系の非線形制御
- 油圧サーボ系に発生するマイクロスティックスリップ振動
- 非線形制御による油圧サーボ系の微小スティックスリップ振動の抑制
- 7・3 成層・拡散・反応流(7.流体工学,機械工学年鑑)
- 0624 集中定数モデルによる循環器系病態の動特性解析 : 第2報:心室中隔欠損症の考察(OS35:循環器系シミュレーション)
- 管内施回流における渦流崩壊現象に関する一考察 : 第5報,回転するテーパ管内施回流中の軸対称形崩壊
- 直角二連分岐枝管内流れの振動発生の実験的研究(流体工学,流体機械)
- 直角分岐管の分岐点回りの流れ構造と枝管内流れの周期振動発生(流体工学,流体機械)
- 定常層流における直角分岐管内流れの可視化
- 安定および不安定密度成層乱流場における乱流輸送現象の解明(竜門賞受賞記念解説)
- J0203-3-2 血管内皮細胞の配向が好中球の挙動に与える影響に関する実験的研究(医療診断のためのマルチスケール血流動態計測と解析(3))
- 円管内層流の固有値分布形態に関する一考察 : 第2報,固有モード群の分類とその力学的性格
- 円管内層流の固有値分布形態に関する一考察 : 第1報,Galerkin法における近似部分空間の選択法について
- PVAによる、In-vitro 脳動脈瘤モデルの開発
- 二次元乱流噴流の速度・圧力場の特性に関する研究(乱流研究の最前線)
- 304 2次元鈍頭物体周りの乱流統計量の運動学的シミュレーション(乱流せん断流I,オーガナイズドセッション,人体のコンピュータモデルの作成とその応用,特別講演)
- ランダムフーリエモード法と急激変形理論の複合モデルによる鈍頭物体周りの流れの数値シミュレーション : 第1報,複合モデルおよび円柱周りの乱流解析へのモデルの適用(流体工学,流体機械)
- 高シュミット数物質噴流拡散場における条件付統計量の特性(流体工学,流体機械)
- 高シュミット数物質噴流拡散場における物質フラックスの統計的特性(流体工学,流体機械)
- 高Schmidt数物質噴流拡散場における速度・スカラー結合統計量(流体工学,流体機械)
- Mass Transfer
- 乱流境界層における大規模渦構造とバースト現象の関連性に関する実験的研究(局時化した流動の法則と機能)
- 稼動デルタタブによる軸対称噴流の能動制御の試み : 第1報,デルタタブを同位相で稼動させた場合の乱流統計量の評価(流体工学,流体機械)
- 安定および不安定密度成層乱流場における乱流輸送現象の解明(日本流体力学会学会賞受賞記念講演)
- CO2軸対称噴流拡散場におよぼす周囲流の乱れの影響
- 格子乱流の影響を受けた乱流境界層の統計的特性(直接数値計算による空間発展解析)
- 二次元乱流噴流中に発生するFlapping現象の統計評価
- 熱線を用いたCO2軸対称噴流拡散場の二成分瞬間速度・瞬間濃度の同時計測
- 壁面による乱流のブロック効果に及ぼすレイノルズ数の影響 : 第1報,Rapid Distortion Theoryによる線形解析(流体工学,流体機械)
- 壁面ブロック効果による波状壁面上での二次流れ(流体工学,流体機械)
- 計測精度の向上を目的とした速度・圧力同時計測用プローブの改良
- 二次元乱流噴流の乱流領域と非乱流領域との界面に関する研究
- 反応性乱流拡散場における速度と濃度の結合統計量
- 二次反応を伴う液相二次元噴流における速度と反応性スカラー量の同時計測
- 二次元乱流噴流の速度-圧力同時計測(間欠領域の条件付平均量と拡散項のモデルに関する考察)
- Flapping現象発生時の二次元乱流噴流の諸特性
- 定温度型熱線流速計の周波数応答特性を向上させる試み
- 輝度分布補間によるPIV計測精度向上(擬似粒子画像によるフーリエ補間の導入効果の解析)
- On Invariants in Energy Decay Region in Grid Turbulence
- フラクタル格子乱流の空間発展に関する風洞実験(第2報,I型及びX型熱線プローブを用いた乱流場の乱れエネルギ輸送の計測)
- Wind Tunnel Experiments on the Spatial Development of Fractal-Grid Turbulence (1st Report, Measurements of Fundamental Turbulence Properties by Using an I-Type Hot-Wire Probe)
- Effects of the Cylinder Wake in a Freestream on Statistical Properties of a Turbulent Boundary Layer
- Experimental Study on the Mixing of High-Schmidt-Number Scalar in Regular/Fractal Grid Turbulence
- 流体騒音研究へのPOD複合解析の適用
- 液相噴流中で生じる化学反応の反応速度に関する実験的研究
- 反応性液相二次元噴流中のスカラ散逸率(Conditional Moment Closure方程式の実験的評価)
- 直接数値計算法と確率密度関数法による反応性二次元噴流の数値計算
- 反応性乱流拡散場における乱流拡散係数と乱流シュミット数
- 化学反応を伴う液相噴流中の条件付統計量
- 直接数値計算による格子乱流の解析(不変量およびRottaモデルについて)
- S054071 二次元噴流の速度三成分・静圧同時計測([S05407]噴流,後流,およびはく離流れの基礎と応用:最前線(7))
- 液相せん断混合層流の乱流遷移と混合反応機構 (多重物理・多重スケール乱流現象の数理)
- 変動圧力計測による流体中伝搬/発生音の評価
- 反応を伴う液相二次元噴流における乱流・非乱流界面近傍の条件付統計量
- タンデム型熱線プローブによる二次元翼周りのはく離流計測
- 熱線流速計による乱流噴流の計測 : 定温度化回路が計測精度に及ぼす影響