進行肝細胞癌に対するソラフェニブ治療前後の超音波検査所見(非造影/造影)の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To evaluate the sonographic changes observed in hepatocellular carcinoma (HCC) post sorafenib. Sixteen advanced HCC patients received sorafenib and were studied with unenhanced ultrasonography (US) and contrast-enhanced ultrasonography (CEUS) using Sonazoid at before and less than 4 weeks after treatment. Changes in US findings and Micro Flow Imaging (MFI) findings by CEUS were evaluated. MFI findings were classified Fine, Vascular, and Irregular. Response was as follows D (at least a 30%decrease in the major axis of diameters of intratumoral arterial enhancing target lesion) (n=8), I (at least a 20%increase in the minor axis of diameters of intratumoral arterial enhancing target lesion) (n=6), S (other case; stable) (n=2). MFI findings changed Vascular to Fine 3 on D, Fine to Vascular 2, and Vascular to Irregular 2 on I. MFI findings by CEUS are suggested to be useful for evaluating early responses to sorafenib.
- 一般社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
塩澤 一恵
東邦大学医療センター大森病院消化器内科
-
渡邉 学
東邦大学医療センター大森病院消化器内科
-
五十嵐 良典
東邦大学医学部消化器内科
-
住野 泰清
東邦大学医学部内科学第2講座
-
松井 哲平
東邦大学医学部内科学講座(大森)消化器内科
-
池原 孝
東邦大学医学部内科学講座(大森)消化器内科
-
石井 耕司
東邦大学医学部内科学第2講座
-
渡邉 学
東邦大学医学部内科学講座(大森)消化器内科
-
高亀 道生
東邦大学医療センター大森病院消化器内科
-
金山 政洋
東邦大学医療センター大森病院消化器内科
-
松清 靖
東邦大学医療センター大森病院消化器内科
-
松井 哲平
東邦大学医療センター大森病院消化器内科
関連論文
- Sonazoid を用いた Parametric Image により, 短期間に Sorafenib 治療における腫瘍血流動態の評価が可能であった進行肝細胞癌の1例
- 終末期胃癌症例に対する消化器外科医による緩和医療の効果
- 繰り返す肝細胞癌破裂に対し緊急肝動脈塞栓術にて救命した1例
- 膵頭十二指腸切除術における膵切離方法別にみた術後膵消化管吻合縫合不全発生に関する検討
- HP-144-5 腹腔鏡下胆嚢摘出術後に診断された早期胆嚢癌症例の検討(胆嚢(悪性1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-442 Morgagni孔ヘルニアに対する腹腔鏡下修復術施行後に心嚢液貯留を呈した一例(胃 鏡視下2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-386 急性胆嚢炎に対する緊急・早期腹腔鏡下胆嚢摘出術施行時の抗菌薬投与に関する検討(胆嚢 鏡視下2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-383 急性胆嚢炎における早期腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討(胆嚢 鏡視下2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-106 消化器外科医によるシームレスな緩和医療の実践 : 疼痛・消化器症状のコントロール(緩和1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-83 高齢化社会における新たな問題点 : 術後嚥下性肺炎の検討(要望演題4-5 消化器外科とSSI対策5,第63回日本消化器外科学会総会)